この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
群馬では待遇面、年収など総合的には良いほうかも。
【気になること・改善したほうがいい点】
仕事にやりがいを感じない。一生涯この仕事をやるのか...続きを読む(全151文字)
株式会社両毛システムズ 報酬UP
社員・元社員による株式会社両毛システムズの退職理由に関する口コミを公開しています。実際に株式会社両毛システムズで働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
群馬では待遇面、年収など総合的には良いほうかも。
【気になること・改善したほうがいい点】
仕事にやりがいを感じない。一生涯この仕事をやるのか...続きを読む(全151文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
エース級や中堅が抜けている。
中途採用も取れておらず出戻りも無いため戦力ダウンが著しい。
まともな人から抜ける、...続きを読む(全159文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
退職者が出ても特定の社員の負荷を増やすだけで何も対策を打とうとしない。また毎年案件が減っているのにもかかわらず売...続きを読む(全89文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
有給消化を認めてもらえなかった。
業務が忙しかったため、現場の課長の判断により有給消化しないことになってしまった...続きを読む(全251文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
群馬県内企業としては非常に安定しており、安心して働けると思います。
【気になること・改善したほうがいい点】
新型コロナ対策としてのテレワーク...続きを読む(全183文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
・福利厚生がしっかりしている。
・社員同士で仲が良い。
【気になること・改善したほうがいい点】
仕事ではない個人的な事情により退職(円満退職...続きを読む(全165文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
・会社全体としては、IT企業として残業は少ないほうである。従業員の人柄もよく、長く腰を据えてじっくりと働いていける企業であると思う。
【気に...続きを読む(全195文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
部署によると思うが自分の所属していた部署の雰囲気はとてもよかった。問題が起こったとしてもみんなで解決していこうという協力体制が整っている。福...続きを読む(全208文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
退職理由は入社してから半年間つづけられたパワハラです。パワハラとしては、仕事そのものをさせてもらえない、名前でよばれない、車を買わないからやる気がないと...続きを読む(全271文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
退職理由は、私が担当した部門の将来性が低いと感じたことです。良くも悪くも、公共システムが主流の会社なので、それ以外の部門は人的、予算的に劣る。
また、...続きを読む(全169文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
仕事内容がかなりハードになり、あわせて違う職種を行ってみたくなったため。
給与面でも今後伸びるか不透明であり若いうちに考え直したかったので。
労働環...続きを読む(全163文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
自治体向けの次世代基幹システムの開発を近年行ったがこれに莫大な投資を行った割には完成度が低く導入に苦戦している。この開発に社運をかけていたわりには開発が...続きを読む(全165文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
ロスジェネ世代として、学歴も経歴も実力もないのに、政治力(コネ)で入社をしました。そのような人は何人か私以外にも居たとは思います。
しかし、私個人とし...続きを読む(全193文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
自分が配属されて部署は、自社の汎用パッケージを修正カスタマイズすることが主な仕事となった。修正する場合は、過去のパッケージから似たコードや処理を探し出し...続きを読む(全171文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
プライベートを充実させることが仕事の原点という上席の教えがあるため、残業の強制などは一切ない。
早くきて定時で上がるなど働き方の工夫をしてい...続きを読む(全214文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
群馬県内では給与水準も高く、親会社含め安定した基盤なのではないかと感じる。
給与は実力給、年齢給が基本軸であり、そこに残業代や他の福利厚生費...続きを読む(全219文字)
地方自治体に対して取引しているIT企業という面では、収益が安定していると思われる。また、入社前にどの部署でどのような事に取り組みたいか希望できるとのこと続きを読む(全76文字)
県内のIT企業では並みの年収であると思われるが、他のIT企業と比較した際の初任給はとても低い続きを読む(全46文字)
社員の方と話した際に、部署にはよるが残業が月40時間以上となることがあると聞いた。また、他社と比較すると福利厚生が薄いように感じる。続きを読む(全66文字)
取引相手が地方自治体やガス事業者のため、比較的安定していると思われる続きを読む(全34文字)
祝日が休みではないが、長期休暇等で年間休日は122日と比較的良好続きを読む(全32文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
男性でも育児休暇を取っている人もいて、比較的に取れやすい雰囲気がある。子供がいる人は時短勤務を行いながら育休後も働いているイメージ。
【気に...続きを読む(全140文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
情報系の資格取得をするとお金がもらえる。難しい資格であればあるほどもらえる額も大きくなる。また人事課主催で研修などもさまざまある。本社で開催...続きを読む(全137文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ボーナスはしっかりと出る。また3月ごろに期末ボーナスがあるときもある。
【気になること・改善したほうがいい点】
上司により、評価が緩い、厳し...続きを読む(全85文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
会社や会社の人々自体は活気があり、ザベンチャーといった雰囲気。
社内では若者の意見も汲み取ってもらえる。
【気になること・改善したほうがいい...続きを読む(全140文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
セールスフォースをメインに行う仕事のため、セールスフォース以外のことをしようと思ってもなかなかできない。空き時間で興味のある分野を勉強し始め...続きを読む(全97文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
案件を選べない
本人のスキルや希望はあまりとおらない
せっかく本社や他事業所に通いやすい、少し家賃高めの駅にす...続きを読む(全132文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
マルチベンダーな環境で仕事したいと思い転職しました。
富士通製品だけだとつらいと思っていましたが、転職するとサポ...続きを読む(全93文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
とりあえず人を送り込んで単価を確保しようというやり方の為、本人のキャリアプランなどは一切無視して案件に配属される...続きを読む(全137文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
昇給が全然しない。正当な評価も貰えないので、ある程度勉強や、経験を積んだら辞めていく感じになると思う。続きを読む(全71文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
たいしょくをきぼうしたりゆうは、えいぎょうに合わない探したせいかくだったからやめていくひともおおいイメージではあ...続きを読む(全97文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
まだ退職を伝えていないため不明。
【気になること・改善したほうがいい点】
・コンサルであれば”このくらいできて当たり前”みたいな部分があるが...続きを読む(全202文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
引き継ぎはしっかりと行えた
【気になること・改善したほうがいい点】
社内開発はなかったため、帰属意識はかなり薄れていた。キャリアアップのため...続きを読む(全85文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
求人票と内定通知書に書いてあることに相違があった。
人事に質問できると言って追加させられたLINEに質問してもそ...続きを読む(全86文字)
会社名 | 株式会社両毛システムズ |
---|---|
フリガナ | リョウモウシステムズ |
設立日 | 1990年11月 |
資本金 | 19億6600万円 |
従業員数 | 1,007人 |
売上高 | 181億7000万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 北澤 直来 |
本社所在地 | 〒376-0013 群馬県桐生市広沢町3丁目4025番地 |
平均年齢 | 41.9歳 |
平均給与 | 614万円 |
電話番号 | 0277-53-3131 |
URL | https://www.ryomo.co.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。