社員の方と話した際に、部署にはよるが残業が月40時間以上となることがあると聞いた。また、他社と比較すると福利厚生が薄いように感じる。続きを読む(全66文字)
![POINT](https://static.syukatsu-kaigi.jp/packs/images/student/pc/common/icon_company_point-d2d4284dbf5f47144078.png)
公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
両毛システムズの福利厚生・住宅手当・家賃補助に関する評判・口コミ一覧(全17件)
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社両毛システムズの福利厚生、社内制度に関する口コミを公開しています。実際に株式会社両毛システムズで働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
両毛システムズの 社員・元社員による会社の評価
- 総合評価
- 3.1
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 退職理由
-
両毛システムズの 学生による会社の評価
- 総合評価
- 3.0
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 社風・文化
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 入社難易度
-
- おすすめ度
-
カテゴリから評判・口コミを探す
両毛システムズの 福利厚生、社内制度に関する評判・口コミ一覧
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
家賃手当など基本的なことは一通りあるイメージだ。家賃手当が出ない人は残業して稼がないと生活が厳しいかも。
【気になること・改善したほうがいい...続きを読む(全103文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
親会社を真似ているので、制度はある。
使う勇気を持てれば良いものがたくさんある印象。(実際使えている人もいるが、人間関係次第)
【気になるこ...続きを読む(全98文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
福利厚生はしっかりしていて不満を感じたことはありません。
【気になること・改善したほうがいい点】
住宅手当がないので一人暮らしをしている人に...続きを読む(全127文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
5年、10年、15年など5年刻みのタイミングで永年勤続の特典として休暇と報酬がいただける。(10年刻みのときは結構まとまった額の報酬がいただ...続きを読む(全181文字)
【社員から聞いた】勤務先は本社(群馬県桐生市)、開発センター(宮城県仙台市、群馬県太田市)となり、初任給は約20万円、年間休日は121日、人材育成制度が充...続きを読む(全168文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
必要最低限の福利厚生はあると思います。
共済金貸付などは、ローンを組む際にはとても助かるのではないでしょうか。
【気になること・改善したほう...続きを読む(全252文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
上場企業として必要最低限のものは用意されている印象です。
足りないとも思いませんが、これがあってよかった、というものも特にありません。
【気...続きを読む(全225文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
栃木に配属されると、手当と家賃と光熱費を会社がもってくれます。
お金がすごく貯まります。
ただ客先常駐なので、そこに抵抗があればおすすめしま...続きを読む(全183文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
有給休暇は同業他社に比べて取得しやすいです。
また、夏休み期間に5日間の有給消化を指示される為9連休にする事もできます。
残業代もしっかりで...続きを読む(全188文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
有給休暇は取得しやすいと思います。
ただ、タイミングによっては取得を渋られたことがありました。
【気になること・改善した方がいい点】...続きを読む(全260文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
・休暇制度は年間20日間の有給休暇、その有給は決してとりずらくなく、7~9月に各自連続5日間の有給消化を指示される。つまり、土日を合わせて9連休をとる方...続きを読む(全155文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
年に1度カフェテリアプランで1万円分のポイントが発行され職場内でのレクリエーションなどに使えます。ただ、数年前までは個人で使えるポイントが2万円分出てい...続きを読む(全155文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
親会社がミツバなので、福利厚生はとてもいい。退職金制度、残業代、資格試験支援補助、資格取得時の一時金などが出る。また、サバティカルリーブ(リフレッシュ休...続きを読む(全156文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
成果主義という名目で、手当てがほとんどない。
住宅手当、扶養手当、通勤で高速を利用した際の手当てなど。
群馬という田舎にありながら、住宅手当がないた...続きを読む(全161文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
群馬という地方にありながら、ミツバの子会社ということもあり、非常に福利厚生はしっかりしている会社だと思います。
退職金がある、カフェテリア制度、社員食...続きを読む(全195文字)
カテゴリから評判・口コミを探す
両毛システムズの 他のカテゴリの口コミ
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
プライベートを充実させることが仕事の原点という上席の教えがあるため、残業の強制などは一切ない。
早くきて定時で上がるなど働き方の工夫をしてい...続きを読む(全214文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
群馬県内では給与水準も高く、親会社含め安定した基盤なのではないかと感じる。
給与は実力給、年齢給が基本軸であり、そこに残業代や他の福利厚生費...続きを読む(全219文字)
地方自治体に対して取引しているIT企業という面では、収益が安定していると思われる。また、入社前にどの部署でどのような事に取り組みたいか希望できるとのこと続きを読む(全76文字)
県内のIT企業では並みの年収であると思われるが、他のIT企業と比較した際の初任給はとても低い続きを読む(全46文字)
取引相手が地方自治体やガス事業者のため、比較的安定していると思われる続きを読む(全34文字)
祝日が休みではないが、長期休暇等で年間休日は122日と比較的良好続きを読む(全32文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
情報系の資格取得をするとお金がもらえる。難しい資格であればあるほどもらえる額も大きくなる。また人事課主催で研修などもさまざまある。本社で開催...続きを読む(全137文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
群馬では待遇面、年収など総合的には良いほうかも。
【気になること・改善したほうがいい点】
仕事にやりがいを感じない。一生涯この仕事をやるのか...続きを読む(全151文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ボーナスはしっかりと出る。また3月ごろに期末ボーナスがあるときもある。
【気になること・改善したほうがいい点】
上司により、評価が緩い、厳し...続きを読む(全85文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
男性でも育児休暇を取っている人もいて、比較的に取れやすい雰囲気がある。子供がいる人は時短勤務を行いながら育休後も働いているイメージ。
【気に...続きを読む(全140文字)
IT・通信(ソフトウェア)の福利厚生、社内制度の口コミ
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
特に目立った福利厚生はありませんが、交通費の支給や花見、BBQパーティーなどの社内イベントが開催されます。また、非日本人の割合が比較的高いた...続きを読む(全229文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
資格手当は一応出るが、基本的に受験料が返ってくるだけという印象。
取得する資格に関しても、自分で計画していたもの...続きを読む(全156文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
住宅補助という名目で全員一律の金額が支給されるが、当該金額含めた合計額が初任給として示されるので要注意。(他社で...続きを読む(全177文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
親会社と同等のためよかったです。特に不満はありませんでした。
ただ、現在はどうなっているかわかりませんが。続きを読む(全59文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社長の器が大きいです。
社員のことを大切にされてる方です。
【気になること・改善したほうがいい点】
部門毎に風潮が違います。
部門長の考え方...続きを読む(全93文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
トランスコスモで対応している企業の社割を利用することができることがある。
【気になること・改善したほうがいい点】
拠点によって異なるため、全...続きを読む(全106文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社長主催のイベントが度々あったので、そういった点では社員交流も多々あり非常に良い環境だと思いました。
【気になること・改善したほうがいい点】...続きを読む(全127文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
無し
【気になること・改善したほうがいい点】
社内連絡用のチャットツールがあるが、経費削減のためか自社開発した訳の分からないソフトをインスト...続きを読む(全138文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
入社当初あった制度がどんどん減らされていった。現在はわからないがコロナ禍を理由にベネフィットワンも利用できなくな...続きを読む(全102文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社内せいどには満足している。オフィスもきれいで、周りのいんしょくてんもオフィスがいのためおおく、じゅうじつしているとおもう続きを読む(全67文字)
回答者別の学生からの評判・口コミ
両毛システムズの 会社情報
会社名 | 株式会社両毛システムズ |
---|---|
フリガナ | リョウモウシステムズ |
設立日 | 1990年11月 |
資本金 | 19億6600万円 |
従業員数 | 1,007人 |
売上高 | 181億7000万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 北澤 直来 |
本社所在地 | 〒376-0013 群馬県桐生市広沢町3丁目4025番地 |
平均年齢 | 41.9歳 |
平均給与 | 614万円 |
電話番号 | 0277-53-3131 |
URL | https://www.ryomo.co.jp/ |
両毛システムズの 選考対策
- インターン
-
インターン体験記一覧
-
インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価