就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
埼玉縣信用金庫のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

埼玉縣信用金庫 報酬UP

埼玉縣信用金庫の内定者による企業研究レポート(全1件)

埼玉縣信用金庫に内定した先輩による企業研究レポートを1件掲載しています。先輩が応募する際に重視した軸や、選考前に企業研究として実際に調査した具体的な内容(事業、強み、社風、福利厚生、など)、それらをどのように理解し選考に挑んだかを公開しています。ぜひ、先輩のレポートを選考対策に役立ててください。

埼玉縣信用金庫の 企業研究レポート一覧

1件中1件表示

企業研究レポート

総合職(金融業務全般)
25卒 | 非公開 | 非公開   未登録
重視した軸

地元埼玉県で働ける仕事を探しているなかで、信用金庫職員という業種を見つけた...続きを読む(全80文字)

理念やビジョンについてインプットした内容と、どのように理解し選考に挑んだか

埼玉縣信用金庫は、埼玉県内信用金庫のリーダー的存在のようだと個人的には思っていた。その理由として、埼玉県内信用金庫を巻き込んだ全国規模の仕事マッチングの祭典を行っていることが挙げられる。
また、長期ビションとして、埼玉県内の地域創生を考えており、県内のイベントや...
続きを読む(全158文字)

事業や仕事の内容についてインプットした内容と、どのように理解し選考に挑んだか

事業内容として、法人のお客様や、個人のお客様のお家を訪問し、保険をおすすめする得意先業務と窓口にて、お客様の預金や通帳作成、ATMエラー時や窓口での対応を行う、テラー業務、法人のお客様に対して新規のお店や事業にたいしての融資を行う融資業務といったものがある。総合職...続きを読む(全188文字)

業績、強み・課題・同業他社との違いについてインプットした内容と、どのように理解し選考に挑んだか

埼玉縣信用金庫の強みとして、預金量がある。埼玉縣信用金庫の預金量は全国3位を誇っており、全国規模の預金量を誇っている。そのため、埼玉県内に川口信用金庫・青木信用金庫・飯能信用金庫と他に3つの信用金庫があるが、そのなかでも中心的な存在になっている。そのため埼玉県内の...続きを読む(全160文字)

社風や人についてインプットした内容と、どのように理解し選考に挑んだか

社風としては非常に穏やかであるように感じられた。企業文化としては、仕事のメリハリがついており、残業が多いと思われがちな得意先業務でも残業は月平均20時間以内であると聞いた。そのため、勤務時間は非常に忙しいが、それは残業にしたいためだと聞いた。また、新人であっても上...続きを読む(全284文字)

働き方や待遇についてインプットした内容と、どのように理解し選考に挑んだか

月平均残業時間は20時間以内であり、住宅手当はつかない。信用金庫...続きを読む(全71文字)

その他インプットした内容と、どのように理解し選考に挑んだか

選考フローは、ES、一次面接(オンライン・グループ面接)、二次面接(対面)、最終面接(対面・対役員)である。
面接時に最初に人事部の方から説明があったが、一次面接以降の面接で落選時には不採用通知を送らない、サイレント通知であるということを聞いた。合格時には2週間...
続きを読む(全158文字)

1件中1件表示
本選考TOPに戻る

埼玉縣信用金庫の 会社情報

基本データ
会社名 埼玉縣信用金庫
フリガナ サイタマケン
設立日 1948年2月
資本金 218億8900万円
従業員数 1,471人
売上高 3235億2700万円
決算月 3月
代表者 池田啓一
本社所在地 〒360-0042 埼玉県熊谷市本町1丁目130番地1
電話番号 048-526-1111
URL https://www.saishin.co.jp/kojin/

埼玉縣信用金庫の 選考対策

最近公開された金融(信用金庫・協同組合)の企業研究レポート一覧

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。