就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
アイコミュニケーション株式会社のロゴ写真

アイコミュニケーション株式会社 報酬UP

【確実な成長をサポート】【22卒】 アイコミュニケーション 総合職の通過ES(エントリーシート) No.62982(獨協大学/女性)(2021/10/26公開)

アイコミュニケーション株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2021年10月26日

22卒 本選考ES

総合職
22卒 | 獨協大学 | 女性

Q.
自己PRは何ですか

A.
私の強みは、コツコツ努力を積み重ねて、確実に目標を達成できる点です。 大学時代、自身の英語力向上に力を入れてきました。 高校まで最も英語が得意な生徒という立場にいた私は、英語に親しみや関心のある人が多い今の大学の学科に入り、TOEICの点数による入学時のクラス分けで全6組中で最下位の6組に配属されました。自分の今までの努力を否定されたようで辛かったのですが、同時に驕っていたのだと反省し、翌年は4組に上がる目標を立てて英語学習に注力しました。 解いた試験結果を分析し、ビジネス英語の語彙に乏しく最終問題まで到達しないことが課題と考え、1日200単語の学習、1問にかける時間の管理徹底等を実践しました。 結果、1年間でTOEICの点数を315点上げ、2年次は2組に所属されることとなりました。この経験から、目標達成への最適なアプローチを考え、その上で努力を重ねて結果に結びつける力を養うことができました。 続きを読む

Q.
志望動機は何ですか

A.
私は3つの理由から貴社を志望します。 まず、チームで協力して目標達成を目指す姿勢に惹かれました。食品販売のアルバイトをしていた際、フェア期間中最も売れる日の売上目標が100万円でしたが、140万円売り上げたことがあります。連日忙しく体は疲れ切っていましたが、志同じくする仲間と共に目標に向かう充実感と達成時の喜びは、一人のときより遥かに大きいと知りました。以来、チームとして動く仕事を望んでいます。 次に、顧客の幅広さに惹かれました。性別や年齢問わず、直接言葉を交わし接客したいという思いが私にはあります。携帯電話という商材は顧客の層を選ばず、私の理想の接客が叶います。 最後に、風通しの良さに惹かれました。貴社の新入社員が要望した制度が翌年には実現されたと聞き、従業員を大切にする風土が確立されているのだと知りました。一度入った会社で長く勤めたいので、その風土は大切だと考えています。 以上より貴社を志望します。 続きを読む

Q.
学生時代に最も力を入れたことは何ですか

A.
家庭教師として、4年間不登校が続く中学3年生に英語を教えた経験です。 学校に通う学生と勉強面で差をつけられていない自信を持たせ、少しでも学校に通いたいと思わせることが、私に任された仕事でした。 よって受験対策はせずに、勉強の時間が楽しいと思え、外の世界に興味を抱くような、また成功体験を重ね不登校の引け目をなくせられる授業作りを心掛けました。 結果、最初は対話すら困難でしたが次第に距離を縮めることができました。また通信制高校へ進学することになり、専門学校進学という目標も生まれました。更に、高校では自らカナダへ短期留学をしました。 当初、私とあまりに違う教え子を理解するのは困難でしたが、違いに直面する度に寄り添おうと努めたことで、知っている気でいた「人それぞれ」という言葉の本質を理解し、受け入れるようになりました。 私はこの経験から、真剣に寄り添い、相手に合わせて柔軟に関わる対人能力を身に着けました。 続きを読む

Q.
学業・ゼミでの取り組みを教えて下さい

A.
私は、観光学と外国語、国際関係を中心に学びました。観光という娯楽行為が経済的、組織的な様々な背景から作り出されていることを学んだり、人々の観光行動を論文を用いて学ぶ授業が特に好きです。ゼミでは、実践を通して○○学を学んでいます。 続きを読む
本選考のES一覧はこちら

インターンのES一覧はこちら

※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

アイコミュニケーション株式会社のES

小売り (機械)の他のESを見る

株式会社メガ

総合職
22卒 | 立命館大学 | 女性
通過

Q.
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容

A.
私は現代ドイツにおけるホロコースト継承についての研究に取り組みました。小学生の時ドイツの第二次世界大戦の史実に衝撃を受けたことをきっかけに、大学でも学び続けました。研究では歴史的事実を述べるだけでなく、政治や経済、文化面からの分析を行った結果、多角的に物事を分析する力を得ました。またアルバイトでお金を稼ぎ、ヨーロッパ三カ国を訪れ現地の方に質問を行い、研究をさらに深めました。この行動力と分析力を生かし、仕事内容に対しても様々な視点から自分に何ができるか考え行動し、仕事に取り組みたいです。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年8月10日
22卒 | 中京大学 | 女性
通過

Q.
志望動機を教えてください。

A.
「人と人」とのつながりを大切にした事業を通して、地域の充実した暮らしをサポートしたいと考えているからです。 私は、子供のスイミングの受付のアルバイトで、新型コロナウイルスの影響で多くの会員様が不安を抱え、問い合わせが増加するという経験をしました。そのため、お客様の有事の際には1人1人の感情に寄り添ったご提案や、お客様が求めている情報を正確に素早く提供することで安心を届けたいという思いがあります。 「ビジネスクリエイティブカンパニー」を目指し、2023年までに30拠点へ拡大という目標を掲げ、お客様の感性に寄り添うなどしてお客様との繋がりを大切にしている貴社であれば、お客様の有事の際にも不安や課題に寄り添い、共に解決をする中で多くの安心を届けられると感じています。 入社後は企画販売職として、お客様のニーズや不安を理解する姿勢を大切にし、先回りしたご提案や声掛けをすることで、地域のお客様と信頼関係を築き、いつでも相談できる店舗づくりに貢献したいです。さらに、地域のお客様と直接触れ合う中で感じ取った地域の特色や業界のニーズや社会のトレンドを踏まえて広告類の作成をするなどして、お客様の気づいていないニーズを引き出し、豊かな生活作りを支援していきたいです。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年8月4日
22卒 | 立命館大学 | 男性
内定

Q.
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容

A.
ゼミでは、主に企業に向けた事業提案を行っております。中小企業に対し、ヒアリングを行い、そのヒアリングを元に事業提案を行いました。特にゼミのメンバーと注力した点は、消費者目線でのニーズを掴むようにしたことです。この目線を重視した理由は、メーカーだと物を基準に消費者のニーズを当てはめてしまうなど、本当のニーズを把握できないという現状があるのではないかと考えたからです。このような取り組みをしたことで、私自身の消費者としての行動は、将来大きな価値となる考え方であると強く感じました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年6月15日
22卒 | 獨協大学 | 女性
通過

Q.
志望動機

A.
 私が貴社を志望した理由は、経営理念の「ALL WIN」というお客様の喜び社会の喜び社員の喜びという3つが同時に実現する好循環を生み出すために存在するという考え方が素晴らしいと感じたためです。  私は〇〇〇〇〇部に所属しているのですが、大会では個人の部と団体の部に分かれおり、それぞれの順位に応じて大学に点数が入ります。よって私自身が好成績を残すことが大学全体への順位にも貢献します。自分のため、そして仲間のためにやったことが結果的に第三者にも繋がるという点が、ALL WINという、お客様に喜んでいただくことで会社の利益となり、利益が生まれることで他の事業への投資ができ、結果的に社会に貢献できるという、自分の行ったことが結果的に大きなものへ繋がるという点で類似していると感じたからです。よって貴社を志望いたしました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年6月7日

アイコミュニケーションの 会社情報

基本データ
会社名 アイコミュニケーション株式会社
フリガナ アイコミュニケーション
設立日 2009年8月
資本金 1億円
従業員数 333人
売上高 68億6500万円
決算月 3月
代表者 澤田泰行
本社所在地 〒331-0812 埼玉県さいたま市北区宮原町1丁目505番地1
電話番号 048-662-0002
URL https://www.ai-communication.co.jp/
NOKIZAL ID: 1162860

アイコミュニケーションの 選考対策

  • アイコミュニケーション株式会社のインターン
  • アイコミュニケーション株式会社のインターン体験記一覧
  • アイコミュニケーション株式会社のインターンのエントリーシート
  • アイコミュニケーション株式会社のインターンの面接
  • アイコミュニケーション株式会社の口コミ・評価
  • アイコミュニケーション株式会社の口コミ・評価
就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。