
内定者のアドバイス

【内定を承諾または辞退した決め手】自分らしく、自分の好きなことに熱中できるのはこの会社だと思ったから。【内定後の課題・研修・交流会等】懇親会としてBBQをした。【内定者の人数】30人ほど【内定者の所属大学】幅広いが、MARCH以上が多い。【内定者の属性】...
株式会社エス・ティー・ワールド 報酬UP
株式会社エス・ティー・ワールドの内定者のアドバイス一覧です。内定を獲得した先輩たちからのアドバイスを2件掲載しています。職種別の注意点や傾向をつかむために詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。
【内定を承諾または辞退した決め手】自分らしく、自分の好きなことに熱中できるのはこの会社だと思ったから。【内定後の課題・研修・交流会等】懇親会としてBBQをした。【内定者の人数】30人ほど【内定者の所属大学】幅広いが、MARCH以上が多い。【内定者の属性】...
【内定後の企業のスタンス】内定を頂いてすぐなので詳細は分かりませんが、メールにて内定の通知があります。そのあと詳しい書類は自宅に郵送してくれるそうです。【内定に必要なことは何だと思うか】具体的にこの会社に入って自分がどういう活躍をしたいのか考えておくことが大切だと思います。それと、入社意欲をしっかりと伝えること。選考に進む学生も多いと思うので、内定を出してちゃんとこの会社を選んでくれるかを見られているように感じました。なので、第一志望だと伝えることはもちろん(第三志望以下ならば受けない方がいいです)、就活の軸も重視されます。本当に入りたい!と思っている学生を見極める姿勢があるということが、逆を返すと意欲があれば評価してもらえるということなので、頑張って下さい。【内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか】自分の考えを言葉に表現できるかどうか、自分の軸がしっかりと定まっているかどうか、就活における基本的なことができていれば大丈夫です。またこの会社は行動力・チャレンジ力を求めているので、アクティブな性格の方が求められていると感じました。【内定したからこそ分かる選考の注意点】最終面接は意外と予想だにしていない質問が多かったです。やはり、選考があがるにつれて周囲の学生のレベルもあがってくるので、プレッシャーに感じず自分をしっかり表現できるよう努めて下さい。それと、合否通知が意外と思いので、私は7日以内に合否をお知らせするといわれて9日目に通知が来たことがあります。【内定後、社員や人事からのフォロー】特にフォロー面で感じたことはありません。(今後開催されるのかも・・)
続きを読む会社名 | 株式会社エス・ティー・ワールド |
---|---|
フリガナ | エスティーワールド |
設立日 | 1987年12月 |
資本金 | 8000万円 |
従業員数 | 282人 |
代表者 | 鹿島義範 |
本社所在地 | 〒151-0053 東京都渋谷区代々木2丁目4番9号 |
URL | https://stworld.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。