男女比は7:3で男性が多いとのこと。福利厚生などの説明の際には育休産休の取得率の話題をあえて避けていたように感じたほか、女性の働きやすさについては説明会で...続きを読む(全144文字)
![POINT](https://static.syukatsu-kaigi.jp/packs/images/student/pc/common/icon_company_point-d2d4284dbf5f47144078.png)
公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
中央システムの女性の働きやすさ・子育て支援・産休・育休に関する評判・口コミ一覧(全4件)
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、中央システム株式会社の女性の働きやすさに関する口コミを公開しています。実際に中央システム株式会社で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
中央システムの 社員・元社員による会社の評価
- 総合評価
- 3.1
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 退職理由
-
中央システムの 学生による会社の評価
- 総合評価
- 2.8
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 社風・文化
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 入社難易度
-
- おすすめ度
-
カテゴリから評判・口コミを探す
中央システムの 女性の働きやすさに関する評判・口コミ一覧
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
産休制度があり、取得事例もあるので比較的女性にとっては働きやすい環境かと思われる。また、年に一回有給の付与があるため、休みを取る権利は与えら...続きを読む(全191文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
結婚・出産に対して、制度はちゃんと確立しています。現に既婚女性が増えてきていますので、その点は安心できるのではないでしょうか。
【気になるこ...続きを読む(全189文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
IT企業なので女性社員は多くはないものの、一定数います。中には結婚して子どももいる女性、産休の後復職してバリバリ働いている女性もいます。また、(どうやら...続きを読む(全231文字)
中央システムを見た人が見ている他社の社員の口コミ・評判
在籍時期:2025年頃
投稿日:2025年2月5日- 回答者:
-
- 年収??万円
- 20代前半
- 男性
- 今年
- プログラマ(オープン系・WEB系)
- 社員クラス
- 正社員
【良い点】
東京本社はどのくらい給与をもらっているかはわからないが、地方であれば、基本給+地域級+固定残業代で一見月給は高いよう見せているが、実際は同業...続きを読む(全136文字)
在籍時期:2009年頃
投稿日:2019年4月25日在籍時期:2011年頃
投稿日:2023年3月29日在籍時期:2019年頃
投稿日:2024年4月1日在籍時期:2010年頃
投稿日:2024年6月13日カテゴリから評判・口コミを探す
中央システムの 他のカテゴリの口コミ
人事の方曰く、普段の業務はルーティンワークが多く、月末やイベントなどの作業を終わらせた瞬間だけがやりがいだと仰られていた。続きを読む(全61文字)
初任給は実家暮らしだと23万6000円、一人暮らしだと家賃補助込みで26万円だと説明されていた。昇級試験に合格すれば上がっていくらしい。続きを読む(全68文字)
客先常駐がメインで、勤務地は東京や横浜など関東圏がほとんど。リモート実施率は約74%らしい。また、都心に借り上げのマンションがあるそうだ。続きを読む(全69文字)
社歴の長さから来る安定感と、小規模な会社にしては若い社員ばかりではなく幅広い年齢層の社員がいることが入社の決め手だったそう。入社後のギャップについては、入...続きを読む(全158文字)
技術職はプログラミング未経験者の採用率が約90%であり、文系出身者がほとんどだと説明を受けた。
また、私が参加した説明会はスライドを淡々と一行ずつ読み上...続きを読む(全189文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
余計な詮索はしないところでしょうか。下手に私生活とかに割り込んでこないし、無駄な事はしてこないのは、助かってはいます。
【気になること・改善...続きを読む(全382文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
色々な現場で働くことが出来るので、刺激や勉強になります。
【気になること・改善したほうがいい点】
あまり本社と関わらないので、自社へのこだわ...続きを読む(全177文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
経営は基本的に黒字経営であり、私が勤務している期間も黒字経営でありました。そういう意味では経営は堅実路線で安定しております。
【気になること...続きを読む(全191文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
未経験者、経験が浅くとも見込みがあれば雇ってくれる懐の深い部分がある会社です。基本的に自社の人間が既に派遣されている会社で勤務となりますので...続きを読む(全226文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
基本的に残業代は100%支給されますので、サービス残業の弊害は皆無です。
ボーナスも会社の業績の影響は有りますが、毎年二回合わせて1月分以上...続きを読む(全201文字)
IT・通信(ソフトウェア)の女性の働きやすさの口コミ
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
女性が多く、女性管理者もいましたので、働きやすい環境だと思います。
【気になること・改善したほうがいい点】
中間管理職に女性はいましたが、経...続きを読む(全92文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ライフスタイルの変化にも柔軟に対応できる働きやすい環境が整っています。育休・産休の取得が可能で、時短勤務の制度もあるため、子育てをしながら働...続きを読む(全184文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
性別問わずキャリアアップは見込める社風だと思います。とにかく数字なので、性別も年齢も関係なさそうです。
【気になること・改善したほうがいい点...続きを読む(全87文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
女性も沢山活躍をされており、非常に働きやすい環境だと思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
名古屋本社にしか女性(バックオフィス)が...続きを読む(全98文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
女性は増えている。産休、育休も積極的に実施しているし、女性の登用も積極的にやっているので、働きやすい職場なのかと思っています。続きを読む(全69文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ほとんど男の仕事なので、女性自体あまり見かけないです。
【気になること・改善したほうがいい点】
派遣先によっては、夜勤のところもあるので、体...続きを読む(全118文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
企業風土としてダイバーシティを重視しているため、能力と経験が伴っている方はどんどん昇進されている印象でした。柔軟な働き方や育児支援制度も整備...続きを読む(全116文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
性別を問わず活躍できる場がある。産休育休から復帰し時短勤務で働かれている方もいた。
【気になること・改善したほうがいい点】
女性割合は低いが...続きを読む(全87文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
私は男性なので女性目線で参考になるかは難しいと思いますが、
男女分け隔てなく仲良く仕事をしていました
これは良い点になるかは人それぞれだと思...続きを読む(全186文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
産休・育休から同じ部署に戻って来れなかった方や、退職された方知っているため、女性が働きやすいかは疑問。続きを読む(全71文字)
回答者別の学生からの評判・口コミ
中央システムの 会社情報
会社名 | 中央システム株式会社 |
---|---|
設立日 | 1980年8月 |
資本金 | 2000万円 |
従業員数 | 84人 ※2019年1月現在 |
売上高 | 4億8300万円 ※2017年 3月期 |
代表者 | 岩元 克樹 |
本社所在地 | 〒169-0072 東京都新宿区大久保1丁目2番17号 |
平均年齢 | 32.0歳 |
電話番号 | 03-3202-4511 |
URL | https://www.chuo-system.co.jp/ |
中央システムの 選考対策
- インターン
-
インターン体験記一覧
-
インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究