1次面接通過した学生の就活速報
- 面接官/学生
- 面接官 1人学生 1人
- 連絡方法
- メール3日以内
- 雰囲気
- 和やか
- 質問内容
- なぜこの会社か?なぜこの業界か?学生時代のエピソード自己紹介(自己PR)
20分くらいで終わりました。。
中央システム株式会社 報酬UP
中央システム株式会社の社員・元社員による総合評価は3.1点です(口コミ回答数39件)。ESや本選考体験記は0件あります。基本情報のほか、中央システム株式会社の社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、選考体験記の詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。
1980年に創業したシステム開発会社として、「電子マネー」「金融機関基幹システム」「生産管理システム」 「ミドルウェア」「ネットワークシステム」など、大企業・中小企業問わず、様々な企業のビジネスパートナーとして事業活動を行ってまいりました。
中央システムは、固定観念に囚われず自由な発想で、今までに無いもの・新しい価値観を生み出していきます。
■技術提供への想い
当社には、創業より心がけてきたことがございます。それは「コミュニケーション」です。コンピュータを使用した仕事ではありますが、根本にあるのは「人」の使用するシステムを開発しているということを私たちは忘れてはならないと考えています。
誰がどのようにして何のためにシステムを使用するのか。様々な状況を想定しながら開発プロジェクトを推し進めていくには、小回りの利く対応であったり、一緒に開発させていただくお客様との連携力が重要です。そしてそのための「コミュニケーション」です。
当社のメンバーは様々なプロジェクトに長年に渡って挑戦し続けてきました。そして今日があるのは、今まで培ってきた「コミュニケーション力」があるからだと確信しております。
■開発技術について
あらゆる業界・業種、公共事業から個人のライフスタイルのすみずみに至るまでのシステム開発をこれまで行って参りました。大手メーカーやシステムインテグレーターとの協業・提携の経験も豊富です。
その経験を活かし、予算や期間の制約、マネジメントや運用上の人材不足、業務の特殊性など、起こりうる様々なトラブルにも柔軟に対応することができる組織体系が整っております。
時代は多様化・複雑化が進み、ニーズの変化も著しい状況です。私たちには長きに渡ってそういった変化に的確に対応するため技術力を高め、人材育成にも力を入れています。年々技術フィールドは拡大しており、お客様のビジネスの創出を力強くサポートすることをお約束いたします。
就職難易度・マッチ度のページでは、就活会議の会員が登録したステータスをもとに算出した中央システム株式会社の採用倍率、選考通過率や、選考体験記を投稿した際に登録した「入社予定企業」のデータをもとに算出した中央システム株式会社の採用大学なども掲載しています。就職活動における参考のひとつとして、ぜひ活用してください。
※2ヶ月以上前の就活速報を公開しています。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
平均年収 ??? 万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
会社名 | 中央システム株式会社 |
---|---|
事業内容 | SES(システムエンジニアリングサービス)を中心としたシステムの開発、保守、運用を行っています。 当社は設立以来、お財布携帯などの電子マネーやジョブ管理基盤システムなどのミドルウェア、金融機関の基幹システム、生産管理システム、ネットワークシステムの開発をおこなってきました。生活に身近なシステムに関わることも多く、中小規模の案件から大規模案件まであらゆる業種のさまざまなシステム開発に携わり、取引するお客さまは大小問わず多岐にわたります。 |
設立日 | 1980年8月 |
資本金 | 2000万円 |
従業員数 | 84人 ※2019年1月現在 |
売上高 | 4億8300万円 ※2017年 3月期 |
代表者 | 岩元 克樹 |
本社所在地 | 〒169-0072 東京都新宿区大久保1丁目2番17号 |
事業所 | 東京都新宿区大久保1-2-17 新宿サンエービル7F |
男女比 | 男性 77% : 女性 23% ※ 2019年1月現在 |
平均年齢 | 32.0歳 |
Manager average age | 38.0歳 |
平均残業時間(月) | 25時間 |
有給消化日数 | 12.3日 ※ 2017年4月~2018年3月 |
離職率 | 1% ※ 2017年4月~2018年3月 |
電話番号 | 03-3202-4511 |
お問い合わせ先 | 総務部 採用担当/重松 TEL:03-3202-4511 FAX:03-3202-4253 |
URL | https://www.chuo-system.co.jp/ |
自社採用ページURL | https://www.chuo-system.co.jp/recruit.html |
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。