リクルートジョブズのインターン対策・内定直結・優遇
株式会社リクルートジョブズのインターンの評価や当日の内容、就活への影響や参加後の感想、選考対策など先輩が実際に参加したインターン体験記の一部を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、インターン対策に役立ててください。
リクルートジョブズのインターン
過去実施していたインターン
インターンの評価
- 総合評価
- 4.5
- 選考難易度
-
- 業界理解
-
- 会社理解
-
- メンターのコミット
-
- 自己成長
-
- 内定直結度
-
- 学生のレベル
-
- テーマの面白さ
-
- 総合評価
- 4.0
- 選考難易度
-
- 業界理解
-
- 会社理解
-
- メンターのコミット
-
- 自己成長
-
- 内定直結度
-
- 学生のレベル
-
- テーマの面白さ
-
インターンの内容(2件)
インターンに参加してみて
この企業に対する志望度は上がりましたか?
- はい
- いいえ
私の就活の軸は「事業内容」「人・環境」の2軸であり、後者の軸がハマったから。人事には1,2年目で優秀な方が多かった。しかし、志望度が高いというわけではなく、興味がなかった段階から、興味を持ち段階になったということです。
続きを読むインターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
- はい
- いいえ
参加後の就職にどう影響したか
所属しているサークルで、理不尽な縦社会に苦労したこともあり、何を言ったかが評価されるであろうベンチャー企業を主に見ていた。何となくやりたいこたはあったが、とりあえず幅広く企業を見て考えていこうと思っていた。
続きを読む新卒採用施策を考えたことで、精度は低いかもしれないが、それぞれの企業が求める人材を考えることができるようになった。そういった視点が身につくのは大きい。また、「人・環境」というのは数日間、インターンをしない限り分からないものだと再認識した。
続きを読むインターン当日の感想
参加して学んだこと
リクルートジョブズのKFS(主要成功要因)は何かを考えることがカギとなっていて、メンバー全員が様々な方面から意見をぶつけ合って2日かけてやっと定まった経験が印象に残っています。
続きを読む参加して大変だったこと
中間発表後に、今まで積み上げてきたものを壊した時。時間に追われて、メンバー全員で徹夜して話し合った。本調子でない中頭を回転させ、最終発表の1分前に終わりなんとか安心できた。
続きを読む印象的なフィードバック
選考対策
直近のインターン選考フロー
- 筆記試験
- 1次面接
- 最終面接
参加人数 : 18人
参加学生の大学 :
早慶が多く、東大・京大・立命館など関西からも多数。1・2年生も若干名いた。インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : いいえ
- 筆記試験
- 1次面接
- 最終面接
参加人数 : 30人
参加学生の大学 :
東大、一橋、早慶が多かったが、marchも割といた。インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : はい
インターン面接
株式会社リクルートジョブズの会社情報
会社名 | 株式会社リクルートジョブズ |
---|---|
フリガナ | リクルートジョブズ |
設立日 | 1983年9月 |
資本金 | 1億5000万円 |
従業員数 | 1,532人 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 酒井久典 |
本社所在地 | 〒104-0061 東京都中央区銀座8丁目4番17号 |
電話番号 | 03-3572-1191 |
URL | https://www.recruitjobs.co.jp/ |
株式会社リクルートジョブズの選考対策
- 株式会社リクルートジョブズのインターン
- 株式会社リクルートジョブズのインターン体験記一覧
-
株式会社リクルートジョブズのインターンのエントリーシート
- 株式会社リクルートジョブズのインターンの面接
- 株式会社リクルートジョブズの口コミ・評価
- 株式会社リクルートジョブズの口コミ・評価
- 株式会社リクルートジョブズの選考対策
- 株式会社リクルートジョブズの選考体験記一覧
- 株式会社リクルートジョブズの本選考のエントリーシート
- 株式会社リクルートジョブズの本選考の面接
- 株式会社リクルートジョブズの本選考の志望動機
-
株式会社リクルートジョブズの本選考のグループディスカッション
- 株式会社リクルートジョブズの就活速報