就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
吸収合併
2021/4/1に登記が閉鎖されました(吸収合併による解散等)。
株式会社リクルートジョブズのロゴ写真

株式会社リクルートジョブズ

リクルートジョブズの企業研究一覧(全2件)

株式会社リクルートジョブズの本選考対策で行った企業研究の体験談です。企業研究で行ったこと、調べて役に立ったことや有益だった情報源などを公開しています。ぜひ、先輩の回答を企業研究と選考対策に役立ててください。

リクルートジョブズの 本選考体験記一覧

選考ステップから探す
投稿者から探す
2件中2件表示 (全2体験記)

企業研究

17卒 | 早稲田大学   内定入社
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
正直、企業研究はほとんどやっていません。せいぜい対峙しているマーケットの他社比較・運営しているメディアを軽く頭に入れていた程度です。というのも、ご存知の方が多いと思いますが、リクルートという会社は「会社が大好きでどうしても入りたい人」ではなく「志望度が低くても自分より優秀な人」をとる会社です。現に、先行序盤の私自身の志望度はそこまで高くなく、それを素直に伝えていました。しかし結果として選考は進み、内定を得るという形になりました。したがって、企業研究に多くの時間を割くよりは、OB/OGの方々の生の声を聴くのが最善だと思います。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年6月13日

問題を報告する

企業研究

16卒 | 早稲田大学   1次面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
リクルート系全般どのような職種があるのか曖昧なところがあるので、しっかり調べた上で受けた方がいいと思います。私の場合、もし聞かれたとしても答えられないくらい浅はかな知識しかない状態でした。また、SPIの結果次第で面接の連絡が早めにくるか、直前にくるかが変わります。リクルートに対する志望度が高い人はSPIでしっかり点を取った方がいいものと思われます。面接の予定を早く決められるので対策もしやすいと思います。SPIは自分の努力次第で点数をあげられるのでやった方がいいと思います。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年6月13日

問題を報告する
2件中2件表示 (全2体験記)
本選考TOPに戻る

リクルートジョブズを見た人が見ている他社の本選考体験記

Q. 志望動機
A.
私は代表として運営を担った高校のテニス部や大学のサークル活動の経験を通して、部員同士の人間関係や組織体制にあった課題を解決することで人・組織の成長に貢献することに大きなやりがいを感じてきました。このことから、「人・組織」において必ず生まれる様々な課題を解決してきたいと思い人材業界を志望しています。その上で御社を志望する理由は2つあります。1つ目は1人1人の個性や生き方が尊重されるリクルートグループの企業風土に惹かれたからです。成長できるフィールドがあり、説明会を通して社員の方々の高い向上心と仕事に対する強い誇りに魅力を感じました。2つ目はリクルートグループの中でも教育に関わるスタディサプリに興味を持っており、携わりたいと考えているからです。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月14日
Q. 志望動機
A.
私がリクルートキャリアを志望する理由は、人材に携わりたいと考えるからです。私は大学で経営学のゼミに所属し、民間企業、行政に関わらず、組織においてはそれを支える人材が不可欠であることを学び、組織の基礎である人材に関わる仕事をしたいと考えるようになりました。また、私は高校時代の友人が、大学卒業後に企業に入社しながらも、すぐに退職して違う企業に移った姿を見て、働く人と企業の両方にとって望ましくない状況が世の中にあることを認識しました。ここから、就職先を探す人々と企業の両方がお互いに理解しあったうえで納得のできる就職・採用を実現することができるようなサービスを生み出したいと考え、リクナビをはじめとしたサービスを持つリクルートキャリアを志望しました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年1月23日

リクルートジョブズの ステップから本選考体験記を探す

  • GD
  • 説明会
  • OB・OG訪問
  • リクルーター・人事面談
  • 独自の選考・イベント

リクルートジョブズの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社リクルートジョブズ
フリガナ リクルートジョブズ
設立日 1983年9月
資本金 1億5000万円
従業員数 1,532人
決算月 3月
代表者 酒井久典
本社所在地 〒104-0061 東京都中央区銀座8丁目4番17号
電話番号 03-3572-1191
URL https://www.recruitjobs.co.jp/

リクルートジョブズの 選考対策

最近公開された広告・マスコミ(広告)の選考体験記一覧

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。