22卒 本選考ES
総合職
22卒 | 非公開 | 男性
-
Q.
学生時代にもっとも力を入れたことを教えてください。(400字以内)
-
A.
大学の学園祭で、企画主任として外部団体の無償誘致を成し遂げた。所属する学祭実行委員会では、予算の大幅減額で外部団体の出演料を払えないという課題があった。そこで、外部団体からヒアリングした課題に対して解決策を提案し、実行することで報酬の代替とする施策を打ち出した。前例のない試みだった為、チームとして交渉の準備を進めることに注力した。具体的には、チーム内で詳細内容の叩き合いと役割を設けた模擬交渉を1ヶ月開催し、着地点をすり合わせた。工夫として、全員が提案内容を熟知している状態にし、進行途中での意見の食い違いを防いだ。また、長丁場の調整においてもメンバーの意欲を維持する為に、OBにも活動に参加していただきチームに刺激を与えた。交渉の結果、無償出演の合意を得られ、本番では前年の2割増の集客も達成した。提案内容を充実させるだけではなく、メンバー全員が熱量を持って交渉に臨めたことが交渉成立につながった。 続きを読む
-
Q.
現状をよりよくするために自ら考え、行動した経験を教えてください。(400字以内)
-
A.
ゼミで新企画を立ち上げ、ゼミ生の意欲向上を成し遂げた。所属ゼミでは出席率が低迷しており、その結果一つの節目であるビジネスコンテストも成績不振で終えていた。この状況にゼミ長である私は危機感を抱き、ゼミ生の意欲向上施策を打った。ゼミ生にアンケートを実施して状況を整理したところ、最大の課題が受動的な姿勢にあった。そこで、ゼミ生の主体性を喚起し教授主導を脱却する為、「各自が大学内の経営課題を持ち寄り、解決策を導く」というゼミ内新企画を立案した。活動計画の変更に伴い反発も起きたが、1)具体的な活動方針の提示、2)発表成績による運営事務の免除というインセンティブ導入によって理解を得られた。結果的に活動への当事者意識が高まって出席率は6割から9割に上昇し、同期から活発に意見が飛び交うようになり新企画も生まれた。各自に向き合い意欲を上げさせるだけではなく、仕組み作りに着眼できたことが成功へとつながった。 続きを読む
-
Q.
将来なりたい社会人像と、それを三井住友海上でどのように実現したいか教えてください。(300字以内)
-
A.
私は、【多くの人に良い影響を与え続けられる人】になりたい。これまでの人生で様々な人から影響を受け、私自身も大きく成長できたからだ。そのような人々に共通していたことは、いつでも向き合ってくれること・人として魅力的であることの2点であり、貴社で働く上でもこの2つを磨けると考える。具体的には、お客様が挑戦しようとしている時だけでなく、困っている時にも常にサポートができる。いつでも親身にお客様のことを考え、長期的な信頼を形成していきたい。また、貴社自身も海外進出に積極的に挑戦している為、高い向上心を持って働くことができる。私自身も夢への挑戦を続けることで、お客様に良い影響を与えて互いの発展に繋げたい。 続きを読む