この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
案件によりですが、有給はかなり取りやすいかと思います。
【気になること・改善したほうがいい点】
順調に進んでいない案件の場合かなりワークライ...続きを読む(全100文字)
日本コンピュータシステム株式会社 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、日本コンピュータシステム株式会社のワークライフバランスに関する口コミを公開しています。実際に日本コンピュータシステム株式会社で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
案件によりですが、有給はかなり取りやすいかと思います。
【気になること・改善したほうがいい点】
順調に進んでいない案件の場合かなりワークライ...続きを読む(全100文字)
年間休日120以上であり、業務によるがテレワークも可能、育休産休などの取得率も高いため柔軟に対処できると感じた。続きを読む(全56文字)
有休取得推奨日があり、GWなど連休を作ることが可能だそう。また、残業時間は業界内では少ないほうだと感じた。続きを読む(全53文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
毎日定時で帰宅しています。有給休暇も気兼ねなく取得することができます。ただし、配属されたプロジェクトによります。続きを読む(全62文字)
【社員から聞いた】休暇を返上して働くことはないらしい。また、リモートワークや有給取得も積極的に取り組んでいる続きを読む(全54文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
土日休みのため好きなことをする時間が確保できるし、予定もきちんとたてられる。
ちなみに祝日も全てお休みなので年間の休日は多い方だと思う。
【...続きを読む(全180文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
寝てばかりの休日とならないように、土日も働ける環境をいただけたところです。
土日も働けるのですから、仕事だけに集中できます。
〆切が近い時は...続きを読む(全300文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
常駐して仕事をするため、常駐さきの決まりやルールに従うが会社としては育児休暇などもあったとおもうので、プロジェクトの隙間などで利用はできると...続きを読む(全192文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
クライアントの会社に常駐してシステムを開発することがほとんどであり、有給の消化等は完全に顧客から提示されたスケジ...続きを読む(全192文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
2015年あたりからワークライフバランスを意識し、管理職の評価ポイントに残業時間や有休消化率が追加された。そのため、全体の残業時間は削減傾向...続きを読む(全191文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
シンクラ端末が支給されるので、やろうと思えば、家で事務処理は出来る。
そのため、子供が小さくても自宅で業務が出来る。
【気になること・改善...続きを読む(全190文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
日本の将来を考えると少子化は大きな問題である
よって、子育て支援に力を入れることはわかる
しかし、その負担が子育て社員の周囲の者にのしかかる
なぜ...続きを読む(全175文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
今は無いコンシューマ向けソフト(家庭用ゲーム)の部署の話。当時は体力気力が有り余っていたのでほぼ住み込み状態。プライベートという概念は無かった。現代のよ...続きを読む(全150文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
参画してるプロジェクトにもよります。
残業多いところもあれば、残業少ないところも。
いずれにしても、自分次第でいくらでも変えられるので、
居心地は...続きを読む(全153文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
勢いがあって良い会社だと思います。特に経営者に元気があり、夢があり、とても良い感じのする会社です。仕事はほぼ客先に常駐する仕事ですが、良い客先に恵まれた...続きを読む(全171文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
勤務時間、休暇などは基本的には常駐先企業に準ずるため、常駐先企業の繁忙や、携わる案件の内容によって左右されている感じがある。勤務形態の比較的自由な常駐先...続きを読む(全158文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
勤務時間、休暇などは、基本的には常駐先企業に準ずるため、常駐先企業の繁忙や、携わる案件の繁忙によって、左右される感がある。勤務形態の比較的自由な、常駐先...続きを読む(全154文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
プロジェクトや部署によっておおきなばらつきがある。
他社との共同プロジェクトがほとんどなので、自社の社屋で勤務するケースは少ない。
そのプロジェクト...続きを読む(全160文字)
会社名 | 日本コンピュータシステム株式会社 |
---|---|
フリガナ | ニッポンコンピュータシステム |
設立日 | 1980年12月 |
資本金 | 10億8916万円 |
従業員数 | 497人 |
売上高 | 75億2009万1000円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 川部弘明 |
本社所在地 | 〒105-0003 東京都港区西新橋2丁目3番1号 |
電話番号 | 03-5532-1230 |
URL | https://www.ncsx.co.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。