就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社ゆうちょ銀行のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

株式会社ゆうちょ銀行 報酬UP

POINT
口コミは、実際にこの企業で働いた社会人の生の声です。
公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。

ゆうちょ銀行のその他の事務関連職の社員・元社員からの評判・口コミ一覧(全65件)

ゆうちょ銀行の 社員・元社員による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
3.4
やりがい
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.9
年収・評価
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.9
スキルアップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
福利厚生
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.4
成長・将来性
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.7
社員・管理職
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
ワークライフ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.4
女性の働きやすさ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.4
入社後のギャップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.9
退職理由
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.5

ゆうちょ銀行の 学生による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
3.4
やりがい
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.6
年収・評価
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
スキルアップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
福利厚生
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5
成長・将来性
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.1
社員・管理職
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
ワークライフ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.6
社風・文化
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.5
女性の働きやすさ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
入社後のギャップ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
入社難易度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
おすすめ度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3

カテゴリから評判・口コミを探す

ゆうちょ銀行の 全ての評判・口コミ一覧

属性
表示順:
該当件数: 65

株式会社ゆうちょ銀行の口コミ・評判

事業の成長・将来性

4.0

在籍時期:2019年頃

投稿日: 2024年06月05日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
5年前
その他の事務関連職
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
融資業務ができない以上、今後は投資信託の手数料で売上を立てていくことがメインになると感じている。いかに、自社が推す商品を購入していただけるか。...続きを読む(全210文字)

株式会社ゆうちょ銀行の口コミ・評判

仕事のやりがい

2.0

在籍時期:2019年頃

投稿日: 2024年02月26日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
5年前
その他の事務関連職
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
直営店勤務でしたが、面白みは特に感じませんでした。ミスをしないことが当たり前の風土で、お客様へ書類の返し忘れや、金額返却ミスなどが発生しないか...続きを読む(全206文字)

株式会社ゆうちょ銀行の口コミ・評判

社員、管理職の魅力

3.0

在籍時期:2019年頃

投稿日: 2024年01月22日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
5年前
その他の事務関連職
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
管理職も比較的休みは取りやすいように思う。ただ、一般社員にも言えることだが直営店では、休みはシフト制になるので、他の管理者と帳尻を合わす必要あ...続きを読む(全190文字)

株式会社ゆうちょ銀行の口コミ・評判

入社理由・入社後のギャップ

3.0

在籍時期:2019年頃

投稿日: 2023年10月26日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
5年前
その他の事務関連職
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
大企業のため、住宅補助や社宅の存在など。福利厚生面はすごく
充実しているように感じた。
【気になること・改善したほうがいい点】
月給があまりに...続きを読む(全188文字)

株式会社ゆうちょ銀行の口コミ・評判

年収、評価制度

3.0

在籍時期:2019年頃

投稿日: 2023年08月25日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
5年前
その他の事務関連職
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
基本的に年功序列の色が残っております。
昇給は、毎年数千円程度あがり、役職は自動的に主任までは上がります。
役職が上がれば、数万円程度給与がア...続きを読む(全370文字)

株式会社ゆうちょ銀行の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

3.0

在籍時期:2019年頃

投稿日: 2023年07月24日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
5年前
その他の事務関連職
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
資格取得に応じて、一部賞与がアップしたりします。
【気になること・改善したほうがいい点】
資格取得を局によっては、半強制的な雰囲気で推奨してく...続きを読む(全220文字)

株式会社ゆうちょ銀行の口コミ・評判

女性の働きやすさ

4.0

在籍時期:2019年頃

投稿日: 2022年07月02日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
5年前
その他の事務関連職
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
女性の管理職数は増えているものの、依然として多くはない印象。
公務員時代の、名残なのかどうしても男性が上の役職につくイメージが根強くありそうで...続きを読む(全211文字)

株式会社ゆうちょ銀行の口コミ・評判

ワークライフバランス

4.0

在籍時期:2019年頃

投稿日: 2022年07月02日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
5年前
その他の事務関連職
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
入社2年目から、計画年休という有給が付与される。必ず発行された年休は消化しなければならないため、休む必要のないところに入れる場面もあるかと思い...続きを読む(全194文字)

株式会社ゆうちょ銀行の口コミ・評判

年収、評価制度

4.0

在籍時期:2022年頃

投稿日: 2022年05月17日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
2年前
その他の事務関連職
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
残業時間はしっかりと管理してもらえるので、残業代はしっかりと出ます。ボーナス時にボーナス手当の他に営業手当があるので(個人差はありますが)月収...続きを読む(全196文字)

株式会社ゆうちょ銀行の口コミ・評判

女性の働きやすさ

4.0

在籍時期:2016年頃

投稿日: 2021年12月03日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
8年前
その他の事務関連職
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
結婚後に産休、育児休暇を取る女性が多く、また、その事についても管理者、上司が嫌な顔をしないため理解があると思います。休暇や早退がしやすい環境で...続きを読む(全199文字)

株式会社ゆうちょ銀行の口コミ・評判

退職理由

3.0

在籍時期:2016年頃

投稿日: 2021年09月09日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
8年前
その他の事務関連職
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
福利厚生は、他の民間企業と比較してもとてもいいと思います。有給休暇は年間20日発給されます。今年度取得できなかった分は、翌年度に計画休として強...続きを読む(全211文字)

株式会社ゆうちょ銀行の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

4.0

在籍時期:2021年頃

投稿日: 2021年07月05日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
3年前
その他の事務関連職
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
・休みがしっかりとれる
・36協定等厳しいので、過度な残業はない(月45,特別月80まで)
・1週間休暇は必ずとれる
・店舗は残業が少ない
【...続きを読む(全188文字)

株式会社ゆうちょ銀行の口コミ・評判

退職理由

3.0

在籍時期:2019年頃

投稿日: 2021年01月08日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
5年前
その他の事務関連職
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
クビになることはおそらくない。
福利厚生を重視し、休みもある程度もらいつつ
働きたいのであれば、よい会社。
【気になること・改善したほうがいい...続きを読む(全184文字)

株式会社ゆうちょ銀行の口コミ・評判

年収、評価制度

1.0

在籍時期:2018年頃

投稿日: 2020年08月06日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
6年前
その他の事務関連職
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
賞与がカットされることは無い点。
店舗勤務なら営業手当がもらえる点。
【気になること・改善したほうがいい点】
年収がとにかく安い。全国転勤あり...続きを読む(全180文字)

株式会社ゆうちょ銀行の口コミ・評判

女性の働きやすさ

4.0

在籍時期:2018年頃

投稿日: 2020年08月06日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
6年前
その他の事務関連職
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
育休、産休はきちんと取れる。取らずに退職を選ぶ人の方が少ない印象。また子の看護休暇も取れるので、子どもが小さい上司は時々それで休みを取り、子の...続きを読む(全195文字)

株式会社ゆうちょ銀行の口コミ・評判

退職理由

1.0

在籍時期:2018年頃

投稿日: 2020年08月06日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
6年前
その他の事務関連職
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
有給は取れる。支店勤務なら残業は少ないと思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
総合職の未婚の女性は地方勤務になる一方、既婚の女性はほ...続きを読む(全184文字)

株式会社ゆうちょ銀行の口コミ・評判

女性の働きやすさ

4.0

在籍時期:2019年頃

投稿日: 2020年02月17日

回答者:
社員・元社員
40代後半
女性
5年前
その他の事務関連職
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
育休、産休に対する制度は充実してます。
復帰もしやすい環境です。
いろんなハラスメント対策は行われており、管理者を含めた社員全員に研修が行われ...続きを読む(全180文字)

株式会社ゆうちょ銀行の口コミ・評判

ワークライフバランス

3.0

在籍時期:2016年頃

投稿日: 2020年02月06日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
8年前
その他の事務関連職
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
有給が入社後20日つく。年度中に消化しきれなくても2年間は持ち越せる。翌年以降計画休暇として最大20日取ることができる。有給は、時間休1時間単...続きを読む(全158文字)

株式会社ゆうちょ銀行の口コミ・評判

年収、評価制度

3.0

在籍時期:2016年頃

投稿日: 2020年02月06日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
8年前
その他の事務関連職
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
勤続年数を重ね、それなりに頑張っていけば自然と年収は上がっていく。
【気になること・改善したほうがいい点】
PDCA管理シートによる人事評価方...続きを読む(全177文字)

株式会社ゆうちょ銀行の口コミ・評判

退職理由

2.0

在籍時期:2020年頃

投稿日: 2020年01月20日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
4年前
その他の事務関連職
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【気になること・改善したほうがいい点】
民営化後に入社してた若手たちはどんどん辞めていっており、その年代に穴が空いている。今後の会社の将来性などを鑑みれば...続きを読む(全202文字)

株式会社ゆうちょ銀行の口コミ・評判

年収、評価制度

2.0

在籍時期:2020年頃

投稿日: 2020年01月20日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
4年前
その他の事務関連職
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
賞与と営業手当がもらえる。
【気になること・改善したほうがいい点】
基本給が非常に低い。まだ賞与と営業手当でなんとかなっているが、2年目の手取...続きを読む(全191文字)

株式会社ゆうちょ銀行の口コミ・評判

仕事のやりがい

2.0

在籍時期:2020年頃

投稿日: 2020年01月20日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
4年前
その他の事務関連職
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
地域に密着した金融機関として、地域の人の役に立てる存在であること。
渉外部になれば資産運用について詳しくなるため自分の生活においても活かすこと...続きを読む(全227文字)

株式会社ゆうちょ銀行の口コミ・評判

仕事のやりがい

3.0

在籍時期:2018年頃

投稿日: 2019年11月20日

回答者:
社員・元社員
10代後半
女性
6年前
その他の事務関連職
非正社員
契約社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
窓口ではお客様のお金を預かるので、どのような業務でも責任を持って行うことが求められます。それがやりがいとかんじられるならば、続けていけると思い...続きを読む(全216文字)

株式会社ゆうちょ銀行の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

4.0

在籍時期:2016年頃

投稿日: 2019年10月16日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
8年前
その他の事務関連職
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
休みは非常にとりやすい。有給休暇は、年間20日、全て消化できない場合は、翌年計画休暇となり強制的に休みをとらされるようになります。管理者になら...続きを読む(全200文字)

株式会社ゆうちょ銀行の口コミ・評判

女性の働きやすさ

5.0

在籍時期:2019年頃

投稿日: 2019年06月18日

回答者:
社員・元社員
60代前半
女性
5年前
その他の事務関連職
非正社員
契約社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
近年女性の管理者割合をあげているようです。
これについては女性の活躍の場所を広げているんだなと感じます。

また産休、育休制度もしっかりあり
...続きを読む(全169文字)

65件中1〜25件表示
※「社員・元社員による口コミと評価」は、株式会社リブセンスが運営する「転職会議」から転載しています。
※掲載されている情報の真偽、正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツのガイドライン・信憑性の取り組みに関しては転職会議の 口コミ・ランキングの信頼性への取り組み をご参照ください。また、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、 転職会議のお問い合わせフォーム に報告をお願いいたします。

カテゴリから評判・口コミを探す

回答者別の学生からの評判・口コミ

ゆうちょ銀行の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社ゆうちょ銀行
フリガナ ユウチョギンコウ
設立日 2006年9月
資本金 3兆5000億円
従業員数 11,879人
売上高 2兆642億5100万円
決算月 3月
代表者 笠間貴之
本社所在地 〒100-0005 東京都千代田区丸の内2丁目7番2号
平均年齢 44.8歳
平均給与 684万円
電話番号 03-3477-0111
URL https://www.jp-bank.japanpost.jp/
採用URL https://recruit.japanpost.jp/
NOKIZAL ID: 1321779

ゆうちょ銀行の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。