この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
不動産の初歩である「賃貸・管理」は一通り学べる。
【気になること・改善したほうがいい点】
人材育成に力を入れるという割に、結局のところ営業店...続きを読む(全124文字)
株式会社エイブル 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社エイブルのスキルアップ、教育体制に関する口コミを公開しています。実際に株式会社エイブルで働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
不動産の初歩である「賃貸・管理」は一通り学べる。
【気になること・改善したほうがいい点】
人材育成に力を入れるという割に、結局のところ営業店...続きを読む(全124文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
不動産会社ですので、宅建取得に力を入れています。
私が合格した当時は資格取得提携校に入学し通信教育で合格しました。その際の受講料全額キャッシ...続きを読む(全175文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
研修がほぼなかった。初めに本社で一か月ほど受けましたが、たいして身になる研修ではなかった。その後配属されたエリア...続きを読む(全116文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
店舗にもよると思うが、とにかく人手が少なかったこともあり研修がほぼないまま実践を積んでいくことを重視している。新...続きを読む(全209文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
クレームやトラブルに強くなる。
次も不動産業界で転職を考えているなら、選択肢が広いので(仲介・PM・リフォーム提案・不動産事務・仕入れ等)、...続きを読む(全254文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
キャリア開発は人によると思う。新卒は新卒研修等多々ある為周りとのつながり、上司との顔合わせができる為そこでコミュニケーションが取れる子目立て...続きを読む(全241文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
営業だけではなく、入居中のトラブルや退去後の清算等の幅広い業務を担っている為、賃貸仲介業の流れ全体的に学べてスキルアップに繋がる。
【気にな...続きを読む(全182文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ここ2年くらいは研修を増やしており、入社後2週間の研修。そのあと月に1度くらいの頻度で、半年くらいの間研修がある。その為、フォローが良くなっ...続きを読む(全186文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
教育は全てOJTという名目で現場に放り込まれる。受け身の人は全くスキルが身につかない。コミュ力高めな陽キャで空気を読むことに長けた人しかスキ...続きを読む(全186文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社員教育には力を入れてない為特にありません。
【気になること・改善したほうがいい点】
店長や先輩社員は教えたい気持ちがあると思うが、そもそも...続きを読む(全205文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
アパートマンションの賃貸仲介専業なのでキャリアアップのしようがありません。入社後、店舗に配属された後は一般社員→...続きを読む(全578文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社員の資格取得応援の為の制度として宅地建物取引士取得者に取得費用と少々ボーナスが入る。自社で提携の資格サポートの法人用宅地建物取引士の学習パ...続きを読む(全164文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
2010年当時の話ですが、当時はOJTでとりあえず接客してみろという感じだった。モチベーションが低かったわけでは...続きを読む(全194文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
毎月研修があるので、議題に関する意見交換はしやすい。
【気になること・改善したほうがいい点】
賃貸仲介会社の中ではかなり覚える業務の量や種類...続きを読む(全198文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
宅地建物取引士と賃貸経営管理士の資格は取得するようにと会社から取得するまでは言われます。
社内での勉強会や、外部のスクールとの提携などが有り...続きを読む(全161文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
新卒採用の人は宅建の研修と取得にかなり力を入れてもらえました。
お給料が発生する就業時間中に週1日宅建研修の時間があり、無料で受講、5点免除...続きを読む(全187文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
一人前に成長できるまで、充実した研修制度で親身に教えてもらえます。
努力し、結果を出し続けることができれば、昇給や、店長への道の提案もしても...続きを読む(全157文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
配属店舗の先輩や店長が面倒見が良い時は頑張ろうと思える
【気になること・改善したほうがいい点】
新卒で入社時、ほぼ研修なしで店舗へ配属。宅建...続きを読む(全187文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
あまりないです。自分で努力する方がいいと思います。
【気になること・改善したほうがいい点】
宅建を取らせようとは思ってるみたいですが、ほとん...続きを読む(全188文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
新卒での入社の場合は、6ヶ月~8ヶ月程、人事主導の元研修があります。
フォローアップもあり、定期的に人事と話す機会もあるため、悩み事など相談...続きを読む(全182文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
入社前研修、入社後研修、宅建検診、オージェイティーはしっかり意外としているから身につけやすい部分はあると思う、段階別研修、キャリアアップした...続きを読む(全178文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
営業所エリア毎で違うかと思いますが、
新入社員向けの営業研修は、入社した後も定期的に行っていただきました。
また、他店舗の方も、仕入れが得意...続きを読む(全166文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
上司に気に入られて推薦されれば、店長になるために、社内研修で賃貸経営者になるための知識を経験することが出来る。
基本的に一度昇給・昇格すると...続きを読む(全274文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
スキルアップは特にありません。不動産業界を知るには良いと思いますが、それ以上のものはありません。ある程度仕事がわかったと思ったら早めに別の会...続きを読む(全192文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
研修制度なのは充実しており、不安なことなどは相談しやすい環境である。
【気になること・改善したほうがいい点】
入社時に聞いていた労働時間につ...続きを読む(全219文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
賃貸物件や設備について詳しくなれる。身近なものの知識が増えていくので楽しい。間取り図を見るのも楽しい。
【気になること・改善したほうがいい点...続きを読む(全141文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
主婦のパートさんも多いので、子どもの看病での急な休みに理解がある。程々に働き、程々に稼ぎたい人にはいいと思う。続きを読む(全61文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
年に1~2回、抽選でディズニーの割引券をもらえる。1000円券2枚程度。男性社員さんも育休を長期で取得していた。続きを読む(全62文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
外部委託の関係で入電数がグッと減った。オペレーターの負担は減ったが、AI技術も発達していく中でコールセンターの需...続きを読む(全88文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
長く働いてもらうためにパートの意見にも耳を傾けてくれる。相談事が有る時には声をかければ時間を確保してくれる。
【気になること・改善したほうが...続きを読む(全150文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
最後までこちらの事情に寄り添ってもらえた。急な退職にも嫌な顔せず対応してくれた。
【気になること・改善したほうがいい点】
将来性を感じない。...続きを読む(全85文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
ライフワークバランスが取りにくいのが気になり、だんだんと退職をかんがえはじめたきっかけです。プライベートの時間を...続きを読む(全170文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
なし。
【気になること・改善したほうがいい点】
昨年度は売り上げが過去最高益となったが、仲介手数料売り上げは毎年減少し、関連商材で稼いでいる...続きを読む(全191文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
色々な年齢、国のお客さんと接するのでコミュニケーション能力は高められると思う。名前が知られてる分集客力と信用はあるので営業しやすい。
【気に...続きを読む(全222文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
当時は中国語の講座があったが、いまはわかりません。新入社員は全員宅建合格が必須と聞いています。その他も、福利厚生はあるので、自分にあったもの...続きを読む(全91文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
未経験での入社になり、不安に思っていたところ、
未経験者のみのロープレや未経験者研修も行ってくれている。
未経験の自分でも思い切って営業職に...続きを読む(全108文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
不動産賃貸営業のスキルは磨かれていくと思います。
【気になること・改善したほうがいい点】
覚えてしまえば簡単だが、やることがとにかく多い。
...続きを読む(全94文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
入社前、入社後3年くらいは多数研修がありました。
【気になること・改善したほうがいい点】
まったく同じ内容の研修を数回受けた記憶がある。少し...続きを読む(全87文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
基本的に昇格するには資格取得が必須なので、個人的なスキルアップが可能。資格取得手当てもある。
【気になること・改善したほうがいい点】
一部資...続きを読む(全105文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
正社員新卒は数週間、本部のある静岡で泊まり込みで研修があった。最初だけでなく、各店舗に配属になってからも静岡で何度か研修があった。
【気にな...続きを読む(全222文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
資格をとるためのサポート体制がとても整っているので、後はやる気と努力のみと思います。
【気になること・改善したほうがいい点】
現在でもサポー...続きを読む(全102文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
年に1回決められた研修を受ける。内容は選べないので余り身につかない。
【気になること・改善したほうがいい点】
中途採用は完全にOJTなので場...続きを読む(全95文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
教育制度もしっかりしているが配属される支店によって業績の差はでるように感じております。研修資料も整っております続きを読む(全75文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
OJTもリーダーシップ研修もあるので能力のある方にはいろいろな機会がもらえます。
オンライン研修もあるのでいつでもスキルアップできます。続きを読む(全74文字)
会社名 | 株式会社エイブル |
---|---|
フリガナ | エイブル |
設立日 | 1974年7月 |
資本金 | 8000万円 |
従業員数 | 3,293人 |
売上高 | 486億600万円 |
決算月 | 10月 |
代表者 | 吉田晴雄 |
本社所在地 | 〒107-0051 東京都港区元赤坂1丁目5番5号 |
URL | https://www.able.co.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。