就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
富士電機ITソリューション株式会社のロゴ写真

富士電機ITソリューション株式会社 報酬UP

富士電機ITソリューションの本選考対策方法・選考フロー

富士電機ITソリューション株式会社の本選考のフローや志望動機、グループディスカッションの内容や内定者のアドバイス、入社を決めた理由の一部を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

富士電機ITソリューションの 本選考

富士電機ITソリューションの 本選考体験記(1件)

22卒 内定

SE
22卒 | 愛知学院大学 | 男性
Q. 企業研究で行ったことを教えて下さい。
A.
事業分野が特徴的であり、IT業界の中でもなぜその事業分野で仕事をしたいのかを明確にする必要があると感じました。インターンシップが夏と冬にそれぞれ開催されていたので、それに参加することによって、この企業の基本情報や事業分野を学ぶことができます。そこで得た情報を元に志望動機を作り上げていく必要があると感じました。また、親会社やパートナー会社との関連をインターネットなどで調べることによって企業の特徴も感じることが出来るので、その辺りの企業研究は必須だと思います。インターンシップに参加すると、IT企業の就活ガイドブックなどを郵送してもらえるので、それを読み込むことによって企業研究に役立てることができました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年8月8日

富士電機ITソリューションの 直近の本選考の選考フロー

富士電機ITソリューションの 志望動機

22卒 志望動機

職種: SE
22卒 | 愛知学院大学 | 男性
Q. 富士電機ITソリューションを志望する理由を教えてください。
A.
お客様のニーズを大切にし、「プラスワンの価値を提供」という理念をもとにお客様に寄り添ったICTソリューションを提供するという御社の業務内容は私の生き方に重なるため志望致します。私はカンボジアでのボランティア活動を計画する際、「現地の人が本当に求めていることは何か、活動内容はその地域のためになっているか」という点を重視しました。現地の先生へのヒアリングを繰り返したことによって課題を引き出すことができ、 支援内容をより充実したものにすることができました。現地の先生から「あなたに任せてよかった」と言ってもらえた時の感動は今でも忘れられません。相手にとって必要なことはなにかを考え、それに向かって全力で取り組むことができる点が私の強みです。この強みを活かして、御社ではお客様に寄り添いながら課題を把握し、それを自らの提案で解決へと導ける人物へと成長したいと考えています。御社ならではのソリューションで、お客様と共に、プラスワンの価値を提供することによってICTの夢のある未来の創造に尽力致します。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年8月8日

富士電機ITソリューションの エントリーシート

22卒 本選考ES

SE
22卒 | 愛知学院大学 | 男性
Q. 自己PR(MyCareerBoxを使用)
A.
私のモットーは自利利他です。「相手のために行動する事が自分の生きがいである。」を信条としています。 そこで、大学ではカンボジアボランティアサークルを設立し、現地の教育支援活動を行いました。 カンボジアの文化を調べていくと、現地では歴史的背景から学校に行く文化が根付いていないことがわかりました。そのため、学校教育に関心を持ってもらう必要があると考え、現地の3つの小学校で運動会を企画し、子供達が学校に訪れる機会作りに取り組みました。現地の先生と協力し、クメール語でプログラムの作成、配布など、告知活動に 力を入れた結果、1週間の活動で500人の児童が学校に訪れました。子供達から「明日も学校に行くのが楽しみ 」と言われた時は達成感を感じました。 この経験から、相手の価値観・ニーズを理解することの大切さを学びました。 仕事においても、相手目線で考えることを大切にし、積極的に行動していきます。(MyCareerBoxを使用) 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年8月19日

22卒 本選考ES

SE
22卒 | 産業能率大学 | 女性
Q. 当社への志望動機をご記入ください
A.
 これから生活必需品になるIT分野で、お客様のニーズに合わせた最大限のサービスを提供したいです。その理由は、大学入学時から続けている○○でのアルバイトで、扱っている商品に限りがありジレンマを感じたからです。  ここではもちろん、○○以外の商品を提案することはできませんでした。しかし、アパレルはお客様もある程度知識がある状態で来店されるため、私が提案した商品が気に入らなければ、他のお店へ行くことができます。しかし、IT分野は扱える人が少ないため、こちらの提案力をそのまま受け取ってしまう場合も少なくないと感じました。  貴社では株主のバックアップがあるにもかかわらず、株主以外の製品も提案できるところに魅力を感じました。貴社に入社出来た際には、これから加速するデジタル化についていけない人たちそれぞれに合った、一番使いやすいサービスを提供していきたいです。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年7月5日

富士電機ITソリューションの 面接

  • 1次面接
  • 最終面接

22卒 1次面接

SE
22卒 | 愛知学院大学 | 男性
Q. 現在の大学に通っている理由を教えてください
A.
大学でITとビジネスの関わりについて学びたいと思ったからです。 わたしは高校生の時からIT技術に興味があり、大学ではそれを学びたいと考えていました。 ただ、IT技術の面白さは技術そのものの面白さだけでなく、「その技術をどのように活用することでどのような新たなサービスや価値を生み出せるか」という点だと考えるようになりました。 そこで、大学ではIT技術だけでなく、マーケティングや金融と言った学問を学びながらIT技術を学びたいと考え、現在の商学部への進学を決めました。 高校時代から明確な目標があったからこそ、大学では様々なことを積極的に学び、知識を増やすことが出来たと感じています。将来はこのビジネスという視点を大切にしつつ、SEとして活躍したいです。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年8月8日

富士電機ITソリューションの 内定者のアドバイス

22卒 / 愛知学院大学 / 男性
職種: SE
1
内定をもらうために大事なことを教えて下さい。
この会社がどのような分野に事業を展開していて、どのようなお客様を相手にしているかを理解しているかどうかが大切になると感じました。その環境にあっている人柄かどうかを重視されていた気がします。インターンシップを含めた企業研究が欠かせないので、この企業の志望度が高い場合はインターンシップは参加した方が良いと思います。インターンシップで感じる人事の方の雰囲気は会社の雰囲気を体現していると感じたので、その点のチェックも重要です。 続きを読む
2
内定が出る人と出ない人の違いを教えてください。
自分のことをうまく言葉で表現できるかどうかだと思います。面接は厳しめの深掘りをされますが、質問辞退はガクチカや志望動機などオーソドックスなものなので、あとは本番でいかに言葉にして表現するかどうかだと思います。 続きを読む
3
内定したからこそわかる選考の注意点を教えてください。
一次面接からかなり厳しめに深堀りをされます。また、いきなり現場の部長クラスの社員が面接官となるため、緊張感もかなりのものです。しっかりと面接の対策を行い、その上で1次面接に臨まないと選考突破は厳しいと思います。 続きを読む

富士電機ITソリューションの 会社情報

基本データ
会社名 富士電機ITソリューション株式会社
フリガナ フジデンキアイティソリューション
設立日 2004年4月
資本金 10億円
従業員数 814人
売上高 715億4100万円
決算月 3月
代表者 及川弘
本社所在地 〒101-0021 東京都千代田区外神田6丁目15番12号
電話番号 03-5817-5701
URL https://www.fujielectric.co.jp/fsl/
NOKIZAL ID: 1259437

富士電機ITソリューションの 選考対策

  • 富士電機ITソリューション株式会社のインターン
  • 富士電機ITソリューション株式会社のインターン体験記一覧
  • 富士電機ITソリューション株式会社のインターンのエントリーシート
  • 富士電機ITソリューション株式会社のインターンの面接
  • 富士電機ITソリューション株式会社の口コミ・評価
  • 富士電機ITソリューション株式会社の口コミ・評価
就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。