就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
PCIソリューションズ株式会社のロゴ写真

PCIソリューションズ株式会社 報酬UP

PCIソリューションズの本選考対策方法・選考フロー

PCIソリューションズ株式会社の本選考のフローや志望動機、グループディスカッションの内容や内定者のアドバイス、入社を決めた理由の一部を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

PCIソリューションズの 本選考

PCIソリューションズの 本選考体験記(7件)

22卒 内定辞退

システムエンジニア
22卒 | 京都府立大学 | 女性
Q. 企業研究で行ったことを教えて下さい。
A.
この会社の企業研究としては、入社後どのようなことがしたいかを話せるように、業界・企業理解を徹底しました。 まず、業界を知ることで、この企業が業界内のどの位置にいるのかを把握できます。この企業は独立系・2~3次請けのIT企業ですので、その位置だからこそできることを言えば面接官を納得させることができます。例えば、圧倒的な技術力をつけたいなど。 次に、企業研究としては、新卒ホームページや社員紹介動画を見ました。親会社であるPCIホールディングスや、他のIT系グループ会社が行っていることも知っておくと、この企業の立ち位置がより明確になると思います。 やっておけばよかったと思うことは、技術的な知識を最低限つけておくことです。入社後には技術力が求められる会社なので、文系出身でも開発言語の種類等、耳にしたことがあるなというものは自分で調べて理解しておくと、面接官との会話がスムーズになったと思います。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年5月10日

21卒 内定辞退

SE
21卒 | 東京工業大学大学院 | 男性
Q. 企業研究で行ったことを教えて下さい。
A.
所謂n次請けのSIerです。ありきたりのアドバイスになりますが、就活サイトや社員の方との対話を通じて、SE業務への理解を深め、業界の置かれている状況を把握しておくことが重要だと考えています。面接前の合同説明会において、説明会にいらしていた社員の方から、システム開発の工程(要件定義、開発、テスト、保守運用)と、SIerの区分(独立系、ユーザー系、など)を理解しておくようアドバイスを頂きました。ここで業務理解の業界動向の把握を行ったことで、説得力のある志望動機を立てることができたと考えております。また、業務のイメージを立てておくことで、自分の興味関心や適性をどのように生かすことができるかを考えやすくなると思います。ここできっちりと企業研究、業界研究を行っておくことで、同業他社の志望動機も立てやすくなります。基本的な面接の流れはこのサイトやonecareerの選考体験記と同じだったので、とても参考になりました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月16日

PCIソリューションズの 直近の本選考の選考フロー

PCIソリューションズの 志望動機

22卒 志望動機

職種: システムエンジニア
22卒 | 京都府立大学 | 女性
Q. PCIソリューションズを志望する理由を教えてください。
A.
私が御社を志望した理由は、IT企業かつ幅広い事業領域と、充実した教育制度に魅力を感じたからです。 私がIT企業を志望する理由は、これからの時代の人々を支えていける仕事に携わりたいからです。なかでも、自分が好きな「コンサル」と「モノづくり」に携わることができ、無限の可能性の中からお客様に適したシステムを提供するという人間力が問われるSE職に魅力を感じています。 数あるIT企業の中から御社を志望する理由は大きく2つあります 第一に、独立系SIerとして幅広い領域を手掛けているからです。私の人生のビジョンは「関わる人を幸せにすること」です。自分の行動によって幸せにできた人が多ければ多いほど、自分が感じる幸せは大きくなっていくことに気づき、幅広い領域で貢献したいと考えるようになりました。 第二に、教育制度が充実していることからです。IT業界では常に変化に対応し、学び続けることが必要だと考えています。教育を事業としている御社だからこそ、自分ひとりでの学習では気づかない視点が得ることができ、主体的にさらに成長できる環境が整っていると感じています。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年5月10日

21卒 志望動機

職種: SE
21卒 | 東京工業大学大学院 | 男性
Q. PCIソリューションズを志望する理由を教えてください。
A.
SEとして金融業や製造業へのIT技術導入に貢献したいと考え、貴社を志望しました。私は小さいころからパソコンが得意であり、ゲームのプログラム作成等に熱心に取り組んでいました。現在では、課題や研究活動において日常的に使用しております。就職活動を経て、自分の強みを生かして取り組むことのできる職であるITエンジニアを知り、興味を持ちました。また、IT技術を用いた業務の効率化や技術革新に興味があり、その開発や運用、保守に取り組みたいと考えております。こうした業務を扱う企業の中でも、独立系SIerとして幅広い領域を手掛けており、教育制度が充実していることから、貴社を志望いたしました。優秀な社員の方々とともに、貴社に貢献できるよう努力いたします。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月16日

PCIソリューションズの エントリーシート

PCIソリューションズの 面接

  • 1次面接
  • 2次面接
  • 最終面接

22卒 1次面接

システムエンジニア
22卒 | 京都府立大学 | 女性
Q. なぜ文系を選びの学科を専攻しているのに、情報系に興味があるのか?
A.
まず私の価値観として「人の役に立ちたい」というものがあります。だからこそ、技術といった課題解決の手法よりも、まず社会課題について学びたいと思い、文系を選択しました。 そして、学科を選択した理由は社会課題について広く浅く学ぶことができるからです。その当時は、課題解決ができる進路は公務員やNPO・NGO法人のみだと思っていました。しかし大学でのキャリアの授業で、一般企業もSDGsといった社会課題の解決に積極的に取り組んでいたり、製品を売ることそのものがお客様の課題解決を実現していると知って、一般企業、特にメーカーを志望するようになりました。 しかし、就職活動を進める中でメーカーだと文系出身の私は営業という立場でしか関われないことに気づき、モノを売るだけでなく作ることにも携わりたいと思い始めました。そこで、IT企業であれば文系出身でも価値創造に携われると知り、IT企業を志望しています。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年5月10日

21卒 1次面接

SE
21卒 | 東京工業大学大学院 | 男性
Q. IT技術を支える仕事というとSE以外にもあると思いますが、どうしてSEを選んだのですか?
A.
自分の興味関心の軸と、業務内容への適性が最もマッチしていると考えたためです。私は世の中の技術革新や効率化を担うIT業界に興味があり、就職活動ではITを中心に志望させていただいております。夏季や秋季のインターンシップではネットワークプランニングやデータアナリストなど、IT業界における数種類の業種を体験しました。その中でも、IT版ものづくりとしてシステム開発や保守運用を行うシステムエンジニアに、最もやりがいを感じました。また、コーディングスキルや数理的素養、そして粘り強く正確に作業をこなすことが得意な私の適性が、SEという職種において最も生かすことができるという風に考えました。以上の理由から、SEを志望いたします。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月16日

PCIソリューションズの 内定者のアドバイス

25卒 / 非公開 / 男性
職種: 総合職(システムエンジニア、営業)
1
内定をもらうために大事なことを教えて下さい。
\就活会議に登録すれば読み放題/
内定者・合格者の回答を見る
2
内定が出る人と出ない人の違いを教えてください。
\就活会議に登録すれば読み放題/
内定者・合格者の回答を見る
3
内定したからこそわかる選考の注意点を教えてください。
\就活会議に登録すれば読み放題/
内定者・合格者の回答を見る
24卒 / 非公開 / 男性
職種: 総合職
1
内定をもらうために大事なことを教えて下さい。
\就活会議に登録すれば読み放題/
内定者・合格者の回答を見る
2
内定が出る人と出ない人の違いを教えてください。
\就活会議に登録すれば読み放題/
内定者・合格者の回答を見る
3
内定したからこそわかる選考の注意点を教えてください。
\就活会議に登録すれば読み放題/
内定者・合格者の回答を見る
24卒 / 非公開 / 非公開
職種: 総合職(ITエンジニア)
1
内定をもらうために大事なことを教えて下さい。
\就活会議に登録すれば読み放題/
内定者・合格者の回答を見る
2
内定が出る人と出ない人の違いを教えてください。
\就活会議に登録すれば読み放題/
内定者・合格者の回答を見る
3
内定したからこそわかる選考の注意点を教えてください。
\就活会議に登録すれば読み放題/
内定者・合格者の回答を見る
24卒 / 非公開 / 非公開
職種: SE職
1
内定をもらうために大事なことを教えて下さい。
\就活会議に登録すれば読み放題/
内定者・合格者の回答を見る
2
内定が出る人と出ない人の違いを教えてください。
\就活会議に登録すれば読み放題/
内定者・合格者の回答を見る
3
内定したからこそわかる選考の注意点を教えてください。
\就活会議に登録すれば読み放題/
内定者・合格者の回答を見る
閉じる もっと見る

PCIソリューションズの 会社情報

基本データ
会社名 PCIソリューションズ株式会社
フリガナ ピーシーアイソリューションズ
設立日 2005年4月
資本金 10億3741万円
従業員数 1,097人
※グループ連結(2017年4月1日現在)
売上高 113億円
※グループ連結(2016年9月期)
代表者 天野 豊美
本社所在地 〒105-0001 東京都港区虎ノ門1丁目21番19号
平均年齢 35.5歳
電話番号 03-6866-0230
URL https://www.pci-sol.com/
NOKIZAL ID: 1676203

PCIソリューションズの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。