就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
伊藤忠丸紅鉄鋼株式会社のロゴ写真

伊藤忠丸紅鉄鋼株式会社

伊藤忠丸紅鉄鋼の本選考対策方法・選考フロー

伊藤忠丸紅鉄鋼株式会社の本選考のフローや志望動機、グループディスカッションの内容や内定者のアドバイス、入社を決めた理由の一部を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

伊藤忠丸紅鉄鋼の 本選考体験記(32件)

20卒 内定辞退

総合職
20卒 | 法政大学 | 男性
Q. 企業研究で行ったことを教えて下さい。
A.
基本情報として頭に入れておきたいのは以下の2点です。まず1点目に、伊藤忠丸紅鉄鋼にはどのような部署があり、どのような事業を展開しているのか、その中でも何を強みとしているのかです。面接の際にもどのような事業に携わりたいかと聞かれることがあるので、これは頭に入れておいて損はないと思います。情報源としては、企業ホームページにあるIR情報に載っています。2点目に、商社として行っている仕事の内容の理解です。伊藤忠丸紅鉄鋼では、専門商社でありながら、トレーディングと事業投資の、二軸で事業を行っています。特に近年はトレーディングから事業投資、そして事業経営へとビジネスモデルが変容しているので、その点も抑えておくといいかもしれません。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 5

公開日:2020年2月7日

問題を報告する

17卒 内定入社

17卒 | 一橋大学
Q. 企業研究で行ったことを教えて下さい。
A.
伊藤忠商事と丸紅それぞれの総合商社の部門統合によってできた鉄鋼総合商社という他の会社にはほとんど見られない特徴を持っているので、説明会を通じて独特のカルチャーや雰囲気をつかむことが重要である。またなぜ総合商社ではなく鉄鋼商社を選ぶのかという理由を、自分の中で明確にしておくために、鉄鋼商社だけではなく総合商社の説明会にも足を運んだり、商社で働く社員の方々にOB訪問を繰り返して生の情報を手に入れることを実行した。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 4

公開日:2017年6月13日

問題を報告する

伊藤忠丸紅鉄鋼の 直近の本選考の選考フロー

伊藤忠丸紅鉄鋼の 志望動機

20卒 志望動機

職種: 総合職
20卒 | 法政大学 | 男性
Q. 伊藤忠丸紅鉄鋼を志望する理由を教えてください。
A.
専門商社でこそ、自身の強みを活かすことが出来ると思ったということ、専門商社ありながら投資にも力を入れているということ、この二点から御社を志望しております。前者から具体的に申しますと、私の強みは人との関係性を構築することであると自負しております。この力は3年間におよぶ居酒屋でのアルバイトで身に着けました。そして、常にクライアントに板挟みにされるトレーディング事業でこそこの力を発揮できるとおもいました。後者に関して申し上げますと、これは総合商社の鉄鋼部門を担っているという点がやはり大きいと感じました。総合商社のビジネスモデルが事業投資、事業経営へとシフトしていく中で、専門商社でありながら、事業投資に携わることが出来るのは非常に魅力的に感じました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 5

公開日:2020年2月7日

問題を報告する

18卒 志望動機

事務スタッフ
18卒 | 上智大学 | 女性
Q. 伊藤忠丸紅鉄鋼を志望する理由を教えてください。
A.
1人々の生活を豊かにする 2英語を使う 3長く働く。以上の三つが基準です。1と2から、社会成長の基盤となり、使われ方次第であらゆる可能性のある鉄鋼を扱う商社を志望しています。その中でも、座談会で感じたフラットな雰囲気と社員の方々の生き生きとした様子から、貴社で長く働きたいと感じました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年9月14日

伊藤忠丸紅鉄鋼の エントリーシート

26卒 本選考ES

BPグループ(総合職)
26卒 | 東京大学 | 男性
Q. 1−2 選択した理由をあなたの幼少期~高校生までの経歴をもとに説明してください。その際、大切にした、または体現した価値観にまつわるエピソードについて、動機・背景・工夫など、プロセスが分かるように記入してください。(250字以内)
A.
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年7月3日
問題を報告する

26卒 本選考ES

BPグループ(総合職)
26卒 | 非公開 | 非公開
Q. MISI FRONTIER SPIRITSのうち、 あなたが幼少期~高校生までで大切にしてきた、または体現してきた価値観に近いものを選択してください。 探求(広い視野と高い視座をもって、常に問いつづけ、最適解を追求する。) 選択した理由をあなたの幼少期~高校生までの経歴をもとに説明してください。その際、大切にした、または体現した価値観にまつわるエピソードについて、動機・背景・工夫など、プロセスが分かるように記入してください。(250字以内)
A.
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年7月2日
問題を報告する

26卒 本選考ES

APグループ(地域限定職)
26卒 | 非公開 | 女性
Q. MISI FRONTIER SPIRITSのうち、あなたが幼少期~高校生までで大切にしてきた、または体現してきた価値観に近いものを選択してください。選択した理由をあなたの幼少期~高校生までの経歴をもとに説明してください。その際、大切にした、または体現した価値観にまつわるエピソードについて、動機・背景・工夫など、プロセスが分かるように記入してください。
A.
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年7月2日
問題を報告する

23卒 本選考ES

BPグループ(総合職)
23卒 | 下関市立大学 | 女性
Q. MISI FRONTIER SPIRITSのうち、あなたが大切にしている価値観と近いものを選択した理由を具体的なエピソードと共に教えてください。(全半角300文字以内) 探求→広い視野と高い視座をもって、常に問いつづけ、最適解を追求する。 当事者として→当事者意識を強くもち、主体性を発揮する。 挑む→失敗を恐れず挑みつづけ、変化を楽しむ。 先手→決断を素早く行い、先んじて一歩を跨み出す。 自由闊達→既成概念にとらわれず、積極的に議論する。 個の尊重→多様な価値観を認め合い、個性を活かす。 やり抜く→ベストを尽くし、粘り強くやり遂げる。
A.
やり抜く→ベストを尽くし、粘り強くやり遂げる。 短期間であっても懸命に取り組み、最後まで諦めないことを大切にしている。高校時代、部活を疎かにした結果、やり切れない想いを抱いた経験と、大学時代にタンザニアでのボランティア活動で「頑張った」と思えた経験から学んだ。海外旅行は経験済みで、会話に困らなかったにも関わらず、タンザニアで言語の壁に直面した。高校時代の反省から、今度こそ逃げたくないとの想いがあった。少しでも多く会話を成立させたいと考え、業務終了後、リスニングを毎日5時間ほど受験勉強並みにした。この結果、滞在中に成果が出始め、TOEICでも点数を上げることができた。入社後も困難に立ち向かい、粘り強くやり遂げることで貴社の成長に貢献したい。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2023年4月20日
問題を報告する

23卒 本選考ES

総合職
23卒 | 京都大学大学院 | 男性
Q. MISI FRONTIER SPIRITSのうち、あなたが大切にしている価値観と近いものを2つ教えてください。
A.
「挑む」と「やり抜く」 続きを読む
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2023年2月9日
問題を報告する

伊藤忠丸紅鉄鋼の 面接

  • 1次面接
  • 2次面接
  • 最終面接

20卒 1次面接

総合職
20卒 | 法政大学 | 男性
Q. 大学で勉強していることを教えてください。
A.
国際経済学を扱うゼミに所属しています。教室内での議論で終わらせず、現場を自身の目で見ること。事前学習でインプットしたものをアウトプットし、現地の生の情報との擦り合わせを行うこと。この2点を大切にしています。。合宿では東南アジアに赴き海外フィールドワークや〇〇〇〇や〇〇〇〇といった現地日系企業の工場見学を行いました。また、今年度は「食とグローバリゼーション」をテーマに活動しています。その中でも私個人としては「○○○○○○○○〇〇」に関して研究しており、巨大アグリビジネスによる第三世界の資本搾取についての現状や課題を分析、そのような現状から第三世界の人々が抜け出すための社会システムを探求しています。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 5
公開日:2020年2月7日
問題を報告する

17卒 1次面接

17卒 | 一橋大学
Q. なぜ鉄鋼商社なのかを教えて下さい。
A.
1つは鉄が世の中に不可欠な存在であるということです。私は幼少期の頃から自分の存在意義に悩むことが多々あり、不可欠な存在になりたいという思いがありました。初心者として入部した軽音サークルでは、同期の初心者が次々とやめていく中、バンド内で不可欠な存在になるため最後まであきらめず続けました。もう1つは鉄が世の中の産業に横断的に関わるからです。私は横断的な知識や能力を求められる仕事がしたいという思いがあります。鉄鋼商社であれば、幅広い産業に関わることができ、そのために横断的な知識能力を求められるので私の思いに合致します。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 4
公開日:2017年6月13日
問題を報告する

伊藤忠丸紅鉄鋼の 内定者のアドバイス

26卒 / 非公開 / 女性
職種: APグループ(地域限定職)
1
内定に必要なことは何だと思うか
2
内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか
3
内定したからこそ分かる選考の注意点
26卒 / 非公開 / 非公開
職種: APグループ(地域限定職)
1
内定に必要なことは何だと思うか
2
内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか
3
内定したからこそ分かる選考の注意点
26卒 / 立教大学 / 男性
職種: BPグループ(総合職)
1
内定に必要なことは何だと思うか
2
内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか
3
内定したからこそ分かる選考の注意点
26卒 / 慶應義塾大学 / 女性
職種: APグループ(地域限定職)
1
内定に必要なことは何だと思うか
2
内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか
3
内定したからこそ分かる選考の注意点
閉じる もっと見る

伊藤忠丸紅鉄鋼の 内定後入社を決めた理由

25卒 / 非公開 / 女性
職種: APグループ(地域限定職)
1
内定後、入社を迷った企業を教えて下さい。

弁護士法人西村あさひ法律事務所

2
入社を決めた理由を教えてください。
17卒 / 一橋大学 /
企業名: 伊藤忠丸紅鉄鋼
1
内定後、入社を迷った企業を教えて下さい。

アクセンチュア株式会社

2
入社を決めた理由を教えてください。
私が複数の内定先から伊藤忠丸紅鉄鋼株式会社を選んだ理由としては、自ら周囲の人間を巻き込みながらビジネスを作っていくことに携わりたいと思ったからである。コンサル会社から内定をもらっていたが、コンサルタントは周囲を巻き込むというよりも巻き込まれる側なのではないかと思い辞退した。 続きを読む
閉じる もっと見る

伊藤忠丸紅鉄鋼の 会社情報

基本データ
会社名 伊藤忠丸紅鉄鋼株式会社
フリガナ イトウチュウマルベニテッコウ
設立日 2001年10月
資本金 300億円
従業員数 994人
売上高 1兆3556億5700万円
決算月 3月
代表者 石谷誠
本社所在地 〒104-0028 東京都中央区八重洲2丁目2番1号
電話番号 03-5204-3300
URL https://www.benichu.com/
NOKIZAL ID: 1219949

伊藤忠丸紅鉄鋼の 選考対策

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。