就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社山善のロゴ写真

株式会社山善

山善の本選考対策方法・選考フロー

株式会社山善の本選考のフローや志望動機、グループディスカッションの内容や内定者のアドバイス、入社を決めた理由の一部を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

山善の 本選考体験記(23件)

23卒 1次面接

営業部門
23卒 | 非公開 | 女性
Q. 企業研究で行ったことを教えて下さい。
A.
グループディスカッションがあるのでグループディスカッション対策を行った。その際、山善が行った過去のグループディスカッションの題材を調べどのようなお題が出題されるか傾向と対策を行った。企業研究では、業界ランキングを見てそれぞれ何が違うのか比較をした。機械系のため上位5位くらいまでの企業がどの分野に特化しているのかみることで山善の強みを再認識していた。山善はダブルウィング体制が一番の強みであるためそれぞれの事業内容を理解する必要がある。また、山善は成長戦略を実行に移すための施策を実行中であるためIRを読みこんでおくことが必須である。インスタグラムで採用情報や社員インタビューが載っているアカウントや商品紹介しているアカウントがあるため見るべき。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 3

公開日:2022年7月26日

問題を報告する

23卒 1次面接

総合職
23卒 | 非公開 | 男性
Q. 企業研究で行ったことを教えて下さい。
A.
企業研究としては、企業のホームページとIR情報をしっかりと目を通すようにしていました。山善では商社とメーカー機能二つのダブルウイング体制という独自のビジネス展開を行っているので、なぜ弊社なのかという質問に答えられるように業界の動向や企業の考え方をしっかり司会しておきました。山善ではほかの企業と比較して非常にインターンシップに力を注いでおり、インターンシップに参加しなければできない体験や社員座談会などがあるので、志望度が高いのであればある程度早い時期から注目しておいて、サマーインターンから積極的に参加していくことが望ましいと思います。あらかじめ企業研究を行っておき、社員から効果的な回答を引き出すことができれば大きなアドバンテージとなります。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2022年5月27日

問題を報告する

山善の 直近の本選考の選考フロー

山善の 志望動機

23卒 志望動機

職種: 営業部門
23卒 | 非公開 | 女性
Q. 山善を志望する理由を教えてください。
A.
私は「製品を通して人々の豊かな生活を支えたい」という想いがあります。貴社は生活財と消費財のダブルウィング体制として2つの観点からお客様の問題解決や暮らしの向上に貢献しており、人々の豊かな生活を支えているため、魅力を感じ志望いたしました。特に家庭機器事業では、商社機能に加えメーカー機能を併せ持つことでスピーディーにお客様のニーズに応えられる点に魅力を感じたため、私も家庭機器事業で人々の豊かな生活を支えたいと考えました。私の強みである信頼関係構築力を活かしてお客様と信頼関係を築き、ヒアリングを通してお客様の問題解決やニーズと貴社のリソースをつなぐ架け橋のような営業を行うことで貴社に貢献していきたいです。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 3

公開日:2022年7月26日

問題を報告する

23卒 志望動機

職種: 総合職
23卒 | 非公開 | 男性
Q. 山善を志望する理由を教えてください。
A.
私は、人とモノの可能性を広げるという志を実現できると思い、御社を志望いたしました。商社に興味を持つようになったのは、震災の風評被害で農家の祖母に大きな影響が出たことで真に価値のある商品に対してはしっかりと商機を提供していきたいと考えるようになったことがきっかけです。私の志を実現するには、ニーズに対して最適なソリューションを提案する必要があります。御社は独立系専門商社として選択肢に制限がなく、独自のノウハウや顧客との深い関係を備えるとともに、ダブルウイング体制によって、ニーズを多角的にキャッチできます。このように、ニーズに対して最適なソリューションを提供できる御社であれば最も私の志を実現できると思い志望いたしました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2022年5月27日

問題を報告する

山善の エントリーシート

23卒 本選考ES

総合職
23卒 | 下関市立大学 | 女性
Q. 目標達成した経験→あなたが、自ら考え行動し目標達成した経験について、工夫した点も含め具体的に入力して下さい。(400字以内)
A.
塾講師のアルバイトで、会話が成立しなかった生徒と信頼関係を構築することに挑戦した。10人ほど担当していた生徒の中で、ほぼ会話をしてくれない生徒が1人いた。指導中、反応が無いため聞いているのかどうかさえ分からない状態だった。そのような生徒を担当したのは初めてだったため、内心は困惑しており、上司に頻繁にアドバイスを頂いていた。しかし、生徒にまで不安感を与えてはいけないと考え、話しやすい雰囲気をつくるよう心掛けた。打ち解けてもらえる方法を考えていたところ、韓国のアイドルグループが好きだと知り、私は韓国のアイドルグループを全く知らなかったが、勉強しようと思える環境をつくるために、好きなグループ名を聞いて調べるようにした。その後、その話題に関して話すことで、指導中の会話も増えてくるようになった。この経験から相手の懐に入るためには、何度でも諦めずに相手と向き合い、信頼関係を構築することが重要だと学んだ。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2023年4月20日
問題を報告する

23卒 本選考ES

総合職
23卒 | 非公開 | 女性
Q. あなたの長所を教えてください。(100字以内)
A.
私の長所は、何事も諦めずにやり遂げる真面目さだ。持ち前の真面目さがあったからこそ、吹奏楽で壁にぶつかった際も、毎日自主練習を絶やさず自分の足りない部分に真摯に向き合ったことで乗り越えることが出来た。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2022年8月8日
問題を報告する

山善の グループディスカッション

卒業年度
人数
時間
テーマ
 
2026卒
4人
40分
友達へのプレゼントは有形か無形か
詳細
2026卒
12人
40分
10万円の有効な使い方
詳細
2025卒
5人
60分
プレゼントをあげるなら有形か無形か?
詳細
2023卒
6人
60分
無人島で一カ月間生き残るために持っていく道具3つ
詳細
2023卒
5人
60分
飲食店の売り上げを伸ばすには
詳細

山善の 面接

  • 1次面接
  • 2次面接
  • 最終面接

23卒 1次面接

営業部門
23卒 | 非公開 | 女性
Q. 趣味の深堀をされた。オススメとその理由を聞かれた。
A.
趣味はカフェ巡りや美術鑑賞です。最近はアニメ鑑賞にもハマっています。兵庫大阪を中心にカフェ巡りを行っています。特に紅茶が好きで紅茶の飲み比べをしています。カフェに行った後は、インスタグラムで食べ物専用のアカウントを作っているためそこに 投稿しています。オススメのカフェはブルーボトルコーヒーです。ブルーボトルコーヒーはアメリカ・サンフランシスコ発祥のカフェであり、アメリカ・日本・韓国・香港に役100店舗展開しています。日本でも主要都市に多く展開されており、行きやすいためオススメ致しました。また、店内はスタイリッシュであり、女性だけでなく老若男女問わず誰でも使いやすいカフェです。商品受け取りの際は名前を呼ばれる仕組みになっているのもユニークで面白いです。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 3
公開日:2022年7月26日
問題を報告する

23卒 1次面接

総合職
23卒 | 非公開 | 男性
Q. 強みと弱みを教えてください
A.
私の強みは粘り強くやり抜く力だと考えております。現在所属しているバドミントン部では、何度も挫折して、辞めてしまおうとも考えましたが、長期的な視点を持つことで途中で放り出すことなく、目標を設定したうえで先輩にアドバイスを積極的に求めに行くなど自発的に行動していくことで真摯に取り組み続けてまいりました。次に私の弱みとして考えていることは、細かい部分が気になって前に進めなくなることだと思います。高校時代のウォーターボーイズでの取り組みにおいて、細かい部分までこだわるあまり、部員に過剰に負荷をかけてしまったことがありました。それ以降は、視野を広く持つように意識しています。それは現在の部活においても実践中です。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2022年5月27日
問題を報告する

山善の 内定者のアドバイス

26卒 / 埼玉大学 / 男性
職種: 営業部門
1
内定に必要なことは何だと思うか
2
内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか
3
内定したからこそ分かる選考の注意点
25卒 / 非公開 / 男性
職種: 営業部門
1
内定に必要なことは何だと思うか
2
内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか
3
内定したからこそ分かる選考の注意点
25卒 / 非公開 / 非公開
職種: 営業部門
1
内定に必要なことは何だと思うか
2
内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか
3
内定したからこそ分かる選考の注意点
25卒 / 非公開 / 非公開
職種: 営業部門
1
内定に必要なことは何だと思うか
2
内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか
3
内定したからこそ分かる選考の注意点
閉じる もっと見る

山善の 内定後入社を決めた理由

24卒 / 非公開 / 非公開
職種: 総合職
1
内定後、入社を迷った企業を教えて下さい。

株式会社リョーサン

2
入社を決めた理由を教えてください。
19卒 / 明治大学 / 男性
職種: 総合職
1
内定後、入社を迷った企業を教えて下さい。

株式会社DYM

2
入社を決めた理由を教えてください。
迷うことなく、山善に入ることを決めました。それは社員さんの対応です。株式会社DYMでは、社員さんからあまり良い印象を受けませんでした。一方で、山善の社員さんは、真摯に私の悩みに向き合い、時間を設けていただきました。このように、優しく対応していただける、そのような社員さんの方々と働きたいと思い、入社を決意しました。また、海外の事業も成長の真っただ中であり、そこに自分も入り、会社と共に成長したいと考えたからです。 続きを読む
閉じる もっと見る

山善の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社山善
フリガナ ヤマゼン
設立日 1947年5月
資本金 79億900万円
従業員数 3,276人
売上高 5161億2600万円
決算月 3月
代表者 岸田 貢司
本社所在地 〒550-0012 大阪府大阪市西区立売堀2丁目3番16号
平均年齢 39.7歳
平均給与 759万円
電話番号 06-6534-3021
URL https://www.yamazen.co.jp/
NOKIZAL ID: 1131079

山善の 選考対策

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。