就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
富士電機ITソリューション株式会社のロゴ写真

富士電機ITソリューション株式会社 報酬UP

【未来のITサービスを提供】【22卒】 富士電機ITソリューション SEの通過ES(エントリーシート) No.52591(産業能率大学/女性)(2021/7/5公開)

富士電機ITソリューション株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2021年7月5日

22卒 本選考ES

SE
22卒 | 産業能率大学 | 女性

Q.
当社への志望動機をご記入ください

A.
 これから生活必需品になるIT分野で、お客様のニーズに合わせた最大限のサービスを提供したいです。その理由は、大学入学時から続けている○○でのアルバイトで、扱っている商品に限りがありジレンマを感じたからです。  ここではもちろん、○○以外の商品を提案することはできませんでした。しかし、アパレルはお客様もある程度知識がある状態で来店されるため、私が提案した商品が気に入らなければ、他のお店へ行くことができます。しかし、IT分野は扱える人が少ないため、こちらの提案力をそのまま受け取ってしまう場合も少なくないと感じました。  貴社では株主のバックアップがあるにもかかわらず、株主以外の製品も提案できるところに魅力を感じました。貴社に入社出来た際には、これから加速するデジタル化についていけない人たちそれぞれに合った、一番使いやすいサービスを提供していきたいです。 続きを読む

Q.
サークル、クラブをご記入ください

A.
学園祭実行委員を3年間勤めました。イベントセクションに所属し、毎年行われる音楽ライブ・お笑いライブの開催に向け、出演者の手配からステージ設計・設営を行いました。 続きを読む

Q.
アルバイト、ボランティアをご記入ください

A.
大学入学時から、○○でアルバイトをしています。商品知識を学んだうえで、大学で学んでいる経営学を活用し、商品の売れる配置設計、効率の上がる商品の出し方を提案し、実践しています。 続きを読む

Q.
修士論文、卒業論文テーマをご記入ください(決まっていない方、論文がない方は学業において最も力を入れて取り組んだ科目)(100

A.
ゼミ活動の一環として、地域創生活動に取り組んでいます。 続きを読む

Q.
修士論文、卒業論文テーマの概要をご記入ください(決まっていない方、論文がない方は学業において最も力を入れて取り組んだ科目

A.
 ゼミ活動の一環として、代表的な活動を2つ行いました。目黒区で行われたMIFA国際交流フェスティバルの運営と、滋賀県彦根市と共同で、外国人観光客誘致政策を計画しました。 続きを読む

Q.
あなたの強みをご記入ください

A.
 チームで活動する際、役割を考えて行動できます。中学生の時、バスケットボール部でキャプテンをしていたのでまとめ役をしていましたが、大学で学園祭実行委員になった際は、他に長がいたためサポートに徹しました。 続きを読む

Q.
あなたの弱みをご記入ください

A.
 優柔不断なところです。何か新しい物を選ぶ際、どれが一番利点があるか、ぎりぎりまで悩んでしまいます。時間の無駄になるときもありますが、慎重さが必要な際には不可欠な要素であると言えます。 続きを読む

Q.
学生時代の取り組み

A.
資格習得に力を入れました。大学入試の際に思うような結果を出せなかったため、自分に合った学習方法を見つけ、結果を出したいと考えたからです。特に、社会人準備になる秘書検定とTOEIC、大学の授業でも活用できる簿記検定に向けて学習しました。 大学入試では継続した学習が出来ず、その日の気分によって進行具合が変化していました。その反省を生かし、安定した学習状況を作れるよう、2つ心がけをしました。まず、一週間に一度、勉強していなくても模擬試験を受けることです。そうすることで自分が出来ていないところを点数化し、そこを中心的に勉強できるようにしました。次に、どんなに忙しくても毎日必ず10分勉強することです。大学で学んだ経営心理学の一種で、毎日やっていることはやらないと不安になってしまうという法則を利用しました。この2つを心がけ、大学在学中に秘書検定2級、TOEIC615点、日商簿記検定3級を習得できました。 続きを読む
本選考のES一覧はこちら

インターンのES一覧はこちら

※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

富士電機ITソリューション株式会社のES

商社・卸 (建築・機械)の他のESを見る

富士電機ITソリューションの 会社情報

基本データ
会社名 富士電機ITソリューション株式会社
フリガナ フジデンキアイティソリューション
設立日 2004年4月
資本金 10億円
従業員数 814人
売上高 715億4100万円
決算月 3月
代表者 及川弘
本社所在地 〒101-0021 東京都千代田区外神田6丁目15番12号
電話番号 03-5817-5701
URL https://www.fujielectric.co.jp/fsl/
NOKIZAL ID: 1259437

富士電機ITソリューションの 選考対策

  • 富士電機ITソリューション株式会社のインターン
  • 富士電機ITソリューション株式会社のインターン体験記一覧
  • 富士電機ITソリューション株式会社のインターンのエントリーシート
  • 富士電機ITソリューション株式会社のインターンの面接
  • 富士電機ITソリューション株式会社の口コミ・評価
  • 富士電機ITソリューション株式会社の口コミ・評価
就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。