この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社員はいい人が多く、意欲があればやりたいことをやらせてくれる社風です。
上層部は結果を素直に評価してくれるので、やりがいがあります。
【気に...続きを読む(全251文字)
株式会社CSS技術開発 報酬UP
社員・元社員による株式会社CSS技術開発の退職理由に関する口コミを公開しています。実際に株式会社CSS技術開発で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社員はいい人が多く、意欲があればやりたいことをやらせてくれる社風です。
上層部は結果を素直に評価してくれるので、やりがいがあります。
【気に...続きを読む(全251文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
土木関係の職場は職人気質で気難しい人が多いイメージがありますが、この会社はそのようなことはなく、上司も優しい方が多く社員同士の仲は良好であり...続きを読む(全273文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
労働時間が長くなり、朝出て家に着くのが16時間後などもあった。根本はHPからのお客さんをとるので現場が遠い。平均片道2時間。現場では重い機材を運び、すば...続きを読む(全157文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
CADオペレーターは膨大な作業量を数チームで分けていて、さらにチームリーダーがメンバーに仕事を割り振っており、作業の進捗や作業内容のチェック...続きを読む(全199文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
有給申請など電子なので申請しやすく必ず許可されます。(理由を伝える必要もありません)
【気になること・改善したほうがいい点】
給与に見込み残...続きを読む(全184文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
意欲を評価する風潮があり、結果を出している人を評価する仕組みができています。
若い人の割合が多いので20代でも意欲があれば出世が見込めます。...続きを読む(全207文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
入社時研修が充実しており、入社後三ヶ月程度は講習を受けられます。
全く畑違いでもゼロから他社でも通用するレベルに習得できます。
【気になるこ...続きを読む(全180文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
新しい機械やソフトなどをどんどん採用して現場で活用しているので新しいもの好きにはいい会社だと思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
...続きを読む(全169文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
有給は取りやすいので休暇の予定などは組みやすかったです。
【気になること・改善したほうがいい点】
普段の残業が長引くので終業後は夕食時間しか...続きを読む(全124文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
業種で考えれば比較的に少し高めだと思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
評価などの審査は曖昧な点がありどのように評価してるかはわからない続きを読む(全79文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
出張手当の内容が良かったです。
【気になること・改善したほうがいい点】
出張の命じられた期間と実際の期間の乖離があるのでそこは不親切だと感じ...続きを読む(全80文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
新しいものを積極的に採用していく姿勢は、現在のi-Constructionの流れに上手く乗ることができた要因だと思います。創業者の先見の明は...続きを読む(全186文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
学歴が関係なく、純粋に仕事が出来る出来ないで評価されます。年1回の面談で次年度の給与体系が決まる方式でした。が、ほぼ決まっていることを告げら...続きを読む(全193文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
辞めるときはすんなりと辞められたこと。
【気になること・改善したほうがいい点】
だんだん、モチベーションが維持できなくなった。着物の販売とい...続きを読む(全190文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
特になし。
【気になること・改善したほうがいい点】
接待や社内の飲み会が多すぎる。その分の利益を社員の給与で還元した方がいいと思う。社長の機...続きを読む(全225文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
貢献してきた社員を大切にしないので、退職者が後を絶たない。なぜ退職が多いのかを上層部はわかろうとしない。その都度...続きを読む(全170文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
パワハラを受けて退職。退職時に社内でも検討を重ねると言っていたため、改善されていることを願うばかり。続きを読む(全70文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
嘱託員は1年単位の契約で最長で3年間までしか働けず昇給や評価もないが、プロパー並みの働きを要求され、割りに合わな...続きを読む(全118文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
自己都合退職。ライフプランのため。
【気になること・改善したほうがいい点】
ぎりぎりの人数でやっているので早めに退職の申し出をしたほうが良い...続きを読む(全103文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
とくに引き止めることなどせず淡々と進めてくださる有給も消化しやすい
【気になること・改善したほうがいい点】
顧客の質があまり良くないため電話...続きを読む(全100文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
イエスマンであり、のほほーんと仕事する人は向いてる。
スキルアップなど自分を成長したいなど意欲何ある人は辞める。
【気になること・改善したほ...続きを読む(全95文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
まだ退職を伝えていないため不明。
【気になること・改善したほうがいい点】
・コンサルであれば”このくらいできて当たり前”みたいな部分があるが...続きを読む(全202文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
基本的に、退職時に引き留められることが多く、個人のキャリアアップを歓迎しない。
退職者を蔑んで、自分たちを正当化...続きを読む(全88文字)
会社名 | 株式会社CSS技術開発 |
---|---|
設立日 | 1985年8月 |
資本金 | 9000万円 |
従業員数 | 126人 |
決算月 | 12月 |
代表者 | 大山竜吾 |
本社所在地 | 〒206-0014 東京都多摩市乞田1251番地サークビル |
電話番号 | 042-373-2100 |
URL | https://www.css24.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。