在籍時期:2021年頃
投稿日:2022年6月27日- 回答者:
-
- 30代後半
- 男性
- 1年前
- プロジェクトマネージャ(オープン系・WEB系)
- 社員クラス
- 正社員
【良い点】
良くも悪くも自分次第であること。
【気になること・改善したほうがいい点】
コロナ以降、在宅勤務を積極的に推進しているが、クライアント都合で通勤...続きを読む(全202文字)
アクセンチュア株式会社
在籍時期:2021年頃
投稿日:2022年6月27日【良い点】
良くも悪くも自分次第であること。
【気になること・改善したほうがいい点】
コロナ以降、在宅勤務を積極的に推進しているが、クライアント都合で通勤...続きを読む(全202文字)
在籍時期:2019年頃
投稿日:2022年6月27日【良い点】
給料は高く、残業代もしっかりとでる。
【気になること・改善したほうがいい点】
業務量が多すぎて、体力的にも精神的にもやられるときがあったため。...続きを読む(全179文字)
在籍時期:2017年頃
投稿日:2022年6月21日【良い点】
プロパーは縁故が出来ているので優遇される傾向にある。
【気になること・改善したほうがいい点】
評価制度が水もの過ぎて、今後のキャリアプランの見...続きを読む(全183文字)
在籍時期:2021年頃
投稿日:2022年6月17日【良い点】
休みも取りやすく、開かれた雰囲気の良い職場でした。正社員ならもっと楽しく学びながら成長ができる良い会社だと思いました。英語レベルを上げてまた働...続きを読む(全183文字)
在籍時期:2016年頃
投稿日:2022年6月16日【良い点】
退職手続きがシステマチックで、無駄な引き留めや面談等がなく、淡々と進んだので楽だった。ただ、非常に思い入れのある会社だったので、ちょっと寂しく...続きを読む(全190文字)
在籍時期:2017年頃
投稿日:2022年6月15日【良い点】
IT業界に転職し易くなった。
【気になること・改善したほうがいい点】
残業なしを徹底されたが、常に業務量が多くてトイレに行けない時もあった。比...続きを読む(全239文字)
在籍時期:2013年頃
投稿日:2022年5月29日【気になること・改善したほうがいい点】
現状、残業が恒常的です。エンジニアリングの仕事自体には意欲も適性もあると自負していますが、業務負荷が大きく、プロジ...続きを読む(全175文字)
在籍時期:2012年頃
投稿日:2022年5月24日【良い点】
コンサルタントという立場から、どうしても当事者として提案内容や顧客の事業活動にコミットできない、ということにもどかしさを感じたのが転職の理由で...続きを読む(全191文字)
在籍時期:2021年頃
投稿日:2022年4月18日【良い点】
シックリーブがあり、退職時に休職診断書をもらいお休みが取れたこと。
【気になること・改善したほうがいい点】
上司を変えて欲しい、異動したいとい...続きを読む(全290文字)
在籍時期:2022年頃
投稿日:2022年4月18日【良い点】
退職するときのワークフローが整っており、所定の手続きを取れば退職可能。
退社する社員もかなり多いため、上長もすぐ理解してくれる。
過度な引き止...続きを読む(全187文字)
在籍時期:2012年頃
投稿日:2022年3月17日【気になること・改善したほうがいい点】
まぁ間違いなく人生の無駄というか働いていて時間を無駄にしている感覚に襲われたので辞めました。労働環境はあんまり良く...続きを読む(全173文字)
在籍時期:2020年頃
投稿日:2022年3月14日【良い点】
・平均的な日本企業と比べれば給料や昇進のスピードという点においては明らかに上回っていると言える点
・人数が増えすぎたことでなんちゃって外資感は...続きを読む(全270文字)
在籍時期:2014年頃
投稿日:2022年2月19日【良い点】
とにかくドライで効率的、合理的な面は評価していたので、次やっていけるか不安ではあった
【気になること・改善したほうがいい点】
当時の同期はまだ...続きを読む(全269文字)
在籍時期:2020年頃
投稿日:2022年2月18日【良い点】
未経験で雇ってくれる。面接が一回。というのは魅力的。
また、社名はやはり強いので書類選考やスカウト式の転職サイトでは無双できる。
【気になるこ...続きを読む(全192文字)
在籍時期:2019年頃
投稿日:2022年1月26日【良い点】
退職するにあたり、変なしがらみもなくいつ戻ってきても良い旨を伝えて頂いた。辞めた後も継続的に連絡をくれるメンバーもおり、出戻り文化が存在するこ...続きを読む(全178文字)
在籍時期:2022年頃
投稿日:2022年1月24日【良い点】
COVID下でのリモートワークの制度などは安心できるものだった。(ほぼフルリモートワーク)また、育児などライフイベントと両立している人が多いた...続きを読む(全225文字)
在籍時期:2022年頃
投稿日:2022年1月21日【良い点】
完全実力主義であるため、年齢関係なくマネージャーになれる。
ごく一部ではあるものの年齢を考えれば超高給とりにもなれるので、自分の力を試したい人...続きを読む(全168文字)
在籍時期:2021年頃
投稿日:2022年1月5日【良い点】
給与面の満足度は高い
多くの日本企業がさまざまな手当や見なし残業で年収をかさましする中、不要な手当は存在せず基本給として計上している点は評価で...続きを読む(全185文字)
在籍時期:2020年頃
投稿日:2021年12月11日【良い点】
特になし
【気になること・改善したほうがいい点】
自分のスキルと案件がハマらなかったときにアベイラブルになってしまう。
成長するためには何でも...続きを読む(全231文字)
在籍時期:2021年頃
投稿日:2021年11月26日【良い点】
一度退職しても、簡単に戻れると聞いたことがある。
【気になること・改善したほうがいい点】
マネジメントに進みたくて、上長に希望したが、なかなか...続きを読む(全213文字)
在籍時期:2021年頃
投稿日:2021年11月9日【気になること・改善したほうがいい点】
思ったよりも自由に意見を言うことができない、
また、イエスマンほど好かれやすい。
更に、やりたい仕事を希望してもや...続きを読む(全216文字)
在籍時期:2011年頃
投稿日:2021年10月24日【良い点】
アクセンチュアでの経験があったから、より良い条件で転職できたので感謝!転職後も、卒業生ネットワークがあり結束の強さを感じるし、元アクセンチュア...続きを読む(全201文字)
在籍時期:2019年頃
投稿日:2021年10月20日【良い点】
会社を退職したいと考える理由は、人によってさまざま。
業務の中で興味を持った分野に特化して、より専門性を高めたいために退職しました。
退職...続きを読む(全193文字)
在籍時期:2020年頃
投稿日:2021年9月26日【良い点】
サラリーマンというのに限界をかんじ、辞めることにしました。やはり、自分の人生をもっといい方向に進めるためにはベンチャー企業などに行くのがいいと...続きを読む(全188文字)
在籍時期:2020年頃
投稿日:2021年9月20日【良い点】
1分単位で残業代が出る。とにかく時間にきっちりしているので、昼食もしっかり取れる。オフィスも比較的綺麗。人間関係もさっぱりしている。
【気にな...続きを読む(全182文字)
会社名 | アクセンチュア株式会社 |
---|---|
フリガナ | アクセンチュア |
設立日 | 1995年12月 |
資本金 | 3億5000万円 |
従業員数 | 7,600人 |
売上高 | 4441億5800万円 |
決算月 | 8月 |
代表者 | 江川昌史 |
本社所在地 | 〒107-0052 東京都港区赤坂1丁目8番1号 |
電話番号 | 03-3588-3000 |
URL | https://www.accenture.com/jp-ja |