この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
刈り上げ社宅の制度があるが、節税ができる程度である。この業界で福利厚生が整っているほうが珍しいが、やはりもう少し整えて欲しい。続きを読む(全69文字)
メビックス株式会社 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、メビックス株式会社の福利厚生、社内制度に関する口コミを公開しています。実際にメビックス株式会社で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
刈り上げ社宅の制度があるが、節税ができる程度である。この業界で福利厚生が整っているほうが珍しいが、やはりもう少し整えて欲しい。続きを読む(全69文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ある程度の福利厚生は揃っていたため、働きやすいと思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
住宅補助がでてくれると嬉しいと感じた。続きを読む(全73文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
フレックス制度は多くの人が使っており使いやすい制度だと思います。また、有給取得についても制限があるわけではないので取りやすい環境だと思います...続きを読む(全194文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
今はあるかもしれないが、住宅手当がなかった。CROでは多いことなので仕方がないのだが、あるとよかった。
また、こ...続きを読む(全210文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
「社内制度」
社外ビジネススキル講座、学会参加、Drによる勉強会、e-lerning、継続研修
「福利厚生」
社宅制度、社食制度、慶弔金、確...続きを読む(全281文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
フレックスが昨年から開始されて在宅勤務が今年から導入されるみたいです。ジョブグレード制にしてキャリアパスを明確にするそうです。福利厚生は他の...続きを読む(全245文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
住宅補助はなく、補助というものはなにもない。福利厚生という制度を会社は認識しているとは到底考えにくい。費用を極限まで削減し、徹底的に利益を追求する姿勢が...続きを読む(全195文字)
会社名 | メビックス株式会社 |
---|---|
フリガナ | メビックス |
設立日 | 2001年5月 |
資本金 | 6000万円 |
従業員数 | 127人 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 村林裕貴 |
本社所在地 | 〒107-0052 東京都港区赤坂1丁目11番44号 |
電話番号 | 03-4362-4500 |
URL | https://www2.mebix.co.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。