この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
人はとてもいい。
非常に働きやすい。
【気になること・改善したほうがいい点】
社長が全てをトップダウンで進めるのは創業社長であればどこでもそ...続きを読む(全185文字)
デジタルアーツ株式会社 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、デジタルアーツ株式会社の社員、管理職の魅力に関する口コミを公開しています。実際にデジタルアーツ株式会社で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
人はとてもいい。
非常に働きやすい。
【気になること・改善したほうがいい点】
社長が全てをトップダウンで進めるのは創業社長であればどこでもそ...続きを読む(全185文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
テレワークがメインだが、コロナに合わせて数回の出社。
チャットツールを用いてすぐに聞ける環境。
早く帰りずらいなどといった古い風習はなく、自...続きを読む(全184文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社員は人格面で優れている方が多く、特に対人的なストレスを感じることは少なかったです。特に営業と共に活動するSEは協力的な方が多く何度も助けら...続きを読む(全181文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
開発系のメンバーは非常に優秀であると思います。やはり会社の根幹を支えているだけある。
【気になること・改善したほうがいい点】
一方で営業職は...続きを読む(全253文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社内の雰囲気がいい。新入社員に親切でこまかくフォローしてくれる。社内的な交流会も多く、社内コミュニケーションがうまくとれている気がする。上司...続きを読む(全177文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社員の仲はかなり良い方だったと思います。私がいた部署の課長や関係部門の課長もみなさん良い人で新卒だった自分にしっかりと向き合ってくれていたと...続きを読む(全231文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
中途入社が多いからなのか、新しく入ってきた人にも気さくに接してくれる印象があった。部署を超えて飲みに行ったり、交流をする機会も多く、仕事のこ...続きを読む(全168文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
魅力的な人もいて、楽しいと思います。新卒も沢山いて若い人の話が聞けます。
【気になること・改善したほうがいい点】
マネージャー教育は行うべき...続きを読む(全184文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
仲間として認められれば大学のサークルのようなノリで楽しく仕事をすることができます。入社直後はお手並み拝見といった雰囲気があり、ある程度周りか...続きを読む(全242文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
管理職の方に関して言えば、他課のマネージャクラスの方が、相談に乗ってくださったり、気にかけてくださったのが、非常に有難かったです。
【気にな...続きを読む(全243文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
親切でいい人が多いです。
飲み会や社内行事も多く、皆さん仲がいいと感じます。
職場での人間関係は気にしなくても楽しく働ける環境だと思います。...続きを読む(全195文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
何でもできる。自分決めた仕事に対して最後までさせてくれる。
特に地方は経営者から目が届かない為、数字さえいっていれば何にも言われない。
【気...続きを読む(全199文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
営業、マーケティング、経営企画の3つの部の部長を社長が兼務しているため、すべて社長が細かいことまで指示を出してい...続きを読む(全180文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
・勤続年数の長い社員と、転職組の割合が半々
・勤続年数の長い社員ほど昔のやり方を引きずっており、定時内に効率的に仕事を終わらせるという感覚が薄く、ダラ...続きを読む(全242文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
みなさん気さくでなじみやすい職場でした。マネージャーの方とも気軽に会話できる環境です。社内での飲み会も多く、他部署で働く従業員との交流の機会も充分にあり...続きを読む(全185文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
アットホームな雰囲気で基本的にみんな仲がいい。管理職も優しい人が多いし、休日も社員同士で交流するなどサークル活動も盛んだった。ただ、近年は市場規模があま...続きを読む(全219文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
社員の傾向として、ニッチな製品特性もあり、俗人的な人がものすごく多い印象があります。あまり協調性はなく、大学のサークルレベルな印象です。そしてマネジメン...続きを読む(全153文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
社員は比較的な可が良く、組織はあるが上限関係もギスギスすることはなく人間関係は大きな不満がなかった。
従って、社内での処世術や調整力というよりも、本来...続きを読む(全232文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
・管理職であっても、気軽に話すことができることが良いです。社長も気軽に社員に話しかけてくれます。
・各々の社員が経営者のような視点を持って仕事をしてい...続きを読む(全195文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
マネジメント能力の高いマネージャーが多く在籍していたが、経営者と衝突して給与を下げられたりして、有能なマネージャーはほとんど辞めて行った。マネージャーは...続きを読む(全161文字)
会社名 | デジタルアーツ株式会社 |
---|---|
フリガナ | デジタルアーツ |
設立日 | 1995年6月 |
資本金 | 7億1359万262円 |
従業員数 | 207人 ※2019年3月31日現在 |
売上高 | 58億4100万円 ※2019年3月期実績 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 道具 登志夫 |
本社所在地 | 〒100-0004 東京都千代田区大手町1丁目5番1号 |
平均年齢 | 36.4歳 |
平均給与 | 651万円 |
電話番号 | 03-5220-6045 |
URL | https://www.daj.jp/ |
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。