就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社クリーク・アンド・リバー社のロゴ写真

株式会社クリーク・アンド・リバー社 報酬UP

クリーク・アンド・リバー社への志望動機・志望理由一覧(全10件)

株式会社クリーク・アンド・リバー社の本選考を通過した先輩の志望動機です。先輩が実際に選考で話した志望動機の具体的な内容や話の組み立て方、職種による違いなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

クリーク・アンド・リバー社の 志望動機

10件中10件表示

22卒 志望動機

総合職
22卒 | 同志社大学 | 女性
Q. クリーク・アンド・リバー社を志望する理由を教えてください。
A.
私がクリーク・アンド・リバー社を志望する理由は、会社の理念やミッションが、私の就職活動における軸と一致したからです。吹奏楽部で部長を務めていた頃、部員が練習に集中できるよう、関係各所との調整や段取りを行う部長の仕事に誇りを持ち、困難にも打ち勝って取り組んできました。この経験から、チームのメンバーが活躍するための環境を作る仕事こそが、私がやりがいを感じる仕事だと考えています。クライアントやプロフェッショナルと一つのチームのように寄り添い、関わる全ての人のためを思って働くことができるクリーク・アンド・リバー社の総合職に魅力を感じています。才能ある人が当たり前に活躍できる社会の実現のために、クリーク・アンド・リバー社で全力を尽くしたいです。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 4

公開日:2021年11月4日

問題を報告する

21卒 志望動機

映像専門職
21卒 | 立教大学 | 女性
Q. クリーク・アンド・リバー社を志望する理由を教えてください。
A.
私が貴社を志望する理由は貴社でなら自分の野望を叶えられると感じたから。「夢の扉」という番組で貴社の名前をエンドロールで見つけたことがきっかけホームページを見て、井川社長の言葉に非常に共感した。「映像の力で未来の誰かではなく目の前の人を救いたい」私もサークルを通してアイドルの現状を見てきて、その現状をかえる番組を作り、さらに黄金時代を迎えるきっかけとなるものにしていきたいという野望がある。同年代の女の子が消費されているのを目の当たりにしてきて、放送人として変えられないかと考えている。それが御社ではできるのではと考えた。社会に向けて発信していこうというメッセージが強いところが魅力に感じた。自己実現、確かに仕事を通して自己実現したい部分もあるが、公共の電波に乗せて何万人という人々の目に届くものを作る側として自己満足で終わるものではなくて誰かの心に刺さりそれが社会へと広がる、そんな番組が作りたい。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 6

公開日:2020年7月21日

問題を報告する

20卒 志望動機

総合職
20卒 | 岡山大学 | 女性
Q. クリーク・アンド・リバー社を志望する理由を教えてください。
A.
私がクリーク・アンド・リバー社を志望する理由は、単なる人材会社としての働き方だけではなく、アウトソーシング事業も行う事で、自身の担当する事業の幅を広く持つことができると考えたからです。そして、自身の興味のあるクリエイティブ分野という事で、自分自身も強いエネルギーを持って働くことができると感じ、志望しました、私は貴社で、まずは働く人を全面的にサポートしていきたい。その上で、その人たちが活躍できる土壌を作るために、自ら考えて事業を起こしていきたい。貴社は新規事業も盛んに行なっており、1つの業務の軸に囚われず、会社とともに成長できるベンチャー気質を持っているからこそ、これから益々事業を拡大できる無限の可能性を秘めていると感じています。私は貴社で、自分自身の可能性も試していきたい。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 3

公開日:2019年6月26日

問題を報告する

20卒 志望動機

総合職
20卒 | 早稲田大学 | 女性
Q. クリーク・アンド・リバー社を志望する理由を教えてください。
A.
私の「やりたいこと」と「向いてそうなこと」が重なった部分にあるのがクリークアンドリバーだからです。「やりたいこと」はクリエイティブなものに何かしら関わることがしたいという夢であり、「向いてそうなこと」は何かプロフェッショナルな人の手助けをしたり、語学力を活かして海外の市場をどんどん増やしていくことです。昔から本や映画や絵画に心動かされ、生きる力を得てきました。自分自身でも中学高校大学と油絵をやってきましたが、それを通して画力ではない自分の能力ややりがいに気づきました。それは才能あるクリエイターを支えるということです。中高では部長として、大学では美術サークルの副部長として、クリエイターがより活躍しやすい環境づくりを目指してきました。「プロフェッショナルの生産価値向上」を理念に掲げる貴社の姿勢と、自分のいままでやってきたこと、向いてることが合致しているため志望します。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 3

公開日:2019年6月26日

問題を報告する

19卒 志望動機

映像専門職
19卒 | 國學院大學 | 男性
Q. クリーク・アンド・リバー社を志望する理由を教えてください。
A.
私は、人の機微にふれる番組制作をしたいと思っています。私自身、テレビが大好きで、暇さえあればまずはテレビを点けるほどで、テレビは欠かせない存在です。そんな私にとってテレビは、単なる娯楽ではなく、生きる上での活力や刺激を与えてくれます。実際、私もテレビを見ることで、気分を上げてくれたりして何度も立ち直った経験や、テレビに出てきた人に触発され、まったく同じ行動を起こしたりした経験があります。なので、1つのテレビ番組で人の生き方や考え方、そしてメンタルを変えるような人の機微にふれられる番組をつくりたいと思っています。また、数ある制作会社の中でも御社を志望する理由としまして、地上波番組の約45%に携わっている点が、様々な番組制作に関わりたいと思っている私にとって、とても魅力的に映り、志望いたしました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 2

公開日:2018年9月10日

問題を報告する
10件中10件表示
本選考TOPに戻る

クリーク・アンド・リバー社の ステップから本選考体験記を探す

クリーク・アンド・リバー社の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社クリーク・アンド・リバー社
フリガナ クリークアンドリバーシャ
設立日 1990年3月
資本金 10億3500万円
従業員数 2,176人
売上高 497億9900万円
決算月 2月
代表者 井川 幸広
本社所在地 〒105-0004 東京都港区新橋4丁目1番1号
平均年齢 34.5歳
平均給与 469万円
電話番号 03-4550-0011
URL https://www.cri.co.jp/
NOKIZAL ID: 1130937

クリーク・アンド・リバー社の 選考対策

最近公開されたIT・通信(インターネット附随サービス業)の選考体験記一覧

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。