クリーク・アンド・リバー社のインターンシップの面接・最終面接の質問と回答一覧(全2件)
株式会社クリーク・アンド・リバー社のインターン選考を通過した先輩の、各インターンでの面接の質問と回答を公開しています。ぜひ、夏インターンや冬インターンといった開催時期ごとの質問と回答を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。
クリーク・アンド・リバー社の
インターン面接
-
Q.
あなたがテレビ業界で働きたい理由
-
A.
A.
-
Q.
質問は上記の一つのみ。
-
A.
A.
-
Q.
自己PR動画(1分程度)
-
A.
A.
-
Q.
動画選考では、質問は1つでした。
-
A.
A.
基本データ
会社名 |
株式会社クリーク・アンド・リバー社 |
フリガナ |
クリークアンドリバーシャ |
設立日 |
1990年3月 |
資本金 |
10億3500万円 |
従業員数 |
2,326人 |
売上高 |
497億9900万円 |
決算月 |
2月 |
代表者 |
井川 幸広 |
本社所在地 |
〒105-0004 東京都港区新橋4丁目1番1号 |
平均年齢 |
33.5歳 |
平均給与 |
454万円 |
電話番号 |
03-4550-0011 |
URL |
https://www.cri.co.jp/ |
クリーク・アンド・リバー社の
本選考の面接情報を見る
-
Q.
志望職種を教えてください
-
A.
チームで何かを作り上げてきた経験からです。学生団体で運営、広報の企画を遂行する活動を行っています。アイデアを創出して実際に配信したり、視聴者を楽しませるような活動にやりがいを感じたし、チームで意見をすり合わせて目標達成に向けて取り組むことが楽しかった、ディレクター...続きを読む(全290文字)
-
Q.
社会に出て成し遂げたいこと
-
A.
社会に出て成し遂げたいことは、デジタルプロデュースの分野で革新的なプロジェクトを通じて、クリエイティブな価値を創造し、人々の生活や社会にポジティブな影響を与えることです。具体的には、以下のような目標を掲げています。
まず、革新的なコンテンツを創造し、新しい技術や...続きを読む(全644文字)
-
Q.
就活の軸はなんですか
-
A.
私の就活の軸は「達成感」です。これまで、学園祭やイベントバイトなどの活動を通じて、チームで責任を持って何かを成し遂げることに喜びを感じてきました。その過程で得られる達成感は、私にとって非常に大きなモチベーションとなっています。目に見える成果を上げることで自己の成長...続きを読む(全244文字)
-
Q.
なぜ放送局ではなく、クリークなのか
-
A.
「必ず番組制作に携われる」という点に魅力を感じていたからです。放送局の場合だと
希望は情報番組の制作であったとしても1年目から人事や営業に配属される可能性があると知り、「本当に自分のやりたいことをやれる環境なのか」疑問を感じました。
また、担当エージェントに仕...続きを読む(全215文字)
-
Q.
入社した後、どんな風に活躍したい?
-
A.
これまでの経験で培ってきた自走力を活かしたいです。御社は面接を通じて人の良さをすごく感じました。そこでその環境に完全に溶け込んでしまうのではなく、コミニュケーションが取りやすい環境だからこそ、自分からわからないことをキャッチアップしたいです。例えば、エンジニアの知...続きを読む(全227文字)
-
Q.
志望職種を教えてください
-
A.
チームで何かを作り上げてきた経験からです。学生団体で運営、広報の企画を遂行する活動を行っています。アイデアを創出して実際に配信したり、視聴者を楽しませるような活動にやりがいを感じたし、チームで意見をすり合わせて目標達成に向けて取り組むことが楽しかった、ディレクター...続きを読む(全290文字)
-
Q.
社会に出て成し遂げたいこと
-
A.
社会に出て成し遂げたいことは、デジタルプロデュースの分野で革新的なプロジェクトを通じて、クリエイティブな価値を創造し、人々の生活や社会にポジティブな影響を与えることです。具体的には、以下のような目標を掲げています。
まず、革新的なコンテンツを創造し、新しい技術や...続きを読む(全644文字)
-
Q.
就活の軸はなんですか
-
A.
私の就活の軸は「達成感」です。これまで、学園祭やイベントバイトなどの活動を通じて、チームで責任を持って何かを成し遂げることに喜びを感じてきました。その過程で得られる達成感は、私にとって非常に大きなモチベーションとなっています。目に見える成果を上げることで自己の成長...続きを読む(全244文字)
-
Q.
なぜ放送局ではなく、クリークなのか
-
A.
「必ず番組制作に携われる」という点に魅力を感じていたからです。放送局の場合だと
希望は情報番組の制作であったとしても1年目から人事や営業に配属される可能性があると知り、「本当に自分のやりたいことをやれる環境なのか」疑問を感じました。
また、担当エージェントに仕...続きを読む(全215文字)
-
Q.
入社した後、どんな風に活躍したい?
-
A.
これまでの経験で培ってきた自走力を活かしたいです。御社は面接を通じて人の良さをすごく感じました。そこでその環境に完全に溶け込んでしまうのではなく、コミニュケーションが取りやすい環境だからこそ、自分からわからないことをキャッチアップしたいです。例えば、エンジニアの知...続きを読む(全227文字)
-
Q.
志望職種を教えてください
-
A.
チームで何かを作り上げてきた経験からです。学生団体で運営、広報の企画を遂行する活動を行っています。アイデアを創出して実際に配信したり、視聴者を楽しませるような活動にやりがいを感じたし、チームで意見をすり合わせて目標達成に向けて取り組むことが楽しかった、ディレクター...続きを読む(全290文字)
最近公開されたIT・通信(インターネット附随サービス業)のインターン体験記