この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
入社理由:筆まめというはがき作成ソフトウェアを扱っていたため。入社後に株式を売却したため携われなかった。続きを読む(全72文字)
株式会社クレオ 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社クレオの入社理由・入社後のギャップに関する口コミを公開しています。実際に株式会社クレオで働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
入社理由:筆まめというはがき作成ソフトウェアを扱っていたため。入社後に株式を売却したため携われなかった。続きを読む(全72文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
特にギャップはない。採用説明で言われたように、未経験も半数入ってくるというのは本当だった。研修体制も割としっかりしていたのではないかと思う。続きを読む(全76文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
若くても比較的責任感ある仕事を任せてもらえました。
私がいるころは若い人たちが多く、仕事は大変でしたが活気がありました。
【気になること・改...続きを読む(全181文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
よく言えばフラットな社風、上下関係は厳しくなく表面的には
OPENな雰囲気を持っています。
【気になること・改善したほうがいい点】
新規事業...続きを読む(全185文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
受託開発の他にソリューションビジネスを志向していたようでしたので入社を決めました。残業代もきちんと出てメンタルヘルスケアも行われているのは入...続きを読む(全190文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
入社理由は筆まめとイう年賀状作成ソフトの知名度が高かったためです。自分自身は仕事以外では殆ど書いたことがなかったが、転職活動中にたまたま入った喫茶店で中...続きを読む(全168文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
エンジニア志望で入社したが、実際は導入担当の配属でした。面接時の希望と実際の配属される部署は違ってくることもありました。なので本当にやりたいことがあるの...続きを読む(全150文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【入社理由】
入社理由は、幅広い業界でソリューションを展開しており、様々な業界のシステムに携わる機会があるかと思い入社をきめました。
【入社後に感じた...続きを読む(全181文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
若いうちから仕事を任せられて、成長できる会社。人間関係は良好だが、慣れ合いすぎて怒られることがほとんどないため、やや物足りなさを感じる。教育制度・人事制...続きを読む(全163文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
クレオをIT企業と思って入社すれば、大きなギャップにぶつかるように思われます。
IT企業をなにとして捉えるかにもよるのですが、クレオは少なくともシステ...続きを読む(全154文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
有名なソフトもあるのでソフトウェアハウスというイメージで入社しましたが、ほとんどがSI事業のようでした。
社内は大企業と同じく整備されていて、福利厚生...続きを読む(全154文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
当時の入社理由はやはり「筆まめ」というブランドがあったため、それに携わりたいという理由からでした。しかし、面接時に「現在とりあつかっていない」とのこと。...続きを読む(全159文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
名のある企業だったことと、知名度のある製品の開発に携わることができるということで希望し、入社しました。事務作業はアルバイトの方にやってもらうということで...続きを読む(全277文字)
会社名 | 株式会社クレオ |
---|---|
フリガナ | クレオ |
設立日 | 1990年9月 |
資本金 | 31億4900万円 |
従業員数 | 1,212人 |
売上高 | 143億5100万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 柿崎 淳一 |
本社所在地 | 〒140-0002 東京都品川区東品川4丁目10番27号 |
平均年齢 | 41.7歳 |
平均給与 | 572万円 |
電話番号 | 03-5783-3530 |
URL | https://www.creo.co.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。