就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社クレオのロゴ写真

株式会社クレオ 報酬UP

POINT
口コミは、実際にこの企業で働いた社会人の生の声です。
公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。

クレオの入社理由・内定承諾理由・入社後のギャップに関する評判・口コミ一覧(全13件)

社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社クレオの入社理由・入社後のギャップに関する口コミを公開しています。実際に株式会社クレオで働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。

クレオの 社員・元社員による会社の評価

評点をもっと見る
Created with Highcharts 9.3.3成長・将来性3.3年収・評価2.7社員・管理職2.6やりがい3.7福利厚生3.8スキルアップ2.96
総合評価
3.2
やりがい
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.7
年収・評価
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.7
スキルアップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.9
福利厚生
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.8
成長・将来性
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
社員・管理職
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.6
ワークライフ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
女性の働きやすさ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.7
入社後のギャップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
退職理由
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.6

クレオの 学生による会社の評価

評点をもっと見る
Created with Highcharts 9.3.3成長・将来性3.2年収・評価3.0社風・文化3.2やりがい3.2福利厚生3.4スキルアップ3.46
総合評価
3.1
やりがい
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.2
年収・評価
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
スキルアップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
福利厚生
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
成長・将来性
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.2
社員・管理職
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
ワークライフ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
社風・文化
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.2
女性の働きやすさ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
入社後のギャップ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
入社難易度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.5
おすすめ度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0

カテゴリから評判・口コミを探す

クレオの 入社理由・入社後のギャップに関する評判・口コミ一覧

属性
13件中13件表示

株式会社クレオの口コミ・評判

入社理由・入社後のギャップ

3.0

在籍時期:2014年頃

投稿日: 2024年05月04日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
11年前
アプリケーション設計(オープン系・WEB系)
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【気になること・改善したほうがいい点】
入社理由:筆まめというはがき作成ソフトウェアを扱っていたため。入社後に株式を売却したため携われなかった。続きを読む(全72文字)

株式会社クレオの口コミ・評判

入社理由・入社後のギャップ

5.0

在籍時期:2018年頃

投稿日: 2023年12月19日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
7年前
プログラマ(オープン系・WEB系)
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
特にギャップはない。採用説明で言われたように、未経験も半数入ってくるというのは本当だった。研修体制も割としっかりしていたのではないかと思う。続きを読む(全76文字)

株式会社クレオの口コミ・評判

入社理由・入社後のギャップ

2.0

在籍時期:2016年頃

投稿日: 2023年01月30日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
9年前
その他のシステム開発(汎用機系)関連職
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
若くても比較的責任感ある仕事を任せてもらえました。
私がいるころは若い人たちが多く、仕事は大変でしたが活気がありました。
【気になること・改...続きを読む(全181文字)

株式会社クレオの口コミ・評判

入社理由・入社後のギャップ

3.0

在籍時期:2020年頃

投稿日: 2020年06月12日

回答者:
社員・元社員
50代前半
男性
5年前
プロジェクトマネージャ(オープン系・WEB系)
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
よく言えばフラットな社風、上下関係は厳しくなく表面的には
OPENな雰囲気を持っています。
【気になること・改善したほうがいい点】
新規事業...続きを読む(全185文字)

株式会社クレオの口コミ・評判

入社理由・入社後のギャップ

2.0

在籍時期:2009年頃

投稿日: 2019年02月10日

回答者:
社員・元社員
40代前半
男性
16年前
アプリケーション設計(オープン系・WEB系)
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
受託開発の他にソリューションビジネスを志向していたようでしたので入社を決めました。残業代もきちんと出てメンタルヘルスケアも行われているのは入...続きを読む(全190文字)

株式会社クレオの口コミ・評判

入社理由・入社後のギャップ

--

在籍時期:2007年頃

投稿日: 2015年04月07日

回答者:
社員・元社員
40代後半
男性
18年前
商品企画
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

入社理由は筆まめとイう年賀状作成ソフトの知名度が高かったためです。自分自身は仕事以外では殆ど書いたことがなかったが、転職活動中にたまたま入った喫茶店で中...続きを読む(全168文字)

株式会社クレオの口コミ・評判

入社理由・入社後のギャップ

--

在籍時期:2013年頃

投稿日: 2015年02月05日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
12年前
社内SE
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

エンジニア志望で入社したが、実際は導入担当の配属でした。面接時の希望と実際の配属される部署は違ってくることもありました。なので本当にやりたいことがあるの...続きを読む(全150文字)

株式会社クレオの口コミ・評判

入社理由・入社後のギャップ

--

在籍時期:2013年頃

投稿日: 2014年11月27日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
12年前
プロジェクトマネージャ(その他のシステム・ソフトウェア関連職)
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【入社理由】
入社理由は、幅広い業界でソリューションを展開しており、様々な業界のシステムに携わる機会があるかと思い入社をきめました。
【入社後に感じた...続きを読む(全181文字)

株式会社クレオの口コミ・評判

入社理由・入社後のギャップ

--

在籍時期:2013年頃

投稿日: 2014年10月23日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
12年前
リサーチ・市場調査
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

若いうちから仕事を任せられて、成長できる会社。人間関係は良好だが、慣れ合いすぎて怒られることがほとんどないため、やや物足りなさを感じる。教育制度・人事制...続きを読む(全163文字)

株式会社クレオの口コミ・評判

入社理由・入社後のギャップ

--

在籍時期:2008年頃

投稿日: 2013年04月24日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
17年前
内勤営業
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

クレオをIT企業と思って入社すれば、大きなギャップにぶつかるように思われます。
IT企業をなにとして捉えるかにもよるのですが、クレオは少なくともシステ...続きを読む(全154文字)

株式会社クレオの口コミ・評判

入社理由・入社後のギャップ

--

在籍時期:2008年頃

投稿日: 2013年01月31日

回答者:
社員・元社員
40代前半
男性
17年前
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

有名なソフトもあるのでソフトウェアハウスというイメージで入社しましたが、ほとんどがSI事業のようでした。
社内は大企業と同じく整備されていて、福利厚生...続きを読む(全154文字)

株式会社クレオの口コミ・評判

入社理由・入社後のギャップ

--

在籍時期:2008年頃

投稿日: 2012年03月27日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
17年前
プログラマ(オープン系・WEB系)
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

当時の入社理由はやはり「筆まめ」というブランドがあったため、それに携わりたいという理由からでした。しかし、面接時に「現在とりあつかっていない」とのこと。...続きを読む(全159文字)

株式会社クレオの口コミ・評判

入社理由・入社後のギャップ

--

在籍時期:2009年頃

投稿日: 2012年02月02日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
16年前
WEBデザイナー
非正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

名のある企業だったことと、知名度のある製品の開発に携わることができるということで希望し、入社しました。事務作業はアルバイトの方にやってもらうということで...続きを読む(全277文字)

13件中13件表示
※「社員・元社員による口コミと評価」は、株式会社リブセンスが運営する「転職会議」から転載しています。
※掲載されている情報の真偽、正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツのガイドライン・信憑性の取り組みに関しては転職会議の 口コミ・ランキングの信頼性への取り組み をご参照ください。また、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、 転職会議のお問い合わせフォーム に報告をお願いいたします。
口コミ・評判TOPに戻る

カテゴリから評判・口コミを探す

クレオの 他のカテゴリの口コミ

株式会社クレオの口コミ・評判

仕事のやりがい

4.0

在籍時期:2010年頃

投稿日: 2024年11月20日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
15年前
その他のコンサルタント関連職
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
自社パッケージを持っているので、営業職や開発業務、導入業務等を幅広く関われるのがよいところ。
【気になること・改善したほうがいい点】
部署間...続きを読む(全108文字)

IT・通信(ソフトウェア)の入社理由・入社後のギャップの口コミ

トランス・コスモス株式会社の口コミ・評判

入社理由・入社後のギャップ

2.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2025年02月14日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
1年前
その他職種
非正社員
契約社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
担当のかたが親身になって相談してくれる。
もし合わない場合別の企業への紹介もしてくれる
【気になること・改善したほうがいい点】
担当が悪けれ...続きを読む(全93文字)

回答者別の学生からの評判・口コミ

クレオの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社クレオ
フリガナ クレオ
設立日 1990年9月
資本金 31億4900万円
従業員数 1,212人
売上高 143億5100万円
決算月 3月
代表者 柿崎 淳一
本社所在地 〒140-0002 東京都品川区東品川4丁目10番27号
平均年齢 41.7歳
平均給与 572万円
電話番号 03-5783-3530
URL https://www.creo.co.jp/
NOKIZAL ID: 1131838

クレオの 選考対策

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。