就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
ブリヂストンスポーツ株式会社のロゴ写真

ブリヂストンスポーツ株式会社 報酬UP

ブリヂストンスポーツのES(エントリーシート)の質問と回答一覧(全1件)

ブリヂストンスポーツ株式会社の本選考で提出したES(エントリーシート)の体験談です。ESのテーマや対策で行ったこと、書くときの注意点を公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

ブリヂストンスポーツの 本選考体験記一覧

選考ステップから探す
投稿者から探す
1件中1件表示 (全1体験記)

ES

技術系総合職
25卒 | 日本大学大学院 | 男性   内定

【ESの形式】webで入力【ESの内容・テーマ】志望理由・自己PR・開発に携わりたい理由【ESを書くときに注意したこと】具体的な経験をもとに、明確で簡潔に自分の強みと志望動機を伝えること。【ES対策で行ったこと】企業理念や製品、業界動向の徹底的な調査と分析。

good_icon 0 good_icon 0

公開日:2024年9月3日

問題を報告する
1件中1件表示 (全1体験記)
本選考TOPに戻る

ブリヂストンスポーツを見た人が見ている他社の本選考体験記

Q. 志望動機
A.
独創品質をより広めたいと考えたからです。私自身モスバーガーでアルバイトとして働きながら、新商品が出る度にお客様のようにワクワクドキドキしながら作り方などを確認しています。そして、お客様のニーズにあった商品を材料を基にお勧めすることでお客様満足度を高める努力をしています。貴社の強みである日本の食材を最大限に活かし、お客様の健康も考えた商品は、ファーストフードの常識を覆すような商品やサービスだと感じています。創業者から受け継がれている伝統を私たち、従業員が体現しお客様へ提供することで「モスバーガー美味しいよね!」というお客様の一言が生まれると感じます。貴社に入社し、アルバイトでは関わることのできなかった業務や店舗の責任を担うことでより独創品質である貴社の魅力を広めることができると考えます。そして、店舗経験を基に新事業にも携わり、新しい視点で貴社を支える一員になりたいと考え、志望いたしました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2020年10月20日

問題を報告する
Q. 志望動機
A.
日本の介護を変えるという企業の意志に共感したから。介護の『汚い』、『給与水準が低い』、『長時間労働』等のマイナスのイメージが無くなるように、自らが働きかけて日本の介護業界をよりよくしていこうという気持ちが伝わりました。小学生に啓蒙活動を行なったり、給与水準を高く保っている点で、具体的にもアクションを起こしていることが伺えた。担当面接官の方々と話していて、個人としても介護を変えたいという意識を持っていることを感じさせられた。そのような人たちと共に、日本の持つ介護という大きな課題に向かっていきたいと思った。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年6月13日

問題を報告する

ブリヂストンスポーツの ステップから本選考体験記を探す

  • GD
  • 説明会
  • OB・OG訪問
  • リクルーター・人事面談
  • 独自の選考・イベント

ブリヂストンスポーツの 会社情報

基本データ
会社名 ブリヂストンスポーツ株式会社
フリガナ ブリヂストンスポーツ
設立日 1972年9月
資本金 30億円
従業員数 369人
売上高 219億4400万円
決算月 12月
代表者 磯部正博
本社所在地 〒104-0031 東京都中央区京橋3丁目1番1号
電話番号 03-5425-8600
URL https://www.bs-sports.co.jp/
NOKIZAL ID: 1573376

ブリヂストンスポーツの 選考対策

最近公開されたメーカー(その他)の選考体験記一覧

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。