この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
普通だと思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
制服が無償貸与で交換もすぐしてもらえた。靴も支給してくれたので最初に揃えなくてよかった。続きを読む(全78文字)
HOYA株式会社 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、HOYA株式会社の福利厚生、社内制度に関する口コミを公開しています。実際にHOYA株式会社で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
普通だと思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
制服が無償貸与で交換もすぐしてもらえた。靴も支給してくれたので最初に揃えなくてよかった。続きを読む(全78文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
自分と家族が安くコンタクトレンズを購入できますが、ネットの方が安いのでそっちで買ってました。ただレンズを買い忘れて今日つけるのが無い!という...続きを読む(全93文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
アルバイトとしては、シフトの融通を利かせていただけたり、有休消化を積極的に案内していただけたので、すごく良かったです。また、アルバイトにも研...続きを読む(全134文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
アルバイトでも有給やボーナス(寸志程度ですが)がもらえました。日用品なので、社割がきくのはとても助かりました続きを読む(全60文字)
住宅補助などはなく、確定拠出年金も特にない続きを読む(全21文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
上場企業だけあり、アルバイト採用だったが、社員ではなくても賞与がもらえた。
またコンタクトレンズも無料でもらえる。続きを読む(全63文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
他社と比べて目新しいものは無いけれども、休暇取得奨励したり、長期休暇を利用してスキルアップを目指したりできる体制は整っていると思う。
【気に...続きを読む(全101文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
コンタクトレンズを社割で安く購入出来る点はありがたかったです。また、知識を得ることを目的とし、様々なコンタクトレンズを試すことができるので自...続きを読む(全111文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
コンタクトレンズが安く買えること。だがネット通販で購入した方が安くなる場合もあるためそんなにお得感はない。続きを読む(全59文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
一定レベルの福利厚生はあります。
【気になること・改善したほうがいい点】
特に問題ないレベルだと思います。もっと社員の健康診断などにお金をか...続きを読む(全82文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
リロクラブが使えたり、コンタクトレンズ購入にに社割が使えます。ものによってはネットより安く購入できるし、在庫が豊富なので買い忘れていた時もす...続きを読む(全122文字)
寮などもないので福利厚生はあまりよくないと思う。続きを読む(全24文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
大きい会社なのでしっかりしていると思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
健康診断がただの身体測定同様なのでもう少し詳細も検査してほしい続きを読む(全78文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
大企業としては普通の福利厚生かと思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
健康診断がほぼ身体測定のようなものだったのでもっと詳細な検査...続きを読む(全80文字)
山梨の山間の工場で勤務するのでそこは理解すべき。続きを読む(全24文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
産休や育休は積極的に取れるのでとてもいいと思います。
【気になること・改善したほうがいい点】
正社員しかない制度もあるのでそこは少し不満です。続きを読む(全77文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
通信教育制度が充実している。補助もある。
【気になること・改善したほうがいい点】
副業禁止ではないが、上司が知ると圧がかかることからおすすめ...続きを読む(全80文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
パートアルバイトでもある程度の期間勤務していれば外部の研修を受けることができるのが良い。充実している。続きを読む(全57文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社員持株会があり、株主からの評価は非常に高い企業である事から今後も株価が上昇する可能性は高い。
【気になること・改善したほうがいい点】
持株...続きを読む(全117文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
アルバイトでも福利厚生がしっかりしており、リロクラブ(?)の利用が出来ました。
【気になること・改善したほうがいい点】
とくへべつ気になるよ...続きを読む(全90文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
確定拠出年金の掛け金は、基本給の9%弱くらいの水準を会社が拠出してくれます。しっかり運用していたので20%くらい増えました。
【気になること...続きを読む(全228文字)
福利厚生はかなり手厚くなっていいが、就労環境がどうしても田舎になってしまうのが残念です。続きを読む(全44文字)
勤務地まで高速を使って通勤するという話を聞いて驚いた。また、想像以上に山奥にあった。続きを読む(全42文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
アルバイトでも、正社員と同じような福利厚生制度(施設割引など)があり、他社と比較すると手厚いように感じる。続きを読む(全59文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
大手企業なので福利厚生面については恵まれているまではいかなかったですが、それなりに用意はされていました。続きを読む(全58文字)
会社名 | HOYA株式会社 |
---|---|
フリガナ | ホーヤ |
設立日 | 1961年10月 |
資本金 | 62億6400万円 |
従業員数 | 35,702人 |
売上高 | 7626億1000万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 池田 英一郎 |
本社所在地 | 〒160-0023 東京都新宿区西新宿6丁目10番1号 |
平均年齢 | 47.8歳 |
平均給与 | 821万円 |
電話番号 | 03-6911-4811 |
URL | https://www.hoya.com/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。