就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
広島市信用組合のロゴ写真

広島市信用組合 報酬UP

【未来への挑戦、知識と経験を積む】【17卒】広島市信用組合の冬インターン体験記(総合職)No.518(広島修道大学/男性)(2017/12/14公開)

広島市信用組合のインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2017卒 広島市信用組合のレポート

公開日:2017年12月14日

インターン概要

卒業年度
  • 2017卒
実施年月
  • 2016年2月
コース
  • 総合職
期間
  • 3日

投稿者

大学
  • 広島修道大学
参加先
内定先
  • 未登録
入社予定
  • 未登録

インターンシップ参加前

このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。

まず、金融機関に勤めているOBの先輩からインターンシップのことをお聞きし、自分がまずできることはこれだと思ったから。また、学生と社会人との責任感や仕事に対する高い意識の違いを肌で直接実感して1つでも多くのことを吸収して、これからの大学生活、就職活動に活かしていきたいと考え、参加した。

このインターンの選考に受かるために行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。

面接の前に自宅近くの支店に伺い事前にアポをとっていた職員の方の話を伺ったり地域に根ざしたサービスについて企業研究した。

選考フロー

独自の選考 → 独自の選考

独自の選考 通過

実施時期
2016年01月
通知方法
電話
通知期間
1週間以内

選考形式

個人ワーク

選考の具体的な内容

事前にテーマが与えられてその課題と履歴書を仕上げ、人事部宛に大学の就職課を通して提出するといった流れであった。それに対するフィードバックが1週間以内に発表された。

独自の選考 通過

実施時期
2016年02月
通知方法
直接
通知期間
即日

選考形式

トライアウト

選考の具体的な内容

事前にテーマが出されていて、それに対する自分の見解を考えることが要求された。当日は面接官に対して、その見解を発表して気に入られればすぐにインターンシップに参加できるといった内容であった。

インターンシップの形式と概要

開催場所
広島市信用組合本店/堺町支店・東雲支店
参加人数
30人
参加学生の大学
愛媛大学・広島大学・安田女子大学・広島修道大学・広島経済大学の学生が参加していた。
参加学生の特徴
広島大学の学生で1年生の頃から国家公務員の勉強と並行しながら民間企業のインターンシップにも参加していた人がいた。
報酬
なし

インターンシップの内容

テーマ・課題

信用金庫と信用組合の本質的な差異について研究すること

1日目にやったこと

午前中は信用組合の業務についての座学と本店・本部内の見学をした。午後からは社会人としての心構えや融資の基本姿勢についての座学をした。

2日目にやったこと

堺町支店の実習に参加した。そこでは融資窓口とオペレーションの仕事に関わり、実際に月間でどの程度のお客様が相談に来店されるのかについて生の現場の声を聞いた。

3日目にやったこと

午前中は東雲支店の実習に参加した。そこでは主に渉外業務を経験し、先輩職員の仕事に同行させていただいた。午後からは本店で新卒採用に関する説明を受けた。

発表会はありましたか?

  • はい
  • いいえ

優勝特典

なし

インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?

審査員の方から「大変よく調べていてわかりやすいプレゼンであった」と評価されたのと緊張しないための工夫についてアドバイスされたこと。

苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?

最終日のプレゼンテーションで他大学の学生の流暢でわかりやすい発表をきいて緊張してしまい強調する部分が表現できていなかった。インターンシップはこれで5社以上になるが独特の緊張感があった。

インターンシップを終えて

インターンシップで学んだこと

2つの営業店の支店長の方や職員の方と名刺交換をして多くの社会勉強をしたことで普段からどのような勉強をするのかについて勉強になった部分が多かった。さらに実際の業務をしっかりみることができたのでなお良かった。

参加前に準備しておくべきだったこと

よりこのインターンシップを効果的にするためには、より以前からプレゼンの場を自分で用意して実戦形式に慣れておく必要性があると思った。

参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?

  • はい
  • いいえ

今回のインターンシップでは座学以外にも営業店実習などさまざまな企業理解のための場が用意されていて事前の企業研究では知ることのできない社風や職員の方々について知ることができた。

本選考で内定が出ると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

周囲の方たちは金融志望ではなくIT業界や流通業界を第一志望にしている人が多く、大学1年生の頃から金融専門科目を勉強している自分にとって他大学の学生のプレゼンテーションはあまり内容のないものであったと思ったから。

この企業に対する志望度は上がりましたか?

  • はい
  • いいえ

金融業界はもともと親の薦めで興味があり、大学1年生の頃から金融専門科目の勉強もしていたが、あまりに職員の方との意識の違いに気づき、自分の認識の甘さを自覚する良い契機になったと考えたから。

この企業を本選考でも受験予定ですか?

  • はい
  • いいえ

インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

このインターンシップは大学のキャリアセンター認定のものであったので大学時代にどのような科目を履修してきたか企業側に示す良い材料になったから。

参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい

私はインターンシップ参加者の中でも態度や発言に良い印象をもたれたので、最終面接では終始和やかな雰囲気で6月には内定を貰うことができた。

参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい

金融業界が第一志望であった。なぜなら高校の頃から普通科で政治・経済の勉強をして将来国の財政余力を底上げするには金融業界が一番であると考え、大学では金融関連科目の勉強に励んだから。

このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?

実際に金融業界のインターンシップに参加したが周囲の人は他の業界も視野に入れて早い時期から就職活動を開始している人が大多数であったので、とてもいい刺激になりましたし、社会人の方のお話も拝聴して自分自身の成長につながり、その企業から内定を貰うことができた。

同じ人が書いた他のインターン体験記

前の記事 次の記事
- 2021卒 広島市信用組合のインターン体験記(No.9748)
一覧へ戻る インターンTOPへ戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

広島市信用組合のインターン体験記

金融 (信用金庫・協同組合)の他のインターン体験記を見る

26卒 | 非公開 | 女性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 銀行の営業窓口の職務を体験できるため参加を決めた。
金融業界に興味はあったが、総合職が何をするのかよくわかっていなかった。まず1Dayの仕事体験に参加するのだが、そこで配布された資料がとても本格的で財務諸表の見方などを学ぶことができた。その手厚さに感動し、とても...続きを読む(全198文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年2月6日
問題を報告する

愛知県信用農業協同組合連合会

オープンカンパニー(説明会+職場見学ツアー)
26卒 | 非公開 | 女性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 今まで金融について見てこなかったので、そのような業務内容か気になり参加しました。インターンは面接選考ではなく、ESのみで参加できたので、インターンに参加したい理由をアピールできれば選考には通過できると思います。続きを読む(全105文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年2月6日
問題を報告する

東北労働金庫

1Day仕事体験
25卒 | 非公開 | 女性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 地域に根付いた企業、また金融業界について興味を持っていたため参加したいと考えた。また、就活を始める時期が遅かったので、選考なしで参加できるインターンシップに参加したいと思っていたところ、東北労働金庫のインターンシップを募集していたので、参加を決めた。続きを読む(全125文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年2月3日
問題を報告する

朝日信用金庫

総合職
26卒 | 非公開 | 女性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 金融業界の中でも東京都内で働くことが出来るため興味を持った。また、大手銀行と信用金庫の違いを詳しく知りたいと思った。朝日信用金庫はWEBではなく対面開催だったため実際の職場や社員の方々の雰囲気を直接感じられると思った。続きを読む(全109文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年2月3日
問題を報告する

碧海信用金庫

総合職
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 大学にOGの方が来て仕事のやりがいや強みなどを教えてくれる機会があり、元々金融業界に興味があったため非常に魅力的に感じたから。自分と同じ大学の先輩が働いているというのは心強く、何かあった時に相談に乗って貰いやすいと思ったから。続きを読む(全113文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年2月3日
問題を報告する
25卒 | 追手門学院大学 | 女性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 合同説明会に参加した際に、私の就活の軸である転移を伴う異動がない点、土日祝休みな点に惹かれたことが一番の動機です。やりたいことが見つかっておらず、上記の軸で会社を見ていた私にとっては魅力的に感じました。インターンに参加することで、金融業界、信用金庫について深く知れ...続きを読む(全146文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年2月3日
問題を報告する

飯能信用金庫

夏インターンシップ
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. この時期はまだ具体的に何の職種で働いていきたいか等が固まっていない時期でした。そのため、とりあえず地元で働くことのできる信用金庫を知ろうと思い、埼玉県や東京都その近郊の信用金庫のインターンシップに参加していました。続きを読む(全107文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年1月14日
問題を報告する

播州信用金庫

1Day実務体験(ばんしんの実務を体験!)
25卒 | 非公開 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 播州信用金庫のインターンシップに興味を持ったきっかけは、地域密着型の金融機関として地元企業や住民と密接に関わりながら働くスタイルに興味を持ったからです。特に、地域社会への貢献や地元経済の活性化に直接携われる点が魅力的でした。また、インターンでは、実際の職場環境を見...続きを読む(全238文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年12月16日
問題を報告する

信金中央金庫

中小企業支援コース
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. このインターンが、BASICプログラムの後続インターンとして設定されていたため。昨年の選考情報を確認する限り、後続インターンに参加することで、本選考における一部選考が免除されることを知り、このインターンに興味を抱いた。続きを読む(全109文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年12月10日
問題を報告する

農林中央金庫

仕事体験
26卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 金融の中でも、より社会貢献度の高い政府系金融機関に魅力を感じて応募しました。特に、取り組む業務が他にない独自性があり、非常に興味を引かれました。また実際の社風や環境を確かめたいと思い参加を決めました。続きを読む(全100文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年12月9日
問題を報告する

広島市信用組合の 会社情報

基本データ
会社名 広島市信用組合
フリガナ ヒロシマシ
資本金 198億7620万円
従業員数 442人
決算月 3月
代表者 山本明弘
本社所在地 〒730-0036 広島県広島市中区袋町3番17号
電話番号 082-248-1171
URL https://www.hiroshimashi.shinkumi.jp/
NOKIZAL ID: 1274982

広島市信用組合の 選考対策

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。