就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
オリオン株式会社のロゴ写真

オリオン株式会社 報酬UP

オリオンの面接(一次面接から最終面接)の質問と回答一覧(全2件)

オリオン株式会社の本選考で行われた面接の体験談です。選考を通過した先輩の、各面接での質問と回答を公開しています。ぜひ、一次面接や最終面接など面接の段階ごとに質問と回答を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

オリオンの 本選考体験記一覧

選考ステップから探す
投稿者から探す
2件中2件表示 (全1体験記)

1次面接

営業職
20卒 | 甲南大学 | 女性   内定入社

【学生の人数】3人【面接官の人数】4人【面接官の肩書】人事部/人事部長【面接の雰囲気】面接の雰囲気は、とても和やかでした。また、質問内容も基本的な内容が多く困ることはありませんでした。拘束時間は長かったのですが、その分人事部の方と仲良くなることができました。【大学時代頑張った事/趣味は/ストレス解消法は/挫折経験はあるか】私は、体育会〇〇部の副主将に力を注ぎました。私は、副主将として大切な事は部員一人一人が個性を発揮できる環境作りだと考えています。私が副主将になる以前は、部員が練習への意欲を示さずにチーム目標であるリーグ戦昇格を逃していました。そこで、私はまず部員が練習への意欲を示すように部員ごとに練習メニューを作りました。また、部員の性格を知るために積極的に毎日コミュニケーションを取ることを心掛けました。取ることで、部員の性格が分かるようになり、部員との信頼関係を構築する事が出来ました。また、練習後には鬼ごっこを行い、交流を深めました。そして、チーム目標を部室や練習場にも掲示し意識改革を行いました。結果、半年後の秋リーグでの昇格を果たしました。副主将の経験から、相手の立場に立つ事が重要だと学びました。【あなたの人柄について】『どんな時も努力を惜しまず前に進む』私は、常に前向きに物事を捉えどんな時も努力をし続けます。私は、約10年間卓球を続けています。私は卓球を続けていく中で常に目標を設定し、目標に向かい計画を立て努力続けました。私は、高校3年間インターハイ出場を目標に練習に励みました。毎日自分の課題を書き出し練習メニューに取り入れたり、また練習後に監督に自らの課題を聞き出しました。常に目標に向かいに日々努力を積み重ねた結果、高校3年間インターハイ出場を果たしました。今後も、常に前向きに物事を考え努力し続けます。私は、貴社に入社しても、常にお客様に向き合い、お客様に最高のサービスを提供します。また、お客様に納得していただくまで全力で向き合います。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】一次面接では、主に人柄を見られている質問でした。学生時代の質問が多く、また周りの人から自分がどのように人に見られるかなど自己分析をしっかりしておいたのが通過につながったと思います。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2019年7月5日

問題を報告する

最終面接

営業職
20卒 | 甲南大学 | 女性   内定入社

【学生の人数】1人【面接官の人数】4人【面接官の肩書】会長/社長/人事部長【面接の雰囲気】会長や社長が面接官だったので、少し雰囲気は重く感じました。しかし、人事部長の方が常に答えやすく質問をしていただいたので、終始緊張はしませんでした。【志望動機/学生時代に身に着けた力/アルバイト経験/海外について/自己PR 】私の長所は、行動力と発想力です。私は、ベトナム料理店で三年間アルバイトをしています。ベトナム料理店では、インバウンドの方が半数を占めています。インバウンドのお客様の中には、何度も奈良県に足を運んでおり隠れた観光スポットに訪れたいとご要望がありました。そこで、私は、21年間の奈良県での生活を振り返り、オリジナルの奈良県の隠れた観光名所マップを作り上げました。すると、観光名所マップがとても人気になり、今では、観光名所マップを目当てに来てくださるお客様も増加しました。また、部活動でも行動力と発想力を発揮しています。部員の練習への意欲が薄れてきたと感じたら、率先して練習メニューを部員ごとに変えて新鮮さを感じられるようにしています。私は、貴社で行動力と発想力を生かして、その地域の方々のお客様のニーズに合わせてカスタマイズし、お客様の期待以上のパフォーマンスを発揮します。【ゼミ活動について具体的に】私は、会計学のゼミに所属しており主に企業の不正会計に着目し取り組みました。日経新聞の記事から企業の不正会計を見つけ出し、そこから企業の会計基準などから不正会計が行われてしまった背景を研究しております。私自身、最もゼミ活動で工夫した研究は、日経新聞の携帯会社はもうけすぎかについて比較した研究です。グループ一丸となり、数値を計算して比較しました。またパワーポイントでの表示でも相手の事を考えグラフひとつひとつに工夫を凝らしました。その結果、各ゼミが集まり成果を発表する大会では、特別賞を頂くことができとても貴重かつ有意義な経験を致しました。ゼミ活動で培った分析力を生かして貴社では、様々なデータ分析を行い貢献します。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】最終面接では、志望動機をしっかり伝えることが大切だと思います。志望動機以外は、人柄についての質問が多く自己分析が大切だと感じました。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2019年7月5日

問題を報告する
2件中2件表示 (全1体験記)
本選考TOPに戻る

オリオンを見た人が見ている他社の本選考体験記

Q. 志望動機
A.
私が、沖縄テレビを志望する理由は、地元沖縄のニュースを地域に密着した視点から地域の皆さんに伝え、また、全国、世界へと発信していきたいと考えたからです。高校時代からアナウンス部に所属し、アナウンサーという職業を目指し、日々アナウンスの練習を続けてきました。沖縄テレビのインターンシップで、実際にニュース番組ができるまでの様子に密着させていただき、その中で、アナウンサーの方も現場に取材に行き、原稿を書いて自分で画面を通して伝える姿を見る事ができました。この経験を通し、それまで目指していた、丁寧な読みでニュースを伝えるアナウンサー像に加え、自ら取材をし、原稿を書き、温度を持って自分の言葉でニュースを伝えられるアナウンサーを目指したいと考えるようになり、そうした環境で仕事に取り組める沖縄テレビに惹かれ志望しました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月13日

オリオンの ステップから本選考体験記を探す

  • GD
  • 説明会
  • OB・OG訪問
  • リクルーター・人事面談
  • 独自の選考・イベント

オリオンの 会社情報

基本データ
会社名 オリオン株式会社
フリガナ オリオン
設立日 1981年12月
資本金 3000万円
従業員数 30人
代表者 櫻井勲
本社所在地 〒604-0000 京都府京都市中京区東洞院二条下る瓦之町374番地
URL https://www.orion.co.jp/
NOKIZAL ID: 2205167

オリオンの 選考対策

  • オリオン株式会社のインターン
  • オリオン株式会社のインターン体験記一覧
  • オリオン株式会社のインターンのエントリーシート
  • オリオン株式会社のインターンの面接
  • オリオン株式会社の口コミ・評価
  • オリオン株式会社の口コミ・評価

最近公開された商社・卸(その他)の選考体験記一覧

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。