21卒 本選考ES
事務
21卒 | 西南学院大学 | 女性
-
Q.
学歴・職歴以外の社会活動等
-
A.
学童保育施設でボランティアをしています。私は小学生の頃その施設にお世話になったた め、感謝の気持ちを還元したいと思い、活動を始めました 。 続きを読む
-
Q.
福岡県外のキャンパス等における勤務の差し支えの有無
-
A.
差し支えありません。 続きを読む
-
Q.
他の国立大学法人等への人事交流による出向及び文部科学省での勤務に対する考え
-
A.
様々な場所での仕事は、自身の成長にもつながるため、問題なく、前向きに捉えています。 続きを読む
-
Q.
九州大学を志望した理由は何ですか。
-
A.
社会との連携を通して、日本の生活の安定と、経済発展を実現したく、志望します。なぜなら、大学で地域貢献活動をした経験があり、大学が社会に寄与する重要性を実感しているからです。日本は経済発展が進み、人々の生活が豊かなっている一方で、温室効果ガスの削減や、持続可能な産業の推進など、社会的課題が増加しています。このような状況 の中で、経済発展と社会的課題の解決 を両立できる社会の実現が求められています。 貴学は、アクティブラーナーの育成や、福岡水素エネルギー戦略会議などでの企業や自治体との連携 、 広域医療圏拠点としての体制の充実を行っていることが強みです。したがって、教育、研究、医療の観点から、社会との連携を通して、 日本の生活の安定と経済発展 が実現可能であるため、 貴学を志望します。 続きを読む
-
Q.
あなたが大学 (大学に行っていない場合は高校 の講義・実習等 もしくは社会人生活 で真剣に取り組んだことを教えてください。 (100 字以内また、その取り組みを通じて、成長した点・学習した点を教えてください。(300 字以内)
-
A.
1.大学の講義で真剣に取り組んだこと 民法(財産法)を用いた課題検討を行うゼミで、毎回の議論に真剣に取り組みました。私は提示された資料だけでなく、いくつかの文献を読み込み、論点を細かく精査して議論に臨んでいました。 2.その取り組みを通して、成長した点・学習した点ゼミでの議論を通して、物事を法的に捉え、様々な角度から考える力を身につけました。 議論では毎回、複数の説の対立があるため、それぞれの強みや弱み、矛盾している点はないかを考えることが欠かせませんでした。また、自分の支持していない説に立った場合の結論についても考える必要がありました。 そのため、課題を法的な観点から捉えて、様々な角度から柔軟に考える力を身につけることができました。 国立大学の運営は国立大学法人法などに基づいて行わなければなりません。そこで私は、議論を通して成長した力を、法律や規則の中で、地域社会や学生に対して、いかに柔軟に対応していくかというところで、活かすことができると考えています。 続きを読む