就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
学校法人東京女子大学のロゴ写真

学校法人東京女子大学 報酬UP

学校法人東京女子大学の本選考ES(エントリーシート)一覧(全5件)

学校法人東京女子大学の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

学校法人東京女子大学の 本選考の通過エントリーシート

5件中5件表示

25卒 本選考ES

専任事務職員(総合職)
男性 25卒 | 非公開 | 非公開

Q.
大学職員の役割についてお聞かせください。

A.

Q.
本学を志望する理由

A.
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年7月19日
問題を報告する

24卒 本選考ES

専任事務職員(総合職)
男性 24卒 | 非公開 | 非公開

Q.
大学職員の役割についてお聞かせください。

A.

Q.
本学を志望する理由を教えてください。

A.
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2023年11月1日
問題を報告する

23卒 本選考ES

専任事務職員(総合職)
男性 23卒 | 非公開 | 非公開

Q.
大学職員を志望する理由を教えてください

A.

Q.
本学を志望する理由を教えてください

A.
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2022年10月28日
問題を報告する

22卒 本選考ES

専任事務職員(総合職)
男性 22卒 | 首都大学東京 | 女性

Q.
大学職員を志望する理由

A.
私は社会に要請される人材の育成を通じて豊かな社会の実現に貢献したいという思いがあります。ゼミで日本経済論を学び、人材育成の重要性を感じました。中でも大学は人が最も大きく成長できる場所だからこそ、そこで学生の成長を支える大学職員として使命感を持って働きたいです。 続きを読む

Q.
本学を志望する理由

A.
貴学のリベラル・アーツの教育方針と学生一人ひとりを大切に育てる姿勢に大変共感したからです。変化が大きく価値観が多様化する社会の中で、女性の社会進出がこれまで以上に求められるからこそ、貴学ならではの環境下で活躍する人材を育成することを支えていきたいです。 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 2
公開日:2021年8月26日
問題を報告する

22卒 本選考ES

専任事務職員(総合職)
男性 22卒 | 昭和女子大学 | 女性

Q.
大学職員を志望する理由

A.
私は人の成長や努力を支えたいという思いから志望しました。サークルで大学職員の方に支援して頂き、団体運営などの様々な活動を行う中で、成長することが出来ました。この経験から、学生が主体的に挑戦することが可能な環境を提供し、支援することの出来る大学職員を目指すに至りました 続きを読む

Q.
本学を志望する理由

A.
リベラル・アーツを中心とした教育理念や学生ひとりひとりを大切にする校風が自身の価値観と一致していると感じたため貴学を志望いたします。「個」を尊重し、少人数教育を行う貴学で学生を支援することで、学生がより良い環境で主体的に学び、多様な価値観を享受することが可能になると考え、志望しました。 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2021年8月4日
問題を報告する
5件中5件表示
本選考TOPに戻る

学校法人東京女子大学の 会社情報

基本データ
会社名 学校法人東京女子大学
フリガナ トウキョウジョシダイガク
資本金 256億4200万円
従業員数 120人
代表者 茂里一紘
本社所在地 〒167-0041 東京都杉並区善福寺2丁目6番1号
電話番号 03-5382-6340
URL https://www.twcu.ac.jp/main/index.html
NOKIZAL ID: 2701607

学校法人東京女子大学の 選考対策

最近公開された学校・官公庁・団体(学校)の本選考ES

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。