グループディスカッション
【会場到着から選考終了までの流れ】マイページのボタンから接続し、10分前にはzoomに入室。開始時間になると許可される。【学生の人数】5人【採点者(社員)の人数】1人【テーマ】介護業界の課題である人材不足の解決または改善のために、必要な取り組みとは【グル...
SOMPOケア株式会社 報酬UP
SOMPOケア株式会社の本選考で行われたグループディスカッション(GD)の体験談です。テーマや会場到着から選考終了までの流れ、評価されていると感じたことなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。
【会場到着から選考終了までの流れ】マイページのボタンから接続し、10分前にはzoomに入室。開始時間になると許可される。【学生の人数】5人【採点者(社員)の人数】1人【テーマ】介護業界の課題である人材不足の解決または改善のために、必要な取り組みとは【グル...
【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインのためズームに入室し、事前に共有された資料を手元に用意した。【学生の人数】2人【採点者(社員)の人数】1人【テーマ】介護施設または自宅介護が必要な祖母と同居する息子の条件を満たすために何を提案するべきか。【グル...
【会場到着から選考終了までの流れ】ZOOMに招待されるためそちらに参加退出する形でした。【学生の人数】8人【採点者(社員)の人数】1人【テーマ】近所で、たくさんの方と小原資できる環境で息子に迷惑をかけたくない高齢者へあった介護サービスを考えてください。【グループディスカッションの流れ】資料を5分間読む時間が4回程度あり各自メモを取る。その後4人程度のグループに分かれて4分の話し合いを4回行い介護サービスのプランと選ぶ理由をまとめる。グループの代表者が発表する。面接官の方は、ブレイクアウトルームに来て様子を見ている。【雰囲気】緊張した雰囲気だった。【評価されていると感じたことや注意したこと】意見を言う時間が1分以下とかなり短いため、ほかの人と被る部分は省き簡潔に意見を言うことに注意しました。
続きを読む【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインだったので予定時間にすぐ始まりました。前半は説明会で、後半からディスカッションをしました。【学生の人数】15人【採点者(社員)の人数】1人【テーマ】当事者に合った支援を考える【グループディスカッションの流れ】事例を読み、SOMPOケアにあるサービスを組み合わせて、その人に合った支援を考えるというもの。短い時間で個人の意見をまとめ、1グループ3から4人のグループに分かれ、話し合いをした。【雰囲気】私のグループは緊張した雰囲気が漂っていました。【評価されていると感じたことや注意したこと】自分の意見をしっかり伝えた上で、他の参加者の意見を聞く態度や否定したりしないこと。傾聴力の部分が重視されていると思います。
続きを読む【会場到着から選考終了までの流れ】説明会終了後にそのままグループディスカッション開始という流れだった【学生の人数】8人【採点者(社員)の人数】1人【テーマ】カスタムメイドケアについて【グループディスカッションの流れ】面接官と投影資料の指示に基づいて、個人ワークとGDを繰り返す感じだった。正解があるようなモノではなく、カスタムメイドケアについてどのような意図で実際どんな風にそれを行っているかがわかるものになっていて良かった。【雰囲気】和やかだった。【評価されていると感じたことや注意したこと】人柄。視野を広く持ち、他の学生に意見を求めたり尊重したりできているかなどを見ていたと思う。発言しなさすぎるのは良くない印象。オピニオンカンパニーでもあるので多少の主体性は求められていると思う。
続きを読む【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインにてグループディスカッション。【学生の人数】8人【採点者(社員)の人数】2人【テーマ】それぞれのバックグラウンドのある3人の介護利用者に対してそれぞれどのようなプランを提案しますか?【グループディスカッションの流れ】最初の15分間配布された資料を読み込み個人で意見をまとめる。その後4人程度の班ごとに別れて20分間GD。その中でメモ等はチャット等を使用してよかった。その様子を社員2名がカメラオフで様子を見ている。【雰囲気】わたしたちの班は少し雑談したり意見が飛び交っていていい雰囲気でした【評価されていると感じたことや注意したこと】積極的に発言しているのか、そして資料を読み込んだ上で正しい選択をできているのかそしてそれらをちゃんとまとめて発表できるかなどで印象は大きく関わるのではないかと感じる。介護職ということでコミニケーションも大事なので傾聴や発言も重要視されてるような気がする
続きを読む【学生の人数】4人【テーマ】高齢者にとって良い生活について考える【評価されていると感じたことや注意したこと】対象の高齢者に合うプランを新しく作ること、高齢者やその家族の言葉から思いを読み取ること、使うことができるSOMPOケアのサービスや公共サービスを説明を受けながらうまく使うことが見られていた。また、自分の意見は積極性を忘れず、相手の意見に対して否定するのではなく、別解を提示するつもりで述べることが必要と指摘していただいた。
続きを読む会社名 | SOMPOケア株式会社 |
---|---|
フリガナ | ソンポケア |
設立日 | 1997年5月 |
資本金 | 39億2500万円 |
従業員数 | 24,936人 |
売上高 | 1358億9500万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 鷲見隆充 |
本社所在地 | 〒140-0002 東京都品川区東品川4丁目12番8号 |
平均年齢 | 39.1歳 |
平均給与 | 358万円 |
電話番号 | 03-6455-8560 |
URL | https://corporate.sompocare.com/company/outline/ |
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。