就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社えがおのロゴ写真

株式会社えがお 報酬UP

えがおのES(エントリーシート)の質問と回答一覧(全3件)

株式会社えがおの本選考で提出したES(エントリーシート)の体験談です。ESのテーマや対策で行ったこと、書くときの注意点を公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

えがおの 本選考体験記一覧

選考ステップから探す
投稿者から探す
3件中3件表示 (全3体験記)

ES

お客様サービス部門
23卒 | 非公開 | 女性   内定辞退

【ESの形式】WEB【ESの内容・テーマ】3回の面接の前にそれぞれ書類の提出がありました。1回目は、人生グラフ、2回目は、キャリアビジョン、3回目は、個人プロフィールでした。結果は、面接の時と一緒に発表でした。【ESを書くときに注意したこと】一般的なES...

good_icon 0 good_icon 0

公開日:2022年11月18日

問題を報告する

ES

研究開発職
23卒 | 非公開 | 非公開   内定辞退

【ESの形式】独自のエントリーシートにWebで入力/【ESの内容・テーマ】人生グラフを作成しました。質問項目は、なりたい理想の人物像、入社後にやりたいこと等【ESを書くときに注意したこと】書く欄が少ないので短く書く必要がありました。【ES対策で行ったこと...

good_icon 0 good_icon 0

公開日:2022年7月14日

問題を報告する

ES

人事部門
22卒 | 北九州市立大学 | 女性   2次面接

【ESの形式】人生グラフを印刷し書き込んでPDFで送信しました。【ESの内容・テーマ】人生グラフを書いてください。【ESを書くときに注意したこと】自分の人生をグラフ化する中で、自分の個性が光るよう意識しました。【ES対策で行ったこと】自己分析をしっかりとしました。人生グラフを書くうえで自分のことを分かっていなければ何も書けなかったからです。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年6月9日

問題を報告する
3件中3件表示 (全3体験記)
本選考TOPに戻る

えがおを見た人が見ている他社の本選考体験記

Q. 志望動機
A.
私は社会に貢献することができ、やりがいを感じることができるということを軸に就職活動を行っています。社会に貢献するということは一概には表現することができないことかもしれませんが、医療機器商社はヒトの命に携わることができ、そういった場面において様々な医療機器を提供することができるのは社会に貢献していることがより実感できるのではないかと考えました。また、営業という仕事はお客様の課題を直接聞き取り、ニーズに応えることができる仕事であり、そこにはやりがいを感じることができるのではないかと考えました。それに加えて私の父が同じような医療機器を販売するような仕事をしていたこともあり、そういった父の姿に憧れてこのような仕事を志望しています。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2019年7月10日

問題を報告する
Q. 志望動機
A.
私には「食を通してより多く人々の生活をより豊かにしたい」という思いがあります。これは学生時代、大学での学びから、現在の「食」とは不可欠なものだけではなく、「情緒的」「嗜好的」な側面を強く持っており、精神的にも人々の生活を彩る力を持っているという点に魅力を感じたためです。中でも貴社の説明会等を拝見した際に、スパイスはまだ日本の中では成長段階にある市場であり、私達の生活に良い影響を与えるポテンシャルは計り知れないということを感じ取りました。具体的にはより多くの人々の食生活に関わることの出来る、広域/加工営業部に所属し、営業活動を行いたいと考えております。営業活動を行う中では、持ち前の「粘り強さ」を活かし、現状に満足せず、目まぐるしく変遷していく食ニーズに対して学び続けることで、常にスパイスを通した新たな価値を提供したいと考えています。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 2

公開日:2022年1月14日

問題を報告する
Q. 志望動機
A.
自分自身が情報や機械とは関係のない専攻であったため、ものづくりそのものへの興味を多く話した。面接では「この会社の志望動機は」ではなく「就活で大事にしている軸は」という聞かれ方をされた。そのため、自分の就活への軸、その理由、そしてこの会社でしたいこと、の順に話していった。 私の就活の軸はものづくりと自分で試行錯誤できる環境の2つです。まず1つ目ですが、私の趣味は絵を描くことです。学園祭の看板を描いた際には、来場者の方に写真を撮っていただいたり、喜んでいただき、そのことに強い喜びを覚えました。その体験から、より多くの人に自分の作ったもので喜んでもらいたい、と感じて御社を志望致しました。御社は多くの車メーカーとも関わりがあり、多くの方の役に立てるのではと思いました。 そして2つ目ですが、私の強みは研究や学問で培った課題解決力です。自分自身で考え、試していく環境で最も活躍できると感じています。御社はただ使われるだけに留まらないエンジニアを育てることを大事にしており、魅力に感じました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年5月10日

問題を報告する

えがおの ステップから本選考体験記を探す

  • GD
  • 説明会
  • OB・OG訪問
  • リクルーター・人事面談
  • 独自の選考・イベント

えがおの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社えがお
フリガナ エガオ
設立日 1990年8月
資本金 1億円
従業員数 503人
※2018年2月時点
売上高 171億円
※2017年12月実績
決算月 12月
代表者 北野 忠男
本社所在地 〒862-0901 熊本県熊本市東区東町4丁目10番1号
平均年齢 28.0歳
平均給与 280万円
※基本月給:20万円
電話番号 096-241-7777
URL https://www.241241.jp/company/
NOKIZAL ID: 1315641

えがおの 選考対策

最近公開された小売り(食品)の選考体験記一覧

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。