就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社ジェイアール西日本ホテル開発のロゴ写真

株式会社ジェイアール西日本ホテル開発 報酬UP

【関西2番目のシェア、魅力満載】【19卒】ジェイアール西日本ホテル開発の冬インターン体験記(文系/総合職)No.3873(龍谷大学/男性)(2018/10/15公開)

株式会社ジェイアール西日本ホテル開発のインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2019卒 ジェイアール西日本ホテル開発のレポート

公開日:2018年10月15日

インターン概要

卒業年度
  • 2019卒
実施年月
  • 2018年2月
コース
  • 総合職
期間
  • 1日

投稿者

大学
  • 龍谷大学
参加先
内定先
入社予定

インターンシップ参加前

このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。

ホテル業界に興味があり、関西では2番目のシェアを持っていると聞いたのでこの企業にインターン参加することを決意しました。初めてのホテル業のインターンで選考もなくアンケートだけで行けたので参加しようと思いました。

このインターンの選考に受かるために行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。

事前準備としてどのような部屋があり、価格帯はどれくらいであり、レストランなどは他と比べ優れているのかなど様々な要素から比較しました。

この項目は0の学生が参考になったと回答しています。

選考フロー

応募

応募 通過

実施時期
2018年01月
応募媒体
ナビサイト

この項目は0の学生が参考になったと回答しています。

インターンシップの形式と概要

開催場所
本社
参加人数
18人
参加学生の大学
産近甲龍が半数、阪大・神大が一人づつ、あとは関関同立でした。
参加学生の特徴
みんながみんなホテルに興味がある人ではなく、どんな業界か見に来ている人が多かった。
報酬
なし

この項目は0の学生が参考になったと回答しています。

インターンシップの内容

テーマ・課題

宿泊・宴会・料飲の三つの中から一つ選びお客さんを増やすためのキャンペーンを考えなさい

1日目にやったこと

まずは、ホテル業界や会社説明をし、次に上記のテーマに書いたグループワークで学生同士の仲を深め、最後にホテル内の宴会場、客室、レストランの見学をして最後に質問タイムがあった。

発表会はありましたか?

  • はい
  • いいえ

審査員の肩書き

学生同士

優勝特典

なし

インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?

お客さんに対しての商品化するまでたくさんの会議が行われていることを教えてもらい、価格に関してもいろいろな面を考慮して決定していることを知った。お客様だけでなく関連する業者さんとの打ち合わせなども大変なことを教えてもらいました。

苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?

インターンシップに参加して、初めは仲が深まるまでお互い緊張するところが大変だと思います。そして、グループワークに入って意見を出す人出せない人が出てくるのでみんなでうまくその質問の答えを導き出すのが苦労した部分であります。また、三つの部門を内容を大まかにしかわからなかったのでどんな仕事をしているか具体的に理解してからグループワークに挑めたらよかったと思います。

この項目は0の学生が参考になったと回答しています。

インターンシップを終えて

インターンシップで学んだこと

ホテル業界に関して、ホテルの分類を学ぶことができました。価格、立地、経営運営方針など選考を受けるときの選び方に影響したので学べてよかった。また、ホテルの表だけではなく、管理部門や営業部門についての話や実際に働いている社員さんのお話も聞けたので表と裏の両方聞けた。

参加前に準備しておくべきだったこと

もっと、どんなところに力を入れてお客様を呼び込んでいるかなどほかのホテルとの差別化している部分はどこかを考えていけば様々な視点から質問できたと思うので選考に役立ったと思う。

参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?

  • はい
  • いいえ

今回のインターンシップでは、グループワークで営業部門のプレゼンの簡易版を体験させてもらえたのでホテルの裏側を見ることができた。一方で、ホテル内の見学では実際に働いている方の仕事風景が見れたので自分と当てはめてどんな仕事を入社後できそうかの想像ができた。

本選考で内定が出ると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

インターンシップに参加している学生を見ているとこの業界を第一志望群においている学生がとても少なく感じました。なので、このインターンシップで興味が出て本選考を受ける学生は増えるかもしれませんがこのインターンシップを通じて本選考で内定を出してもらえるとは感じませんでした。

この企業に対する志望度は上がりましたか?

  • はい
  • いいえ

インターンシップに参加している現在、自分が目指すホテルの典型でもあったし会社として開業して20数年しかたっていないが関西の2番目のシェアを獲得しているところが素晴らしいと感じた。また、ホテルグランヴィアという名前が全国的に有名であるということも知ったのでインターンシップに参加し志望度が上がりました。

この企業を本選考でも受験予定ですか?

  • はい
  • いいえ

インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

インターンシップに参加したからと言って、特別セミナーや選考はなかったので就活情報解禁から横一線の勝負であることが分かったのでこのインターンシップは業界理解のためにあると思いました。

参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい

人気の企業であったのとインターンシップも数多く開催されていたので参加後のフォローはなく選考の時に顔を知ってもらえているくらいだと思います。

参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい

サービス業界に行くことを考えていたが、範囲が広いので絞るためにもサービス業界のいくつかの企業のインターンに参加しようと考えていました。また、中小企業でもいいと考えていましたができれば大きめの企業に入りたいと考えていました。その中でブライダルとホテルに興味が強かったのでその二つの業界を主にはと考えていました。

このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?

このインターンシップに参加して参加前は中小企業でも自分にあっているなと考えていましたが、やはりたくさんの人が名前を知っている有名な企業に行きたいという想いが強くなったのと将来性を考えるとブライダルは興味が少し下がりその分ホテル業界への興味が増えました。また、外資系ホテルではなく日本が本社としてあるシティーホテルへの就職を一番に考えました。

この項目は0の学生が参考になったと回答しています。

同じ人が書いた他のインターン体験記

前の記事 次の記事
- 2022卒 ジェイアール西日本ホテル開発のインターン体験記(No.15518)
一覧へ戻る インターンTOPへ戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社ジェイアール西日本ホテル開発のインターン体験記

サービス (ホテル)の他のインターン体験記を見る

26卒 | 非公開 | 女性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. ホテル業界に興味があり、完全会員制のリゾートホテルということで、完全会員制ならではの魅力や仕事のやりがい、サービスの仕方などを知ることができる思い参加したい。3stepに分かれており、順にステップを踏みながら企業のことを知れるのもきっかけとなった。続きを読む(全124文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年2月19日
問題を報告する

ジェイアール西日本ホテル開発の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社ジェイアール西日本ホテル開発
フリガナ ジェイアールニシニホンホテルカイハツ
設立日 1990年10月
資本金 1億円
従業員数 529人
売上高 339億3500万円
決算月 3月
代表者 伊勢正文
本社所在地 〒600-8216 京都府京都市下京区烏丸通塩小路下る東塩小路町901番地
電話番号 075-344-8888
URL https://www.granvia-kyoto.co.jp/
NOKIZAL ID: 1181478

ジェイアール西日本ホテル開発の 選考対策

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。