就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社ジェイアール西日本ホテル開発のロゴ写真

株式会社ジェイアール西日本ホテル開発 報酬UP

ジェイアール西日本ホテル開発の本選考ES(エントリーシート)一覧(全4件)

株式会社ジェイアール西日本ホテル開発の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

ジェイアール西日本ホテル開発の 本選考の通過エントリーシート

4件中4件表示

24卒 本選考ES

ホスピタリティコース
男性 24卒 | 非公開 | 女性

Q.
自己PR(400字以内)

A.

Q.
学生時代に熱心に取り組んだことについて、その中でどんな苦労をしましたか?また、解決に向けてどのように取り組んだのか、具体的にお聞かせください。(400字以内)

A.
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2023年9月6日
問題を報告する

22卒 本選考ES

総合職コース
男性 22卒 | 名古屋外国語大学 | 女性

Q.
長所短所

A.
長所は競泳で培った強靭な精神力です。時には1分未満という短いレースで結果を出すために、累計で一万キロ以上練習してきました。このヴァイタリティを強みにどんな困難も乗り越え、貴社に貢献します。短所は集中してしまうあまり周りが見えなくなることです。複雑な進行の結婚式でコース料理を管理する役目の際、後輩に上手く指示を出せず料理の出し遅れが生じてしまいましたが、客観的な視点を意識することで改善に繋げました。 続きを読む

Q.
学生時代に熱心に取り組んだことについて、その中でどんな苦労をしましたか?また、解決に向けてどのように取り組んだのか、具体的にお聞かせください。(400文字以内)

A.
ビジネスコンテストへの参加です。 周りには経済学部在籍の人や企業したい人、大学院の人などもともと知識を持ったハイレベルなグループばかりでビジネス初心者の私たちは何をすれば優勝できるのかという点でとても苦労しました。 その差を埋めるためには自分たちの課題を徹底的に洗い出す必要があると考え、前年度優勝チームのプレゼンを50回以上試聴し足りないものを仲間に共有し、反省と改善を意識したPDCAサイクルを回すことに尽力しました。 さらに、アイデアを具現化するための根拠となるデータ集めや利益率にこだわり企画の実現可能度のレベルを高めました。結果として優勝には届かず悔しい思いもありましたが、720チームのうちの上位100チームに選ばれ日経新聞に名前が掲載された時にはこの上ない喜びを感じました。 この経験から仲間と同心協力し1つの目標に向かって努力することの面白さと積極的に挑戦する大切さを学びました。 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年10月25日
問題を報告する

22卒 本選考ES

総合職コース
男性 22卒 | 関西大学 | 女性

Q.
自己PR

A.
私の強みは、目標に向かってやり抜く力です。この力は、大きく分けてモチベーション管理能力とスケジュール管理能力で構成されています。私は5歳の時からピアノを習っており、大学1年生時の発表会では、『ラ・カンパネラ』に挑戦しました。この曲はプロにとっても難しい曲で、完成には1年を要しました。毎日の練習では、何度も壁にぶつかり、逃げ出したくなる時もありました。しかし、好きな歌手の曲を弾いたり、好物のスイーツを食べることで気分転換をして、モチベーションの維持に努めました。また発表会は大学の試験期間と重なっていましたが、綿密なスケジュールを立てることで学業との両立に努めました。結果的に発表会本番では、今までで一番良い演奏を披露することができ、観客からも盛大な拍手をいただきました。この強みを活かして、ハード面・ソフト面ともに充実したサービスの提供を目標に、「選び続けていただけるホテル」を実現して参ります。 続きを読む

Q.
学生時代の取り組み

A.
私は、異文化を学ぶことに力を入れました。私の夢はホテルで働くことです。ホテルには沢山の外国人観光客が訪れ、彼らと適切なコミュニケーションをとるには相手側の文化を理解する必要があります。この目標を達成する為に、大学2年生の春、カナダへ4ヶ月間留学しました。異文化を学ぶ上で不可欠なものが現地の人とのコミュニケーションだと考え、沢山会話をすることに努めました。趣味や食べ物といった一般的な会話に加え、政治やLGBT問題等幅広い会話をしていた為、自分の気持ちを伝えるのが困難な時もありました。そこで、わからない表現を集めたノートを作り、それを見返すことで粘り強く英語の習得に励み、より具体的な会話ができるようになりました。その結果相互理解が深まり、現地の人とスポーツをしたり映画を見たりしても楽しめるようになりました。この異文化理解を通して、多様性の大切さを学びました。 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2021年8月16日
問題を報告する
4件中4件表示
本選考TOPに戻る

ジェイアール西日本ホテル開発を見た人が見ている他社の本選考ES

ジェイアール西日本ホテル開発の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社ジェイアール西日本ホテル開発
フリガナ ジェイアールニシニホンホテルカイハツ
設立日 1990年10月
資本金 1億円
従業員数 529人
売上高 339億3500万円
決算月 3月
代表者 伊勢正文
本社所在地 〒600-8216 京都府京都市下京区烏丸通塩小路下る東塩小路町901番地
電話番号 075-344-8888
URL https://www.granvia-kyoto.co.jp/
NOKIZAL ID: 1181478

ジェイアール西日本ホテル開発の 選考対策

最近公開されたサービス(ホテル)の本選考ES

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。