就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社ジェイアール西日本ホテル開発のロゴ写真

株式会社ジェイアール西日本ホテル開発 報酬UP

ジェイアール西日本ホテル開発の本選考ES(エントリーシート)一覧(全4件)

株式会社ジェイアール西日本ホテル開発の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

ジェイアール西日本ホテル開発の 本選考の通過エントリーシート

4件中4件表示

24卒 本選考ES

ホスピタリティコース
男性 24卒 | 非公開 | 女性
Q. 自己PR(400字以内)
A.
Q. 学生時代に熱心に取り組んだことについて、その中でどんな苦労をしましたか?また、解決に向けてどのように取り組んだのか、具体的にお聞かせください。(400字以内)
A.
Q. あなたの長所を教えてください。またその長所を当社(ホテル)において、どのように活かしたいと思いますか。(400字以内)
A.
Q. 当社(グランヴィア京都)の志望動機をお聞かせください。(400字以内)
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2023年9月6日
男性 22卒 | 名古屋外国語大学 | 女性
Q. 長所短所
A.
長所は競泳で培った強靭な精神力です。時には1分未満という短いレースで結果を出すために、累計で一万キロ以上練習してきました。このヴァイタリティを強みにどんな困難も乗り越え、貴社に貢献します。短所は集中してしまうあまり周りが見えなくなることです。複雑な進行の結婚式でコース料理を管理する役目の際、後輩に上手く指示を出せず料理の出し遅れが生じてしまいましたが、客観的な視点を意識することで改善に繋げました。 続きを読む
Q. 学生時代に熱心に取り組んだことについて、その中でどんな苦労をしましたか?また、解決に向けてどのように取り組んだのか、具体的にお聞かせください。(400文字以内)
A.
ビジネスコンテストへの参加です。 周りには経済学部在籍の人や企業したい人、大学院の人などもともと知識を持ったハイレベルなグループばかりでビジネス初心者の私たちは何をすれば優勝できるのかという点でとても苦労しました。 その差を埋めるためには自分たちの課題を徹底的に洗い出す必要があると考え、前年度優勝チームのプレゼンを50回以上試聴し足りないものを仲間に共有し、反省と改善を意識したPDCAサイクルを回すことに尽力しました。 さらに、アイデアを具現化するための根拠となるデータ集めや利益率にこだわり企画の実現可能度のレベルを高めました。結果として優勝には届かず悔しい思いもありましたが、720チームのうちの上位100チームに選ばれ日経新聞に名前が掲載された時にはこの上ない喜びを感じました。 この経験から仲間と同心協力し1つの目標に向かって努力することの面白さと積極的に挑戦する大切さを学びました。 続きを読む
Q. 学生生活で取り組んだこと
A.
大学では主に英語と多文化共生について勉強しました。ネイティブの先生による全て英語で行われる授業も多く、日常会話のみならずreading・writing・listening・speakingの4技能においてレポートや議論などに使う英語も学びました。多文化共生という部分では、女性差別や核兵器など多岐にわたる社会課題について自分の意見を英語で表す授業や反対意見を持つ生徒と英語で議論をする授業がありました。その中で、多角的かつグローバルな視点から物事を考察することに尽力しました。また三年次からは、視野を広げる為にビジネスのゼミナールを取り、ビジネスに関する本を輪読するなど知見を広げました。さらに、新しいことにも果敢に挑戦したいという思いから、仲間と共にビジネスコンテストに参加するなど積極的に取り組み、せっかく挑戦するなら優勝を目標に企画立案に取り組みました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年10月25日
男性 22卒 | 関西大学 | 女性
Q. 自己PR
A.
私の強みは、目標に向かってやり抜く力です。この力は、大きく分けてモチベーション管理能力とスケジュール管理能力で構成されています。私は5歳の時からピアノを習っており、大学1年生時の発表会では、『ラ・カンパネラ』に挑戦しました。この曲はプロにとっても難しい曲で、完成には1年を要しました。毎日の練習では、何度も壁にぶつかり、逃げ出したくなる時もありました。しかし、好きな歌手の曲を弾いたり、好物のスイーツを食べることで気分転換をして、モチベーションの維持に努めました。また発表会は大学の試験期間と重なっていましたが、綿密なスケジュールを立てることで学業との両立に努めました。結果的に発表会本番では、今までで一番良い演奏を披露することができ、観客からも盛大な拍手をいただきました。この強みを活かして、ハード面・ソフト面ともに充実したサービスの提供を目標に、「選び続けていただけるホテル」を実現して参ります。 続きを読む
Q. 学生時代の取り組み
A.
私は、異文化を学ぶことに力を入れました。私の夢はホテルで働くことです。ホテルには沢山の外国人観光客が訪れ、彼らと適切なコミュニケーションをとるには相手側の文化を理解する必要があります。この目標を達成する為に、大学2年生の春、カナダへ4ヶ月間留学しました。異文化を学ぶ上で不可欠なものが現地の人とのコミュニケーションだと考え、沢山会話をすることに努めました。趣味や食べ物といった一般的な会話に加え、政治やLGBT問題等幅広い会話をしていた為、自分の気持ちを伝えるのが困難な時もありました。そこで、わからない表現を集めたノートを作り、それを見返すことで粘り強く英語の習得に励み、より具体的な会話ができるようになりました。その結果相互理解が深まり、現地の人とスポーツをしたり映画を見たりしても楽しめるようになりました。この異文化理解を通して、多様性の大切さを学びました。 続きを読む
Q. 学生時代に熱心に取り組んだことについて、どのような苦労をしたか。また、解決に向けてどのように取り組んだのか。
A.
私は、ホテルのフロントスタッフとしてのアルバイトに力をいれました。小学生の頃から非日常空間であるホテルが憧れで、そこで働きたいという気持ちを強く持っていました。始めた当初、ホテルは連日満室で非常に忙しく業務を習得するには困難な状況でした。そこで、私は当たり前のことを完璧にこなすことを心がけ、早い習得に努めました。わからないことがあればすぐに社員さんに尋ね、適切なオペレーションの確認をしました。教わったことのメモを取り、その日のうちに復習し頭の整理を行いました。どんな業務をしている時でも目の前のお客様最優先で取り組みました。また、教えて下さる社員さんに常に感謝することを忘れずに業務に邁進しました。こうした結果、学生アルバイトは外れることの無い訓練生バッチを1年半で外すことができました。この経験から、ただ教わるだけでなく自分で考え、実践することの大切さを学びました。 続きを読む
Q. 長所と短所
A.
私は、細かいところまで気が配れます。アルバイト先のホテルでは、お客様が何を必要とされているのか細かな動きや言葉から察し適切なサービスの提供をしています。この強みを活かし、顧客満足度の向上に貢献します。 私は、心配性なところがあります。レポートや仕事で、ミスがないか細部まで何度も確認を行う為、時間がかかってしまいます。現在は効率性を重視し、見直しは1度で済むように集中して作業に取りかかっています。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年8月16日
4件中4件表示
本選考TOPに戻る

ジェイアール西日本ホテル開発を見た人が見ている他社の本選考ES

19卒 | 龍谷大学 | 男性
内定
Q. これは読むべきだ!とあなたがおすすめする本を教えてください。(ジャンルは問わない) ・なぜ勧めようと思いましたか? ・印象に残った言葉はありますか?
A.
私が、お勧めする本は「世界一訪れたい日本の作り方」(デービッド・アトキンソン著)です。その理由は、この本が外国人の方によって書かれているので日本人より客観的な立場でより観光客目線で書かれているので納得できる部分が多く発見できたからです。世界的な観光需要が強まり観光産業の成長は著しいものとなっています。皆さん外国人観光客が町中に多くいるのは日常生活を送っていてご理解いただけると思います。訪日外国人数の2020年の目標が4000万人であるということは巷でもよく言われていますが、この数は他の先進国と比べても非常に少ない数となっています。日本は昔の鎖国政策の名残が残り、平成の最初ごろまで外国人が日本に来ることを嫌っていました。しかし、少子高齢化の影響もあり、日本人口の穴を埋めるために訪日外国人を増やしお金を落としてもらうことは今後の日本経済にとって大変重要なことになりました。そこで、この本では日本の観光業を分析し、今後の観光業のあるべき姿について日本の強みを生かして「世界一訪れたい日本」をどのように作り上げていくかを描いた本であります。私はこの本を通して、日本が世界に誇る観光大国になれるポテンシャルを持っていることと私たちの身近にある自然、食、文化、気候が世界と比べて優れていることを知ってもらいたいという想いからこの本をお勧めしたいと思います。  私がこの本の中で印象に残った言葉は「ルールは決まりで、マナーは品格に触れること」という部分です。日本の観光地や文化財でよくみられるマナー遵守という言葉は外国人に不快感を与えている言葉になっている可能性があり「マナー」という言葉に欧州人はとても敏感であると書かれています。英語圏の人たちや欧米人にとって正しいマナーとは、それを知らない人は下品で教養がないことになるそうです。ルールとマナーをほとんど同じ意味で用いている日本人とのニュアンスの違いで、観光客は楽しいはずの旅行が台無しになる可能性もあるので、伝え方や表示の仕方に工夫が必要であると考えています。私たちも海外旅行の際にその行先の観光地のマナーや習慣を覚えて訪れることはないと思います。同じことが訪日外国人にも当てはまるので、日本に来て歴史ある文化財、自然豊かな観光地、文化体験や日本食を楽しもうと考えている観光客が「マナー遵守」や「正しいマナー」などの言葉で気分を害してしまっては今後の日本の観光の成長を食い止めている形に自然となります。至る所でこれらの言葉が溢れているこの国はルールを守らない人を猛烈に悪者扱いしているのではないかという不安が高まります。私はこの本を読むまで「マナー」という言葉の日本と海外のニュアンスの違いは知らなかったし、様々な場所にこれらの言葉が溢れていることから、まだまだ日本人は海外を含めた目線ではなく日本人に向けての目線でしかないことがわかりました。このように外国人が日本の観光に関する長所や短所を伝えることが今後の日本に必要なことであると考えています。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年9月18日
21卒 | 近畿大学 | 女性
通過
Q. 日ごろ心がけていることやモットーを教えてください。
A.
相手の立場になって物事を考えることです。相手の立場になって考えることで、されて嬉しいことや、されていないことがわかります。私は地元の飲食店でアルバイトをしているため、お客様目線で考えると言うことを常に意識しています。始めは、なかなかお客様の要望を把握することができず、言われてから動くことがありました。しかし、お客様からの声がなくても積極的に関わり動くことで、今何を求めているのかと言うニーズを理解することができるようになりました。そして、自分がお客さんだったらこうしてもらったら嬉しいなと思うことをするように心がけました。そうすることで、お客様からは感謝の言葉がいただき、マニュアル通りに動くのではなく、お客様の立場になって主体的に動くことが大事だと感じました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年10月8日
22卒 | 跡見学園女子大学 | 女性
通過
Q. 志望動機をご記入ください(なぜホテル業界、なぜヒルトン、を志望するのか?)
A.
私は、お客様の「特別な日」に携わることができる仕事がしたいと思いホテル業界を志望しております。私は人を笑顔にすることや楽しんでもらうにはどうしたらよいのかを考え、実行することが好きです。実際、祖父母の金婚式や海外の友人が日本に来日した時などこれまで数多くの計画をしてきました。その際、その人にとって特別な日が最高なものとなるよう作り上げる楽しさを知ると同時に、喜ぶ姿を見てやりがいを感じました。ホテルという場所は仕事や旅行、記念日など様々な日に利用します。温かいホスピタリティでお客様をおもてなしし、特別な空間と時間をご提供したいと思っております。貴社は高いブランド力と117ヵ国に渡る広いネットワークを持ち、長い歴史を大切にしつつもホテル業界のリーダーとして常に新しいことへ挑戦されています。そのような素晴らしい環境の貴社だからこそ、より多くのお客様に特別な経験をお届けできると考えております。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年10月29日

ジェイアール西日本ホテル開発の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社ジェイアール西日本ホテル開発
フリガナ ジェイアールニシニホンホテルカイハツ
設立日 1990年10月
資本金 1億円
従業員数 529人
売上高 265億6000万円
決算月 3月
代表者 伊勢正文
本社所在地 〒600-8216 京都府京都市下京区烏丸通塩小路下る東塩小路町901番地
電話番号 075-344-8888
URL https://www.granvia-kyoto.co.jp/
NOKIZAL ID: 1181478

ジェイアール西日本ホテル開発の 選考対策

最近公開されたサービス(ホテル)の本選考ES

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。