この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
部署間で大きな差異がありました、特定の部署では納期遅れが常態化し、遅れを取り戻すためのデスマーチが開かれていました。続きを読む(全78文字)
日本インフォメーション株式会社 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、日本インフォメーション株式会社のワークライフバランスに関する口コミを公開しています。実際に日本インフォメーション株式会社で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
部署間で大きな差異がありました、特定の部署では納期遅れが常態化し、遅れを取り戻すためのデスマーチが開かれていました。続きを読む(全78文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
業務上問題なければ、割と自由に働くことができるし、有給の取りづらさもよっぽど担当案件大変な状況でなければ自由に取れる。
【気になること・改善...続きを読む(全91文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
残業については特に厳しく管理されている印象だった.有給休暇については積極的に取るよう努力している.時期によっては出せないような期間もあるが基...続きを読む(全197文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
長期の出張が多く、1年間で4分の1は出張でホテル暮らしということも多かった。
独身であればあまり気にしないことで...続きを読む(全183文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
好きな時に休むことができる。突発の休みにも何も言われない。ただし、やるべきことをやっていないと怒られる。当たり前。
【気になること・改善した...続きを読む(全180文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
最近は、有休取得を奨励していたり、
改善されてきた印象を受ける。
【気になること・改善したほうがいい点】
ただし、部署によっては過酷な労働環...続きを読む(全180文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
請負の場合、残業が多くても残業代に制限がある。申請して承認されれば、青天井だが、20と50で申請必要、それ以上の場合は、経験無いが、恐らく厳しいと思う。...続きを読む(全113文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
完全にプロジェクトによります。基本土日休みですので忙しいプロジェクトに配属にならなければプライベートは充実できるかと思います。残業もそこそこあるため定時...続きを読む(全153文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
システム開発なので、トラブルが発生すると、非常に残業が多くなってしまう。その代わり代休を取らされることになる。なので、最終的に残業は多くなくなり、残業代...続きを読む(全158文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
派遣中心のため、出先で多少やすんでも社内で決定的な評価ダウンにはならない。
また、社員をかんたんにクビにはできないため、出先の評価が悪く社内にもどされて...続きを読む(全190文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
部署にもよりますが、
基本的には定時時間内で仕事を終わらせて、帰ることが求められているので、仕事量も
そんなにきつくないと思います。
仕事の後の飲...続きを読む(全165文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
振替休日を業務との兼ね合いさえ合わせれば自由に取得できる為、好きな時に休むことができる。リフレッシュ休暇についても年間5日取得できるので夏季に3日、GW...続きを読む(全222文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
本社とそれ以外の拠点で大きな隔たりがあります。本社は総務部が勤務時間を厳しく管理しているため、残業時間がそれほど多くはなりませんが、その他の拠点では営業...続きを読む(全156文字)
会社名 | 日本インフォメーション株式会社 |
---|---|
フリガナ | ニホンインフォメーション |
設立日 | 1974年3月 |
資本金 | 4億1000万円 |
従業員数 | 238人 |
売上高 | 25億円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 加藤高章 |
本社所在地 | 〒464-0850 愛知県名古屋市千種区今池1丁目8番8号今池ガスビル |
電話番号 | 052-741-7566 |
URL | https://www.nicnet.co.jp/index.html |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。