
18卒 志望動機
総合職

- Q. 桐灰化学を志望する理由を教えてください。
-
A.
数ある企業から貴社を志望する理由は、貴社が「物事に対して、粘り強く挑戦できる人」を求めているためです。貴社は創業当初から現在まで「暖かさ」を追求されてきました。また、今後、「温かさを化学する」というキーワードのもと、美容や温熱医療といった新たな挑戦によって、さらに追求しようとされております。これらのことから貴社に「ブレない意志」と「現状に満足しない姿勢」を感じました。一方で私は、これまでに粘り強さを培い、光回線の電話営業といった挑戦をしてきました。光回線の電話営業では、成績不振に陥った中で別記のように様々な取り組みを行い、未経験から上位契約数獲得という挑戦を成し遂げました。このように、どんなに苦しいことがあっても、目標に対して粘り強く挑戦し、やり遂げることに大きな成長とやりがいを感じました。この点、貴社には「誰もやったことのないこと」に挑戦できる環境とそれを後押ししていただける環境があります。例えば、営業現場でリスクを取るよりも、どれだけ販売増が見込めるかというポジティブな思考を持って「誰もやらないような提案」を行えることや、社内会議で真剣に考えて提案した内容が新人であっても採用していただけることが挙げられます。このように、貴社の意志と姿勢、環境から、「粘り強く挑戦できる人」が貴社で求められると考えました。したがって、このような貴社でこそ、私らしさを活かしていき、発展に寄与したいと考え、志望しました。 続きを読む