就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
豊通ケミプラス株式会社のロゴ写真

豊通ケミプラス株式会社 報酬UP

豊通ケミプラスの本選考体験記一覧 -志望動機・面接の質問と回答- (全13件)

豊通ケミプラス株式会社の本選考における志望動機、企業研究で行ったこと、各面接で出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

豊通ケミプラスの 本選考体験記一覧

選考ステップから探す
投稿者から探す
13件中13件表示 (全2体験記)

ES

一般職
24卒 | 非公開 | 女性   内定辞退

【ESの形式】Webで入力【ESの内容・テーマ】学業、ゼミなどで取り組んだこと/自己PR/学生時代最も打ち込んだこと/志望理由/人生におけるターニングポイント【ESを書くときに注意したこと】結論ファースト、簡潔に書くようにしました。【ES対策で行ったこと...

good_icon 0 good_icon 1

公開日:2023年9月13日

問題を報告する

WEBテスト

一般職
24卒 | 非公開 | 女性   内定辞退

【実施場所】自宅【WEBテストの内容・科目】spi:言語、非言語、性格【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】問題数は覚えていません、制限時間は65分。【WEBテスト対策で行ったこと】spiの対策本を何周もして解けるようにしていました。

good_icon 0 good_icon 1

公開日:2023年9月13日

問題を報告する

1次面接

一般職
24卒 | 非公開 | 女性   内定辞退

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】事前にURLが送られている。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】面接官の第一印象から温厚な人だと感じました。話やすい雰囲気をつくって...

good_icon 0 good_icon 1

公開日:2023年9月13日

問題を報告する

最終面接

一般職
24卒 | 非公開 | 女性   内定辞退

【面接タイプ】対面面接【実施場所】大阪支社【会場到着から選考終了までの流れ】一般職の方が案内してくださる。【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】人事部長【面接の雰囲気】かなり堅い雰囲気で緊張感がありました。堅い雰囲気に飲み込まれず、自分の...

good_icon 0 good_icon 1

公開日:2023年9月13日

問題を報告する

企業研究

総合職
22卒 | 熊本大学 | 男性   最終面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
豊田通商のグループ会社ということで、ケミプラスを志望している理由を明確にする必要があると思う。実際に面接でも「その理由であれば、豊田通商でも叶えられるよね」といった反応だった。また、同じレベル感の化学系専門商社が多いため、その中での立ち位置も把握しておく必要がある。対策としては、新規ビジネスを考えて面接に望んだ。プランに対して、豊田通商と豊通ケミプラスが関与できる点について自分の考えをまとめ、他に巻き込める企業名と取引実績のある企業について、実際にどの事業部が何を取り扱うかを提案した。少ない会社説明会や社員座談会で、志望動機につながるエピソードを作る必要があったため、苦労した。可能であるならばOB訪問をおすすめする。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2021年7月3日

問題を報告する

志望動機

総合職
22卒 | 熊本大学 | 男性   最終面接
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
私の目的を叶えられる場所であると同時に、豊田通商グループの高い総合力を活かした、より広く社会貢献ができるため志望しています。中でも財閥系商社であることがポイントになっています。他の財閥との違いは自動車に特化しているという、他の財閥系グループにはできないことが叶えられます。私自身、自動車関連に興味を持っています。物理と化学を専攻していまして、普段から半導体に触れています。車というものは化学力の英知が集結したものだと捉えています。例えば半導体や塗料、樹脂などの、化学の集合体だと考えています。そんな英知が集結したものに携わりたいという思いがあるため、御社を志望しています。インターンでは商社ビジネスならではの顧客と納期、価格の板挟みの苦悩を感じるとともに、そこに魅力を感じました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2021年7月3日

問題を報告する

ES

総合職
22卒 | 熊本大学 | 男性   最終面接

【ESの形式】Webで入力【ESの内容・テーマ】学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容/自己PR/学生時代に打ち込んだこと/志望理由/人生のおけるターニングポイントとその理由/化学品専門商社である豊通ケミプラスならではの強みと感じること【ESを書くときに注意したこと】ESの内容を何度も推敲し、引っ掛かりなくスムーズに読める且つロジカルさが伝わるように工夫した。他人にも読んでもらった。【ES対策で行ったこと】読むひとの立場になって、読み返した。できるだけ簡素な単語や言い回しをするため、必要に応じてネット検索を行い、変更していった。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2021年7月3日

問題を報告する

WEBテスト

総合職
22卒 | 熊本大学 | 男性   最終面接

【実施場所】自宅【WEBテストの内容・科目】企業オリジナル 言語・非言語・心理テスト【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】約40分間くらい【WEBテスト対策で行ったこと】初めての形式だったため特に対策は行わなかった。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2021年7月3日

問題を報告する

1次面接

総合職
22卒 | 熊本大学 | 男性   最終面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】zoomに入室し各グループに分けられ面接開始。業務連絡後、解散した。【学生の人数】3人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】集団面接で時間も迫っていたのか、簡素な挨拶から始まり、淡々と進んでいった印象。程よい緊張間が漂っていた。【最近気になったニュースを教えて下さい。】ルネサスエレクトロニクスがイギリスの半導体メーカーのダイアログセミコンダクターを買収に向けて協議しているというニュースが気になりました。理由としては、需要の変化に対して日本はもちろんのこと世界はどのように対処するのかを追っていたためです。世界で半導体の不足が起こっています。半導体も一定の量は国内で生産できる状況でないと、いざというときに、非常に困るという事になると思います。日の丸半導体と呼ばれているように、生産量では世界と比較して劣っていますが、品質では負けないと感じています。遅れている一つの理由として民間企業だからという側面もあるとは思いますが、すべてを民間企業の判断に委ねるというだけではなく、半導体事業が国内で残り続けるための施策も必要ではないかと思います。【研究内容を簡単に説明してください。】薄い膜の小さな機械を作っています。具体的にデバイスかと言うと、光を当てたとき電気をよく流す太陽電池です。(以降深堀り)「今の研究を選んだ理由は何か。」エネルギー問題の一端を担うことができると考えたからです。化学の面からエネルギー問題にアプローチできないかと考えました。「研究内容は社会にどう役立つか。」まだ実用化に至っていない有機物の太陽電池の高効率化です。「どんな苦労があったか。」再現性がとれないことに苦労しています。ある処理を行うと電流がよく流れるようになる一方で、処理によって劣化するという現象が起こります。これによって同じ操作を行っても同じ結果が得られなかったため、最適な処理条件の検討に苦労しました。「それをどう乗り越えた。」仮説と検証を繰り返しました。時間変化を随時、モニタリングして最適な時間を見つけました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】落ち着いた受け答えができたことが評価されたポイントだと思う。就活が本格化していない時期の選考であり、他の学生に比べて上手く会話ができたと感じる。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2021年7月3日

問題を報告する

2次面接

総合職
22卒 | 熊本大学 | 男性   最終面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】zoomに入室し接続確認、面接開始。業務連絡後、解散した。【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事部長【面接の雰囲気】何を言っても否定的な方で、雰囲気は暗かった。落選を覚悟しながら面接を終了したが、他の学生も同様のことを話していた。【他社で選考に進んでいる企業さんに対してどんな印象がありますか。】長瀬産業さんに関しては、化学系商社として地位を確立していて、メーカーとしての機能をもつなど、最新鋭の尖った技術に強い印象を持っています。実際に「商社としてあり方を変えていきたい」と社員の方が仰っていました。他の社員の方々も口をそろえて「現状のシェア率に満足してはいけない」と仰っていたのが印象的でした。東京エレクトロンデバイスさんも同様に、自社製品で培ったノウハウをもとに基盤がしっかりした印象があります。それが故に、自社の製品に頼りがちであるという側面があり、そこが課題でもあると捉えています。エレクトロニクス系の商社として、「これから地位を確立していくぞ」というような、野心が溢れた企業であると感じています。【なぜ研究職を志望していないのか。】私が研究職に就かない理由は、実際に社会の何の役に立っているのか不明瞭であると感じたからです。研究活動は地道な基礎研究から始まることも多く、またその中でも社会の日の目を浴びるのはごくわずかな一部の研究です。そのように考えたときにもっと社会のニーズに近いところで自分の価値を発揮したいと思ったのが研究職に就かなかった理由です。今の研究に取り組んでいるモチベーションは、自分の研究成果が副次的に他の研究に役に立つ可能性があるという点にあります。仮に自分の研究に脚光が浴びせられることはなくても、自分の研究が他の研究の礎となり、その研究が大きな成果を残す可能性があります。そのようなところに研究の楽しさを見出しています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】否定的な質問に対しても、自信を持って笑顔で返答していたことだと思う。焦りが顔に出ないように注意した。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2021年7月3日

問題を報告する

最終面接

総合職
22卒 | 熊本大学 | 男性   最終面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】zoomに入室し接続確認、面接開始。業務連絡後、解散した。【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】役員【面接の雰囲気】最終面接ということで意思を確認するような質問が多く、雰囲気としては圧迫気味だった。特に早期選考のため、他社の選考状況は深堀りされた。【これから、ビジネスについてどのような需要があると予想していますか。】2030年までに東京都が都内で販売される新車について脱ガソリン、政府も2035年までに純ガソリン車の販売を禁止する方針です。再生可能エネルギーを利用する車というのが必要で、実際にトヨタも新型FCV「MIRAI」を昨年末に発表していて世の中に浸透しつつあります。水素事業はこれから盛んに行われてくると予想しています。豊通ケミプラスが関与できる点は、まず自動車の開発という点で自動車資材本部から高圧タンク必要なに高耐圧な合成樹脂を提供、水素の流通に関して産業資材本部が今までのお客さんとの関係から拡販を目指します。将来的に各家庭が水素を持つようになれば、生活資材本部から住宅設備と水素タンクが結びつくような商材を出していけたらと考えています。【どの事業部で働きたいですか。】自動車資材本部に入りたいと考えています。理由はこれまでに勉強してきた知見が活かせると考えたからです。私の研究内容と直接的に関係するものではなりませんが、研究で培った機械作製の知見が活かせると思います。そのなかでも特に高耐圧の合成樹脂を取り扱ってみたいです。自動運転技術が発展していく中で、事故の件数は減少していくと予想されています。これが実現すると、鉄の塊で人を守るという役割が自動車からなくなると考えています。したがって、今後はアルミなどの軽金属や高耐圧の合成樹脂の取り扱いが多くなると予想しています。予想される需要の変化に対して、いち早く動いていきたいと感じているため自動車資材本部を希望しています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】落ちてしまったが、仕事に対する価値観や熱意を全面に押し出したことが評価ポイントだと思う。来年選考予定の方は、雰囲気に飲まれないように注意されたい。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2021年7月3日

問題を報告する
13件中13件表示 (全2体験記)
本選考TOPに戻る

豊通ケミプラスの ステップから本選考体験記を探す

  • GD
  • 説明会
  • OB・OG訪問
  • リクルーター・人事面談
  • 独自の選考・イベント

豊通ケミプラスの 会社情報

基本データ
会社名 豊通ケミプラス株式会社
フリガナ トヨツウケミプラス
設立日 2009年4月
資本金 6億7000万円
従業員数 519人
売上高 2702億6900万円
決算月 3月
代表者 尾﨑真人
本社所在地 〒108-0075 東京都港区港南2丁目3番13号
電話番号 03-4306-8660
URL https://toyotsu-chemiplas.com/
NOKIZAL ID: 1551235

豊通ケミプラスの 選考対策

最近公開された商社・卸(建築・機械)の選考体験記一覧

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。