就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
東邦ガス株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

東邦ガス株式会社 報酬UP

東邦ガスのインターンシップの体験記一覧(全111件) 3ページ目

東邦ガス株式会社のインターン当日の内容やインターンを通して学んだこと、本選考への影響など、先輩が実際に参加したインターン体験記の一部を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、インターン対策に役立ててください。

東邦ガスの インターン体験記

111件中51〜75件表示 (全37体験記)

22卒 冬インターン体験記

2020年12月開催 / 1日 / 技術系総合職
4.0
22卒 | 名古屋大学大学院 | 男性
企業説明、自己分析ワーク、エネルギー業界の課題解決ワーク

エネルギー業界に関する詳細なグラフ付きの資料が全員に提供され、その資料を基にテーマに添って議論を行った。 自己分析ワークでは、自分が職の選択に対して何を求めているかについて見つめ直すものであった。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年9月13日

問題を報告する

22卒 冬インターン体験記

2020年12月開催 / 1日 / 技術系総合職
4.0
22卒 | 名古屋大学大学院 | 男性
Q. インターンシップで学んだこと
A.
ワークではインターネットのみでは得ることの難しい生の情報に触れて、エネルギー業界の難しさ、変化の必要性について学ぶことが出来た。また、自己分析ワークでは普段自分がぼんやりとした考えていないような将来設計について深く見つめ直すこととなり、また会社の求めるキャリア意識について考えるきっかけとなった。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年9月13日

問題を報告する

22卒 冬インターン体験記

2020年12月開催 / 1日 / 技術系総合職
4.0
22卒 | 名古屋大学大学院 | 男性
Q. インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
A.

いいえ 不利にはならないが有利にもならないと感じた。というのも、冬のインターンシップでは参加者は百人以上ととても多く、目立った優遇が発生することはイメージできなかったためである。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年9月13日

問題を報告する

22卒 冬インターン体験記

2020年12月開催 / 1日 / 技術系総合職
4.0
22卒 | 名古屋工業大学大学院 | 男性
インフラ・ガス業界の現状、東邦ガスのこれからに関して

すべてWeb上で行われました。基本的に事前ワークで行ってきた内容をグループで話し合い,ひとつの意見にまとめて全員の前で発表する形になります。守秘義務があるので詳しくは言えませんが,一つ目はエネルギー業界全体に関してのワーク,二つ目は東邦ガス株式会社に関してのワーク,三つ目は自己分析に関するワークです。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年2月16日

問題を報告する

22卒 冬インターン体験記

2020年12月開催 / 1日 / 技術系総合職
4.0
22卒 | 名古屋工業大学大学院 | 男性
Q. インターンシップで学んだこと
A.
社員の方との交流を通じて穏やかな雰囲気が伝わってきました。印象的であったのは,ワークライフバランスがよくとれていて,人生の仕事に対するウエイトが少ない社員の方が他の企業に比べて多いように感じました。しかし,インフラ業界に勤めている使命感やプライドもしっかりと持っており,仕事と私生活の切り替えがうまく出来ている理想的な社員の姿があったと感じました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年2月16日

問題を報告する

22卒 冬インターン体験記

2020年12月開催 / 1日 / 技術系総合職
4.0
22卒 | 名古屋工業大学大学院 | 男性
Q. インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
A.

はい インターシップは1DAYでしたが、その後フォローが充実しているの有利になると感じました。何回か面談を設けられ、その場で自身をアピールすることが出来ます。また、夏の長期インターンシップと同じ早期選考のルートに乗れます。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年2月16日

問題を報告する

22卒 冬インターン体験記

2020年12月開催 / 1日 / 総合職
4.0
22卒 | 慶應義塾大学大学院 | 男性
日本のエネルギーについて考える.東邦ガスの未来について考える.自分のキャリアについて考える.

ワーク① 日本のエネルギーのあり方について考える. 事前課題として日本のエネルギーの課題について考えてきており,グループワークでその課題を共有してそれに対する解決策を考える.ワーク後は各班の代表者が発表を行う. ワーク② 東邦ガスの事業内容からビジョンを描く.SWOT分析をもとに現在の事業内容を深掘りしていき,最終的に東邦ガスのビジョンを考え提案する.ワーク後は各班の代表者が発表を行う. ワーク③ 自分のキャリアについて考える. ライフラインシートを書き,その後自分のキャリアについて再度考える.

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年3月14日

問題を報告する

22卒 冬インターン体験記

2020年12月開催 / 1日 / 総合職
4.0
22卒 | 慶應義塾大学大学院 | 男性
Q. インターンシップで学んだこと
A.
東邦ガスの事業内容だけでなく思考法についても学ぶことが出来た点に⼤変満⾜した.5回Whyを問う思考法は就活だけでなく様々なところで使える⽅法であり,⼤変勉強になった. また,⼈⽣のモチベーショングラフを作成して⾃分⾃⾝のモチベーションの源泉を考える良い機会となった. また,⽇本のエネルギーの現状について⾒つめ直すことが出来,またグループワークでそれをアウトプットすることで考えをまとめることが出来た.また,他グループの発表に対して学⽣から質問できる点も疑問に思った点をそのまま聞くことが出来るため良かった. 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年3月14日

問題を報告する

22卒 冬インターン体験記

2020年12月開催 / 1日 / 総合職
4.0
22卒 | 慶應義塾大学大学院 | 男性
Q. インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
A.

はい インターン参加者は2月スタートの早期選考にエントリーできるため.また,インターン後の2階のリクルーター面談でかなり深いところまで聞くことができ,有効な選考対策が出来る.

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年3月14日

問題を報告する

22卒 冬インターン体験記

2020年12月開催 / 1日 / 技術系総合職
5.0
22卒 | 名古屋大学大学院 | 男性
ボードゲーム形式の企業理解ワークと新規事業を考えるワーク

全体の会社説明のあとにボードゲーム形式のグループワークがあった。時間的にも余裕をもって雑談しながら進めることができた。その後人事の方から補足説明があり、今後の選考についてのお知らせがあった。最後に自由参加で懇親会があった。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年9月10日

問題を報告する

22卒 冬インターン体験記

2020年12月開催 / 1日 / 技術系総合職
5.0
22卒 | 名古屋大学大学院 | 男性
Q. インターンシップで学んだこと
A.
業界理解が進んだことと企業理解が進んだことがよかった点である。一人で企業ホームページを読み込むよりも企業の方の話を聞き、グループワークでアウトプットをしながら理解できたので一日という短い期間でかなりの知識が定着したように感じる。また社員の方同士が話しているのを見る場面も何度かあり職場の雰囲気も感じられた点もよかった。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年9月10日

問題を報告する

22卒 冬インターン体験記

2020年12月開催 / 1日 / 技術系総合職
5.0
22卒 | 名古屋大学大学院 | 男性
Q. インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
A.

はい 本選考前に社員の方との面談の機会があったから。インターンシップでは実際の業務についてはほとんど説明されなかったが興味ある業種の方と長時間一対一でお話しすることでその不足を補うことができたから。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年9月10日

問題を報告する
111件中51〜75件表示 (全37体験記)
インターンTOPへ戻る

東邦ガスの 選考対策

最近公開されたインフラ・物流(ガス業)のインターン体験記

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。