- Q. 志望動機
- A.
東海テレビ放送株式会社の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2016卒東海テレビ放送株式会社のレポート
公開日:2017年6月13日
選考概要
- 年度
-
- 2016年度
- 結果
-
- 2次面接
- 職種
-
- 不明
投稿者
選考フロー
企業研究
トヨタ自動車は今や日本が世界に誇る世界最大級の自動車メーカーである。早稲田や慶應は学閥があり、各学校OBがリクルート面接を行っていく。複数回のリクルート面接を通過すると、いきなり最終面接が待っているとの噂だ。リクルート面接には大学で行われる説明会に参加し、感想などを長文で書くと参加できる。リクルート面接は2週間に一度のペースで行われるが、電話が途切れたら不合格である。その場合一般選考を受験しても不合格になる可能性が高い。準備としては、トヨタウェイをしっかり頭に入れ、それに関連する自分のエピソードを用意することだろう。
志望動機
御社が掲げるトヨタウェイに共感し、その社風のもとで一生懸命働きたいと考えているからです。私は早稲田スポーツ新聞の編集長を務め、愚直に泥臭くスポーツ新聞を年間20回制作しました。読者の目を引く紙面を作るべく、見出しや企画に遊び心を持って取り組みました。クオリティを維持しながらも、枠にとらわれない新聞を求め試行錯誤を重ねました。仲間の斬新な意見もすぐ却下せず取り入れることで魅力的な作品ができました。私が新聞制作で得たものは何事も諦めない忍耐力と愚直さ。ワクワクする新聞を作るための独創性です。これらを普段の仕事から活かせる御社で働きたいです。
独自の選考 通過
- 実施時期
- 不明
- 通知方法
- 不明
- 通知期間
- 不明
選考形式
個別説明会
1次面接 通過
- 実施時期
- 不明
- 形式
- 学生7 面接官2
- 面接時間
- 60分
- 面接官の肩書
- 若手/中堅社員
- 通知方法
- 電話
- 通知期間
- 1週間以内
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
あくまで会社側としてはリクルート面接ではなく個別に行う会社説明会というスタンスである。そのため面接形式を取らず、一通り社員から会社説明があった後、学生が順番に自己紹介をしていく。限られた自己紹介の時間で社員の心をつかむことが出来るかが重要な問題である。そして社員からの説明に対する質問内容も非常に重要である。トヨタ自動車への興味が問われる。
面接の雰囲気
あくまで会社側としてはリクルート面接ではなく個別に行う会社説明会というスタンスを崩さない。そのため面接形式を取らず、一通り社員から会社説明があった後、学生が順番に自己紹介をしていく。その後社員から質問があったりする。圧迫とはいえない。
1次面接で聞かれた質問と回答
学生時代頑張ったことを踏まえて自己紹介してください。
「早稲田スポーツ」の編集長を務め、愚直に泥臭くスポーツ新聞を年間20回制作しました。読者の目を引くべく、見出しや企画に遊び心を持って紙面を作りました。枠にとらわれない新聞を求め試行錯誤を重ねました。早稲田スポーツの編集長として羽生結弦選手を取材しました。結果を残す選手には目標に向かって努力した人格者が多かったです。世界王者には説得力があります。羽生選手に取材した際、「目標は常にものさしの先にあって限界はない。自分も成長すれば目標も上がっていく」(目標に限界はない)という話を聞きだしました。私もこれを機に「早稲田スポーツを広報する」という目標に限界を設けず、新たにブログで取材の裏話を明かしたり、創刊55周年講演会を主催したりしました。また日頃の選手との交流を通じても私は何事も諦めず愚直に挑戦するよう影響を受けました。
インターンシップの経験はありますか?
テレビ東京スポーツ局のインターンシップに参加し、スポーツニュース番組の制作に携わりました。限られた制作時間と尺のなかでマスに向けてスポーツを面白く分かりやすく表現することを意識していました。単純に結果を伝えるのではなく、マスが興味を示すネタや注目選手に焦点を当てた編集や演出がありました。新聞とは比べ物にならない短い時間で、放送直前まで試行錯誤を重ねるチームワークに自分も仲間になりたいと感じました。仲間と何か一つのものを作ったり、タスクをこなすことにやりがいを感じました。
2次面接 落選
- 実施時期
- 不明
- 形式
- 学生4 面接官3
- 面接時間
- 60分
- 面接官の肩書
- 中堅社員以上
- 通知方法
- 連絡なし
- 通知期間
- 1週間以上
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
前回のリクルート面接では7~8人のうち0~1人が通過を果たす狭き関門だったという噂を聞いた。その厳しい関門を通った逸材たちとリクルート面談に挑まなければいけなかった。留学経験者は多く、そうでない人は体育会で活躍している人で日本代表に所属している人までいた。一般人の私が到底敵う相手ではなく、自己紹介の時点で圧倒されてしまった。事実上の面接なので、この早い時期の段階でしっかり受け答えができる準備をして置かなければいけなかった。
面接の雰囲気
圧迫とまではいかないが、全員早稲田の先輩からリクルート面接される環境ということもあって、面接というよりも初対面なのに先輩面される1時間だった。
2次面接で聞かれた質問と回答
留学経験はありますか?
上海大学に短期留学をした経験があります。銀座三越にある四川料理店で高校時代から接客のアルバイトをしているのがきっかけです。そこで研修旅行で四川を訪れた際に、四川料理の奥深さと中国のスケールの大きさに魅かれました。大学では中国語や中国文化を学び、個人的にも四川省や中国を訪問し理解を深めました。上海大学では現地の大学生と交流を図り、お互いの報道や考え方の違いについて勘違いをしてしまっていることを確認し合いました。
就職活動でこれだけは譲れないことはなんですか?
誇りです。自分にも、仲間にも、仕事にも、会社にもいつまでも誇りを持ち続けることを大切にしたいです。自分に誇りを持つためには一切の妥協が許されません。目の前の課題に愚直に泥臭く挑み、熱意を持って仲間を巻き込んで小さな成功をつかみ続けることで、頑張った自分を誇りに思うことができます。全力で挑み続ければ、たとえ敗れたとしてもその過程を誇りに思うことができると考えています。御社では行政や住民を巻き込み、後世に残る地域のレイアウトを成し遂げることができると考えています。少ない人数で、多数の関係者の理解を得るためには自分の考えに誇りを持ち、誠心誠意自らの人間性を持って訴えるしかないと考えます。
東海テレビ放送株式会社の選考体験記
広告・マスコミ (放送業)の他の本選考体験記を見る
東海テレビ放送の 会社情報
会社名 | 東海テレビ放送株式会社 |
---|---|
フリガナ | トウカイテレビホウソウ |
設立日 | 1958年2月 |
資本金 | 10億円 |
従業員数 | 351人 |
代表者 | 内田優 |
本社所在地 | 〒461-0005 愛知県名古屋市東区東桜1丁目14番27号 |
電話番号 | 052-951-2511 |
URL | https://www.tokai-tv.com/index.html |
東海テレビ放送の 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
- インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価