この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
特に営業職は成果主義が前面に押し出されていたので、大型案件を獲得した場合にはかなりのインセンティブが支給されていました。
ピン札の現ナマで封...会員登録して続きを読む(全257文字)
株式会社ユニリタ 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社ユニリタのワークライフバランスに関する口コミを公開しています。実際に株式会社ユニリタで働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
特に営業職は成果主義が前面に押し出されていたので、大型案件を獲得した場合にはかなりのインセンティブが支給されていました。
ピン札の現ナマで封...会員登録して続きを読む(全257文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
比較的有給を取りやすい環境だと思います。残業も自分次第な感じなのでプライベートも充実するかと。
福利厚生として、娯楽施設などの割引が効くシス...会員登録して続きを読む(全212文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
当時の話ですが、勤怠管理も甘く、自由に活動できた。有休も自由とることはできる。残業も青天井でつけることができた
【気になること・改善したほう...会員登録して続きを読む(全186文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
当時の営業体質は古いものがあり、直行直帰は基本的にはNG。かならず会社に立ち寄って朝礼を終えてからアポイントに向...会員登録して続きを読む(全172文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ここ近年、残業時間の削減に会社全体で取り組んでいるため、残業時間は少なくなってきている傾向にあると思われる。全社で横串のプロジェクトも立ち上...会員登録して続きを読む(全229文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
自分としては、ワークライフバランスはしっかり取れていると思った。
ボーナスも小企業ながらももらえるので良かった。
また、残業代はしっかり申請...会員登録して続きを読む(全160文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
数年前はワークライフバランスの取り組みがあったようですが、今では形骸化しています。他の方も書いているかも知れませんが、うちは水曜日が定時退社デーになって...会員登録して続きを読む(全155文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
以前は長時間労働が常態化されていたが、その頃に比べて良くなってきている。
2006年までは平気で夜の9時くらいでも得意の模造紙を作らされたりして深夜残...会員登録して続きを読む(全151文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
・定常的に残業が多い。
・名目上、残業削減に取り組んでいるが、効果は出ていない。
・残業55時間以内を目標としているが、達成が難しい位の業務量となっ...会員登録して続きを読む(全166文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
・営業なので残業は比較的多いのですが、会社全体としては残業削減を推進しているので、効率的に仕事をこなして早く帰る事も可能です。
・有給休暇は比較的取り...会員登録して続きを読む(全170文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
女性で実際、短縮勤務をとっている人がいたので、出産育児等については許容度が高いと思われます。
ただ、その人の作業分がほかの人にふられることとなるので、...会員登録して続きを読む(全157文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ミッショングレード制が導入され、役職と年収の相関関係が見える化されたこと。
【気になること・改善したほうがいい点】
人事評価については最終評...会員登録して続きを読む(全183文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
大企業ではないが、歴史のある会社だけに良くも悪くも古き良き日本企業であると感じる。役員や上位の管理職は転職経験のないプロパーがほとんどで、自...会員登録して続きを読む(全122文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
企業規模に見合わず、日本の大手Sierや外資のツールベンダーと張り合い国内のエンタープライズ企業と直接取引できているパッケージベンダーである...会員登録して続きを読む(全320文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
大手企業が顧客である場合が多く、大手企業ならではのシステム運用の課題を知ることが出来る。ミドルウェアを勉強することでそれに関わる業務について...会員登録して続きを読む(全492文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
新人研修は充実している。基本情報技術者試験レベルの基礎知識までは教えてもらえる。IPAなどの資格取得で手当がつき、他社と比較しても多い金額が...会員登録して続きを読む(全202文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
研修は充実している。未経験者でもITの基礎的な知識やプログラミング経験を得た状態で配属される。
【気になること・改善したほうがいい点】
ブル...会員登録して続きを読む(全205文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
技術職は残業代が全額出る。
【気になること・改善したほうがいい点】
業績の都合により手当は減っている。会員登録して続きを読む(全57文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
技術職で女性の人数は少ないが、男女で扱いに差をつけるようなことはない。女性でチームリーダーを任せられる人もいる。
【気になること・改善したほ...会員登録して続きを読む(全105文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ちらほらと産休・育休から復職をする方々がありました。決して女性が多い職場ではなかったけれど、それでも女性が働き易い環境ではあったのだと思いま...会員登録して続きを読む(全200文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
その当時は給与明細書を紙で受け取っており、それに添付したクーポン券のような形で福利厚生費の補助が支給されていた。
例えばマッサージなどに利用...会員登録して続きを読む(全313文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
案件にもよるが、比較的ワークライフバランスは良い。リモート案件が多いため、働きやすい環境であると思う
【気になること・改善したほうがいい点】...会員登録して続きを読む(全163文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
在宅勤務制度やフレックスタイム制度、短時間勤務制度といったサポート制度が整っており、これらをうまく活用して働いている社員が多い。
【気になる...会員登録して続きを読む(全117文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
いいほうだと思います。
部署によるんでしょうけど・・・
休みは普通に取れました。
無理を言って子どもの幼稚園への送りにも対応してもらえましたので。会員登録して続きを読む(全79文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
部門のカルチャーによるが、休暇は取りやすいと思う。
また、職種や所属部署によっては裁量労働制が適用され、業務開始・終了時間を自分の裁量である...会員登録して続きを読む(全186文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
常駐先によっては基本定時帰りも可能。また、配属先にもよるが私が経験したところでは土日や夜間の勤務は一切なかった。
【気になること・改善したほ...会員登録して続きを読む(全134文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
年に一度年次有給休暇を消化して、5連休と10連休の取得が可能。
業務の都合がつけば、基本的に有給休暇を利用できる。
週に数回リモートワークを...会員登録して続きを読む(全191文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
管理職以下は残業時間はかなり少ない傾向にある。
【気になること・改善したほうがいい点】
残業しなければ高い給与は得られない評価制度は気になる。会員登録して続きを読む(全77文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
一般的なSIer。残業は3.40時間程度は見ておいたほうが良い。プロジェクトや部署による。定時では昭和企業なので...会員登録して続きを読む(全82文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
大企業という知名度。
【気になること・改善したほうがいい点】
個々の能力が低い。仕事の後にあたりまえに飲みに連れていく上司たち。私生活がない...会員登録して続きを読む(全103文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
有給は取りやすい。とっても上司から何か言われることもない。ベテラン社員も有給取っている。
【気になること・改善したほうがいい点】
取引先との...会員登録して続きを読む(全90文字)
会社名 | 株式会社ユニリタ |
---|---|
フリガナ | ユニリタ |
設立日 | 2006年3月 |
資本金 | 13億3000万円 |
従業員数 | 668人 |
売上高 | 119億8200万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 北野 裕行 |
本社所在地 | 〒108-0075 東京都港区港南2丁目15番1号 |
平均年齢 | 40.1歳 |
平均給与 | 701万円 |
電話番号 | 03-5463-6381 |
URL | https://www.unirita.co.jp/ |
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。