この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
スキルアップの環境は整っていると思います。無料ネット講座を受講できる他、資格手当もしっかりと出ます。続きを読む(全56文字)
株式会社ジャパンコンピューターサービス 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社ジャパンコンピューターサービスのスキルアップ、教育体制に関する口コミを公開しています。実際に株式会社ジャパンコンピューターサービスで働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
スキルアップの環境は整っていると思います。無料ネット講座を受講できる他、資格手当もしっかりと出ます。続きを読む(全56文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
その当時は入社後、配属先が決まるまでの間、自社で運営しているパソコン教室で、エクセルやワ-ド、パワ-ポイントなどパソコンの基礎を受講していま...続きを読む(全167文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
評価時期ごとに定める目標にスキルアップやキャリアアップに繋がる資格などを設定することができます。その点に関しては上司や先輩社員もアドバイスし...続きを読む(全248文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
【良い点】
資格取得に関して、対象の資格であれば
初回の受験料や合格したときの報奨金を
得ることができる。
さまざまな分野の資格が対象になっ...続きを読む(全212文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
資格取得に関して、対象の資格であれば
初回の受験料や合格したときの報奨金を
得ることができる。
さまざまな分野の資格が対象になっていて
自分...続きを読む(全186文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
自らスキルアップの意欲を見せれば、先輩が教えてくれます。会社で定めた資格を習得すると、お祝い金がもらえる。
【気になること・改善したほうがい...続きを読む(全181文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
本社では定期的に資格試験の勉強会が開催されていたと思います。(資格に受かった先輩が好意で開催してくれているので、されない時期もあると思います...続きを読む(全302文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
会社としての取り組みはなく、基本的には個人に任せられている。その結果、会社としてのITスキルが年々低下しているように感じた。リーダー研修等も行い、マネー...続きを読む(全181文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
現場次第。これにつきます。アイドル時期に社内の勉強会に参加するとかはありますが、
基本は現場で経験する仕事につきます。あとは自分で勉強するのみ。会社と...続きを読む(全183文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
月に1度の技術研修があり、整骨院の先生方の勉強会や実務訓練を行っています。
ただ実務をするだけでなく、患者様とのコミュニケーション能力も向上します。
...続きを読む(全189文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
研修制度や教育体制は整備されていません。有志が研修会や研修コースを提案して実施することもありますが、研修を受講して技術や資格を習得しても、それを活かした...続きを読む(全469文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
研修はありません。新卒はお遊びの研修があるかな。あとは客先の業務をOJTで学ぶのみです。なので、客先の仕事がたいした事がない仕事なら当然スキルは身に付き...続きを読む(全153文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
これも事業部によるが、やりがいは正直感じることは少なかった。
営業が取ってきた案件を、ひたすら現場で対応するのみなので、お客さんの反応が分か...続きを読む(全139文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
私の場合は業務を遂行していく中で、自分にとって
何が得意で、何が不得意かをみつけて転職をしたので
特に大きな不満があったから、転職をしたわけ...続きを読む(全183文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
住宅補助有で、事業部にもよるとは思うが、有給消化もしやすい。
当日急に体調が悪くなって、半休を取らせてもらえる事もあった。
かなり働きやすい...続きを読む(全87文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
評価制度はシステムを使って管理し、定期的に上長との面談があった。
現状の整理を踏まえ、今後どうやってスキルを磨いていくか
対面で話し合って、...続きを読む(全84文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
基本的に希望配属先を考慮してくれるが
希望者がぶつかると、希望ではない配属先になる可能性もある。
実際、希望では無い所に配属されて、辞めた新...続きを読む(全83文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
私は全くありませんでした。ITに興味がある方は、のびのびしやすい環境かとは思います。
運用を担当していたため、毎...続きを読む(全112文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
東証1部上場企業の傘下へ入ったため、事業はどんどん明るくなっていくのかと予想されます。事業を拡大しようとする社内での動きも感じます。続きを読む(全72文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ライフワークバランスはとれた会社です。完全週休二日制、残業月15時間以内。有給も私は100%消化でした。
【気になること・改善したほうがいい...続きを読む(全196文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
プライベートを大切にしている会社かと思います。女性も働きやすい環境で、割と融通がきくのかなと見受けられます。続きを読む(全60文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
給与は平均よりも下かと思います。また、年2回賞与がありますが、こちらもそれほど多くはありません。また、自宅手当が...続きを読む(全97文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
定期的に社内で勉強会が行われている。知見がある方も参加されているので参考になることが多い。また、社内専用の模擬試験などもあるので本番前に実力...続きを読む(全88文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
良くも悪くも案件次第
案件しだいですべて変わる
【気になること・改善したほうがいい点】
案件の配属は、ある程度のスキルマッチとタイミング
...続きを読む(全149文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社員の方は年功序列など全くなく、結果に合わせた昇給昇格が見込めます。が、本当に結果に左右されるので結果が悪かったらすぐ落ちます。向上心を持ち...続きを読む(全164文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
入社前研修・新人研修は充実していると思います。
【気になること・改善したほうがいい点】
配属後は上司ガチャです…。
ハズレを引いた場合、逃げ...続きを読む(全92文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
資格が1回で受かれば報奨金と資格費用だけは出る
【気になること・改善したほうがいい点】
スキルアップが出来るかどうかは現場の配属ガチャに限る...続きを読む(全154文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
スキルアップはできる環境だとおもうので、20代のうちに成長したいひとにあってあると思う。周りの人も明るい人が多い続きを読む(全62文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
入社数ヶ月の人が研修を担当していたため、少し不安になることがあった。
研修はそこそこでプロジェクトに参画したため...続きを読む(全100文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
自身で臨めば学習できる環境は大いにある。研修など。
【気になること・改善したほうがいい点】
4年目までのタイミングで取得しなければいけない資...続きを読む(全186文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
特にありません。給与も上げてもらえないし、正社員雇用もしてもらえません。
一応正社員雇用制度はあるが、転職したほうが楽で速いです。続きを読む(全71文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
資格取得に応じてお祝い金がもらえる
また受験料も合格すれば会社が負担してくれる
【気になること・改善したほうがいい点】
新卒で入社して3ヶ月...続きを読む(全123文字)
会社名 | 株式会社ジャパンコンピューターサービス |
---|---|
フリガナ | ジャパンコンピューターサービス |
設立日 | 1981年3月 |
資本金 | 9900万円 |
従業員数 | 240人 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 唐沢俊樹 |
本社所在地 | 〒101-0025 東京都千代田区神田佐久間町1丁目11番地 |
電話番号 | 03-5298-8866 |
URL | https://www.japacom.co.jp/index.shtml |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。