グループディスカッション
総合職
18卒 | 東京理科大学 | 男性
4次選考
【学生の人数】7人【テーマ】新しい教育ICTサービスを考えなさい。【評価されていると感じたことや注意したこと】それぞれの役割を全うするだけでなく、グループ内の討論をいい方向にもっていくように尽力しているかを見ている印象でした。公務員試験では間違っていることを訂正すると評価が下がりますが、GD内では問題なかったようでした。
続きを読む学校法人駿河台学園 報酬UP
学校法人駿河台学園の本選考で行われたグループディスカッション(GD)の体験談です。テーマや会場到着から選考終了までの流れ、評価されていると感じたことなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。
【学生の人数】7人【テーマ】新しい教育ICTサービスを考えなさい。【評価されていると感じたことや注意したこと】それぞれの役割を全うするだけでなく、グループ内の討論をいい方向にもっていくように尽力しているかを見ている印象でした。公務員試験では間違っていることを訂正すると評価が下がりますが、GD内では問題なかったようでした。
続きを読む会社名 | 学校法人駿河台学園 |
---|---|
フリガナ | スルガダイガクエン |
従業員数 | 761人 |
代表者 | 山﨑良子 |
本社所在地 | 〒101-0062 東京都千代田区神田駿河台2丁目12番地 |
電話番号 | 03-5259-3101 |
URL | https://www.sundai.ac.jp/ |
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。