就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
三菱電機株式会社のロゴ写真

三菱電機株式会社

三菱電機のインターン対策・内定直結・優遇

三菱電機株式会社のインターンの評価や当日の内容、就活への影響や参加後の感想、選考対策など先輩が実際に参加したインターン体験記の一部を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、インターン対策に役立ててください。

三菱電機のインターン

インターンの評価

評点をもっと見る
総合評価
3.6
選考難易度
inactive
active
inactive
inactive
inactive
1.6
業界理解
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.2
会社理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.4
メンターのコミット
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
自己成長
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.6
内定直結度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.8
学生のレベル
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.6
テーマの面白さ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.2
総合評価
3.6
選考難易度
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.3
業界理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.9
会社理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.9
メンターのコミット
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.9
自己成長
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.8
内定直結度
inactive
active
inactive
inactive
inactive
1.9
学生のレベル
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.2
テーマの面白さ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
総合評価
4.0
選考難易度
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.0
業界理解
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
会社理解
inactive
inactive
inactive
inactive
active
5.0
メンターのコミット
inactive
active
inactive
inactive
inactive
1.5
自己成長
inactive
active
inactive
inactive
inactive
1.5
内定直結度
inactive
active
inactive
inactive
inactive
1.5
学生のレベル
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.0
テーマの面白さ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
総合評価
4.0
選考難易度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.5
業界理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.8
会社理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.4
メンターのコミット
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.6
自己成長
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
内定直結度
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.3
学生のレベル
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.8
テーマの面白さ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.1
総合評価
4.3
選考難易度
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.7
業界理解
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.7
会社理解
inactive
inactive
inactive
inactive
active
5.0
メンターのコミット
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.3
自己成長
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.7
内定直結度
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
学生のレベル
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
テーマの面白さ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.8
総合評価
4.3
選考難易度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.1
業界理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.6
会社理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
メンターのコミット
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.7
自己成長
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
内定直結度
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.7
学生のレベル
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.7
テーマの面白さ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
総合評価
4.3
選考難易度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
業界理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
会社理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.2
メンターのコミット
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.7
自己成長
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
内定直結度
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.7
学生のレベル
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.8
テーマの面白さ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.2
総合評価
3.9
選考難易度
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.4
業界理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.3
会社理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.1
メンターのコミット
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.9
自己成長
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
内定直結度
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.4
学生のレベル
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.8
テーマの面白さ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.8
総合評価
4.0
選考難易度
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.3
業界理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
会社理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.3
メンターのコミット
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
自己成長
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
内定直結度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
学生のレベル
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
テーマの面白さ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.7
総合評価
4.0
選考難易度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.7
業界理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
会社理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.3
メンターのコミット
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
自己成長
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
内定直結度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.7
学生のレベル
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.7
テーマの面白さ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
総合評価
5.0
選考難易度
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
業界理解
inactive
inactive
inactive
inactive
active
5.0
会社理解
inactive
inactive
inactive
inactive
active
5.0
メンターのコミット
inactive
inactive
inactive
inactive
active
5.0
自己成長
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
内定直結度
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
学生のレベル
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
テーマの面白さ
inactive
inactive
inactive
inactive
active
5.0

インターンの内容(61件)

23卒 冬インターン

2022年2月開催 / 2日 / パワーデバイス製作所
23卒 | 非公開 | 非公開
製作所での事務系職種の理解を深める

3つの部署から1人ずつ社員の方々が登壇され、業務内容についてひたすら話を聞いた。その後、質疑応答の時間もあった。事業について学んだあと、実務経験ができる1...続きを読む(全195文字)

21卒 冬インターン

2020年2月開催 / 12日 / 技術
21卒 | 九州工業大学大学院 | 男性
海外原子力発電向け計装制御システムの基本設計

初めの2日間はインターン生全体の研修や、参加部署の説明を受けました.3日目からはそれぞれの実習テーマを進めていった。3日目は自分の席で実習を行うためのPCの設定を行いました.4日目からは担当の方と相談しながら,実習をテーマを進めていきました.4日目にまずプラントモデルの作成に必要な知識を座学を中心に学んでいきました.5日目は制御に必要な数式が書かれた資料を見ながらエクセルで作業を行いました.6日目に実際にグラフ表示を行い,結果が妥当かどうか確認し,7日目にはパラメータの微調整を行いました.最終日には部署の課長級の方の前で時間制限なしのプレゼンテーションを行いました.

続きを読む

21卒 冬インターン

2020年2月開催 / 6日 / 職場受け入れ型インターン
21卒 | 金沢大学 | 男性
4日間実務を経験し(私の場合はFA事業の営業)5日目にこれまでの成果をパワポにまとめたものを発表する。

初日はオリエンテーションで終わった。簡単な会社説明、事業部の開設、製品がどういったプロセスを経てお客様のもとへ渡るのかを座学で学んだ。配属先部署に引き渡された後は、そこで扱っている製品の説明を受けたが、正直ほとんどわからなかった。2~3日目は、営業担当の社員さんについていき、商談に同行させていただいた。お客様(地場の企業の社長さん)とお話しできる機会もあった。4日目は、1日かけてスライド作りを行った。最終日は資料を発表し、FBを貰って解散。本来なら6日目は本社に出向いて全国のインターン生との集合研修が予定されていたが、コロナウイルスの関係で中止。

続きを読む

インターンに参加してみて

この企業に対する志望度は上がりましたか?

  • はい
  • いいえ
はい
23卒 / 非公開 /
夏 / 3日 / 技術系インターンシップ

志望度は大きく上がった。フィードバックの内容が良かったため本選考も合格できると考えたから。仕事内容もモノづくりに関わりながら、大学での勉強内容を活かすこと...続きを読む(全122文字)

いいえ
23卒 / 非公開 /
冬 / 5日 / 技術実習型冬季インターンシップ

正直,部署内の連絡会の雰囲気を感じた時,向上心が感じられず明るくなくしんどいと思った.元々過労死や不正等不祥事が多発していたこともあって印象はよくなかった...続きを読む(全126文字)

はい
21卒 / 金沢大学 /
冬 / 6日 / 職場受け入れ型インターン

先にも書いたが、この会社の営業はとにかく多くの人とかかわる業務なので、自身の強みを色濃くいかせると考えたから。また、社員の人柄にも惹かれた。営業先に向かう車内、昼食を食べているときなど、常に楽しい雰囲気で会話をすることができ、こういう人たちと一緒に働きたいと強く思った。

続きを読む
いいえ
21卒 / 九州工業大学大学院 /
冬 / 12日 / 技術

私はあまり長時間働くことが好きではなく,将来はワークライフバランスのとれた職場で働きたいと感じています.やはり三菱電機は製造業の電機メーカーであるため,どうしても長時間労働をしなければならない状況にあると感じました.社員の方に残業時間に話を聞いて,志望度は下がりました.

続きを読む
はい
23卒 / 非公開 /
冬 / 2日 / 会社理解型

やはり社会貢献を大規模で遣られていることを知れるので、その点で志望度は上がりました。総合電機メーカーの中でも、ITなどに特化せず家電も含め幅広い製品を作り...続きを読む(全122文字)

閉じる もっと見る

インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?

  • はい
  • いいえ
はい
21卒 / 金沢大学 /
冬 / 6日 / 職場受け入れ型インターン

本選考を受ける支社の採用担当と偉い社員さんと仲良くなれる点は非常に大きいと感じた。こちらのパーソナリティを把握してもらえるのはアドバンテージ。また、おそらくインターンに参加したからだと思うが、1次面接を突破した次の面接が最終面接であった。(本来は2次面接が存在する。)

続きを読む
いいえ
23卒 / 非公開 /
冬 / 2日 / 会社理解型

特に特別なイベントが設定されることはまだないため、有利にはならないと感じます。選考免除といった優遇措置も特に案内されていません。インターンへの参加で早期選...続きを読む(全104文字)

はい
21卒 / 九州工業大学大学院 /
冬 / 12日 / 技術

本選考で実際に面接を行う予定の社員の方とインターンシップ中に親しくさせてもらったため,インターンシップへの参加が本選考に有利になると思いました.あまり選考で落ちることはないと思います.

続きを読む
いいえ
23卒 / 非公開 / 非公開
冬 / 2日 / パワーデバイス製作所

特別有利にはならないと思った。そもそも文系は総合職としてひとくくりでの採用になり、事業所別採用がないため、今回のパワーデバイス製作所だけのインターンシップ...続きを読む(全128文字)

いいえ
23卒 / 非公開 /
夏 / 3日 / 技術系インターンシップ

本選考では落ちたから。インターンの評価と面接での評価はあまり関係ない。あくまでインターンの担当してくれた社員の方と、本選考の面接官は別物であるということを...続きを読む(全87文字)

閉じる もっと見る

参加後の就職にどう影響したか

21卒 / 金沢大学 /
冬 / 6日 / 職場受け入れ型インターン
参加前
インターン参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい。

(志望業界)総合電機メーカー・石油・電力・ガス・インフラメーカー・化学メーカー・自動車部品メーカー・プラントエンジニアイング等、非常に幅広い業界を見ていた。ここに共通する軸は「人々の生活や産業、社会を支えたい」であり、これは面接でも実際に言っていた。 (志望企業)出光興産・豊田自動織機・日鉄エンジニアリング・中部電力・三菱重工・日立・三菱電機等々

続きを読む
参加後
インターンへの参加がその後の就職活動へどう影響しましたか?

この会社の実務に触れて分かったことが、部署の異動は無いということだ。これがどういうことかというと、ある特定の分野に地手は精通することができる。(いわゆるスペシャリスト)自分は幅広い視野を持てるゼネラリストにも興味があったので、ジョブローテーションを採用している会社のインターンも申し込んだ。最終的には後者のほうが自分に合っていると感じた。

続きを読む
21卒 / 九州工業大学大学院 /
冬 / 12日 / 技術
参加前
インターン参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい。

インターンシップ前までは,将来はとりあえず大企業で働きたいと考えており,その中でも専攻が活きる電機メーカーを考えていました.その電機メーカーの中でも,社会の歯車を回せるような大きい仕事,かつクリエイティブな仕事がしたいと考え,社会インフラ部門のある三菱電機や東芝,日立製作所などのインターンシップに応募しました.

続きを読む
参加後
インターンへの参加がその後の就職活動へどう影響しましたか?

やはりメーカーや製造業は残業時間が多いことが分かり,やりたい仕事と言うよりはワークライフバランスのとれる仕事,企業に就職したいと考えるようになりました.そのため,大手電機メーカーの中でも残業時間が多いと言われている三菱電機は選択肢の中から外しました.インターンシップ後は四季報や実際の社員の声の意見が分かる就活アプリなどで情報収集をするようになりました.

続きを読む
23卒 / 非公開 /
冬 / 2日 / 会社理解型
参加前
インターン参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい。

総合電機メーカーを志望しています。三菱電機もその一つです。幅広く社会貢献ができ、家庭から公的機関、海外まで影響力も大きいためです。特に大学で様々な社会問題...続きを読む(全176文字)

参加後
インターンへの参加がその後の就職活動へどう影響しましたか?

社員はとても優しい印象を受けました。ブラック企業とよく言われていて、その点を質問した生徒もいましたが、かなり丁寧に答えていました。その点で志望度は高まった...続きを読む(全178文字)

23卒 / 非公開 / 非公開
冬 / 2日 / パワーデバイス製作所
参加前
インターン参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい。

メーカー、IT,金融業界をみており、地元にパワーデバイス製作所があったため、一応受けてみたという感じであった。在学大学の中でも同じ学部出身の先輩方が主に金...続きを読む(全153文字)

参加後
インターンへの参加がその後の就職活動へどう影響しましたか?

メーカーのような昔からの文化を重んじる企業は自分には合わないと痛感した。今後は、金融業界をかIT業界に絞って選考を受けようと思った。メーカーの中でも特に事...続きを読む(全153文字)

閉じる もっと見る

インターン当日の感想

参加して学んだこと

21卒 / 金沢大学 /
冬 / 6日 / 職場受け入れ型インターン

三菱電機の営業スタイルを肌で学べたのは非常によかった。普通のインターンだと、座談会で聞いた話から自分で仕事の内容のイメージを膨らますしかないが、百聞は一見に如かずとはよく言ったもので一度体験してしまえばその職種はどんなことをしているのか一発でわかる。これはこのインターンでしか経験できないだろう。

続きを読む
21卒 / 九州工業大学大学院 /
冬 / 12日 / 技術

自分の専攻と実習テーマが比較的マッチしていたため、理解がしやすかった。また現場の人も詳しい人が多かったため、勉強になることが多くあった。期間中に部署の方複数人も参加する歓迎会や送別会を開いてくれて、就職活動についてのことをいろいろ聞くことができた。

続きを読む
23卒 / 非公開 /
冬 / 2日 / 会社理解型

企業の理念を大事にしていることが学べました。二日目のワークは課題を抱える国に対し、製品を通じたソリューションを提案するワークでしたが、値段はどうするか、ど...続きを読む(全138文字)

23卒 / 非公開 / 非公開
冬 / 2日 / パワーデバイス製作所

事務系職種の中でもデスクワークがメインとなる仕事は向いていないことが分かった。また、事務系職種の中でもメーカーの事務系職種だと、オフィスの雰囲気が暗かった...続きを読む(全155文字)

閉じる もっと見る

参加して大変だったこと

21卒 / 金沢大学 /
冬 / 6日 / 職場受け入れ型インターン

大変だったことは特に思い当たらない。5日間楽しく過ごすことができた。しいていえば、初日の段階で、最終日にこれまでの経験の成果発表をしてもらうと聞いていたので、営業に同行させていただき、商談をしている際は一言一句話の内容を聞き漏らさないようメモを取っており、これには少々骨が折れた。

続きを読む
21卒 / 九州工業大学大学院 /
冬 / 12日 / 技術

最終日にプレゼンテーションがあることは4日目あたりに知らされましたが,実習を進めていく上で,発表を行えるほどの内容を仕上げることができるのか少し不安でした.プレゼンテーションは最終日に発表資料を仕上げる時間をもらったのですが,準備の時間が足りず,グダグダな発表になってしまった気がします.

続きを読む
23卒 / 非公開 /
冬 / 2日 / 会社理解型

人数が8人もいたため意見をまとめる事が非常に難しかったです。人数が多い分、意見を言いにくく、少ない人数で行うグループワークは¥より沈黙が多かったような気が...続きを読む(全126文字)

23卒 / 非公開 / 非公開
冬 / 2日 / パワーデバイス製作所

カメラオンの状態で、社員の方がひたすらしゃべり続けるのを見続けなければならず、非常にしんどかった。1つの部署あたり1時間半ほど一方的に話を聞くだけであった...続きを読む(全142文字)

閉じる もっと見る

印象的なフィードバック

21卒 / 金沢大学 /
冬 / 6日 / 職場受け入れ型インターン

4日目のスライド作成の日は、メンターの若手社員さんが業務中にもかかわらず、逐一面倒を見てくださったのは印象的だった。この資料では何を伝えたいのか、というところに重きを置き、細かい部分まで何度も添削をしてくださった。この資料は翌日大いに評価していただけた。

続きを読む
21卒 / 九州工業大学大学院 /
冬 / 12日 / 技術

発表はうまくできなかったと自分でも思ったのですが,フィードバックでは用意された発表ではなく,きちんと自分の言葉で実習内容を説明できていたという評価をいただきました.

続きを読む
23卒 / 非公開 /
冬 / 2日 / 会社理解型

特に1日目のグループワークはかなり積極的に社員からの助言がありました。ワークないで所属する設定である事業部に実際に携わっている社員が参加してくださり積極的...続きを読む(全89文字)

23卒 / 非公開 / 非公開
冬 / 2日 / パワーデバイス製作所

座談会形式で業務内容について話を伺ったため、常に社員の方が喋り倒しているという感じであった。就活生を見ているというよりは、情報を伝えにただただ登壇されてい...続きを読む(全98文字)

閉じる もっと見る

選考対策

直近のインターン選考フロー

23卒 夏インターン
新規構造開発
選考フロー :
  • エントリーシート
  • 最終面接
実施時期 : 2022年9月開催 / 期間 : 3日間 / 職種 : 技術系インターンシップ

参加人数 : 10人

参加学生の大学 :

地方国立大学やMarchなど様々。早慶や東工の方も1人ずついた。

インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : いいえ

23卒 冬インターン
製作所での事務系職種の理解を深める
選考フロー :
  • 応募
実施時期 : 2022年2月開催 / 期間 : 2日間 / 職種 : パワーデバイス製作所

参加人数 : 7人

参加学生の大学 :

主に九州の大学生だった。私大より国公立大の方が多かった。学歴フィルターはないと思う。

インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : いいえ

23卒 冬インターン
新規事業立案・課題解決のためのワーク
選考フロー :
  • エントリーシート
  • 最終面接
実施時期 : 2022年2月開催 / 期間 : 2日間 / 職種 : 会社理解型

参加人数 : 100人

参加学生の大学 :

大学名は言わないように配慮されていたので特にどの大学層が多かったのかはわかりません。

インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : いいえ

インターンES

24卒 インターンES

総合職
24卒 | 非公開 | 男性
Q. 得意な保有技術について具体的なエピソード(研究等)を記載してください。 (500文字以内)
A. A. 私は「○○○における転位組織の解析」というテーマで研究を行っています。○○○は延性や加工性、溶接性に優れているといった特徴から家庭用品や自動車部品など様々な用途で用いられている一方、強度の面では他の材料と比べ劣っているという問題があります。そこで○○○に窒素を添加...続きを読む(全449文字)

23卒 インターンES

総合職
23卒 | 非公開 | 男性
Q. 学生時代に最も力をいれて主体的に取り組んだこと及びその目的や苦労したこと(300)
A. A. 「廃部の危機を救う」
当時私の所属するワンダーフォーゲル部は、在籍数減少により、廃部の危機にあった。私は今後の同部の発展のためには新入部員の確保が必要だと考え、強い使命感のもと勧誘活動に奔走した。中でも、同部の短所である「高額の装備費」への対応が絶対条件であった...続きを読む(全329文字)

23卒 インターンES

総合職
23卒 | 非公開 | 非公開
Q. 【学生時代に最も力を入れて主体的に取り組んだこと及びその目的や苦労したこと】について 教えてください
A. A. ◆タイトル(30文字以内)
〇〇からのリベンジで〇〇〇〇初のス〇〇に緑茶導入
◆本文(300文字以内)
私は〇〇〇〇の日本食卸会社での営業インターンにて、仲間とともに〇〇〇〇で初めて〇〇に日本の緑茶を卸した。目的は、夏10日で〇〇にかかり、即帰国した同インタ...続きを読む(全349文字)

21卒 インターンES

技術系インターンシップ
21卒 | 山形大学大学院 | 男性
Q. 得意な保有技術
A. A.
 私の卒業研究では□■▽力を用いた◇◆▽法の開発を行いました。現在,一般家庭では埃を除去するために電気掃除機が多く用いられていますが,この排気は周囲の埃を飛散させる恐れがあります。その埃を我々が吸い込むと不快に感じ,アレルギー症状に繋がる恐れもあります。そこで,卒研では□■▽を用いることで埃を巻き上げずに吸着・脱着する◇◆▽法の開発を目的としました。この装置は埃に電荷を誘導すると共に電界を発生させることで□■▽により埃を吸着します。吸着した埃は誘導電荷を除電することで簡単に脱着できます。絶縁被膜で覆われた高電圧電極とその電位の基準を作る基準電極によって吸着動作を行います。基準電極が埃の置かれた面に接するとその面は基準電位になり,高圧電極との間に電界が発生します。すると,埃に電荷が誘導され,□■▽により埃が絶縁被膜に吸着される仕組みです。卒研ではこの装置を試作し,埃を模した木綿糸を用いて吸着特性の調査を行いました。高圧電極に高電圧を印加すると,絶縁被膜の絶縁破壊電圧超過に起因すると思われる放電が起こり,電圧は最適値に設定する必要があることが分かりました。 続きを読む

21卒 インターンES

文系総合職
21卒 | 関西学院大学 | 男性
Q. 【学生時代に最も力を入れて取り組んだこと】について教えてください。 ※現在取り組んでいることでも可 タイトル (30文字以内)
A. A.
アメリカで日本を発信~参加者増加を目標に仲間と悪戦苦闘~ 続きを読む

インターン面接

三菱電機株式会社の会社情報

基本データ
会社名 三菱電機株式会社
フリガナ ミツビシデンキ
設立日 1921年1月
資本金 175億8200万円
従業員数 145,696人
売上高 4兆4767億5800万円
決算月 3月
代表者 漆間 啓
本社所在地 〒100-0005 東京都千代田区丸の内2丁目7番3号
平均年齢 41.1歳
平均給与 806万円
電話番号 03-3218-2111
URL https://www.mitsubishielectric.co.jp/
NOKIZAL ID: 1130217

三菱電機株式会社の選考対策