
20卒 夏インターン

午前中にSEのお仕事紹介として公共系金融系の事例紹介を受けた後,昼食を食べながら社員2名と人事1名と座談会.午後はプログラミング体験としてJavaプログラミングをしました.最後事業所見学をして終了.
続きを読むコムコ株式会社 報酬UP
コムコ株式会社のインターンシップに参加する前に、先輩たちが実際に体験したインターンシップの評価や当日の内容、就活への影響や参加後の感想、選考対策などを知っておくことは非常に重要です。そこで、先輩たちが実際に参加したインターン体験記の一部を公開しています。コムコ株式会社のインターンシップの詳細な内容や参加する上での注意点、先輩たちが提供する貴重なアドバイスを確認することで、より充実したインターンシップ体験ができます。また、インターンシップだけでなく、就活に向けた準備にも役立てることができます。詳細ページにて全文を確認し、ぜひインターンシップの対策に役立ててください。
コムコの
インターン参加者の体験をAIが要約
※本コンテンツは、インターン体験記に投稿された内容をもとに、ChatGPTを活用して自動生成されています。 生成品質の向上に努めておりますが、自動生成であるため、まれに適切ではない情報が混ざる可能性があることを予めご了承ください。 誠に恐れ入りますが、情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。 上記の事項をご認識のうえ、就職活動における参考情報のひとつとして、ぜひ活用してください。
課題・テーマ | プログラミング実習 |
---|---|
会場 | 東京本社 |
参加人数 | 学生5人 / 社員4人 |
報酬 | なし |
プレゼンの有無 | 0%がありと回答 |
交通費の補助 | 0%がありと回答 |
選考優遇 | 100%が有利になると思うと回答 |
インターンシップに参加したきっかけである人事の人柄の良さでしたが、これが社内全体が同じように人柄が良かったので志望度がかなり上がりました。また、学生に対して、本来ならばあまり話したがらないマイナスな情報も隠さずに正直に教えてくれるところも好印象でした。
続きを読む午後が各自のペースだったが、早く終わってしまったら特にすることがなく、暇になってしまった。午前中の話も、割と一方的に向こうが話して終わりだったので、入社したいとは思うことはなかった。志望だが下がるまではいかなかったが、志望したいとは思わなかった。
続きを読むインターンに参加した人のみのサイトがあったり、その後の選考も希望すれば進むことができたから。またその後メールが来たので、インターンでプログラミングができる人は、チェックされていると思う。
続きを読む元々興味のあるインターンに応募していたところ、IT業界に絞れていたので、参加する前からなんとなくIT業界に進むのかなと自分で思っていた。インターンに参加し、プログラミングを経験したことで、プログラミングが楽しいと感じ、実際にプログラミングを扱いたいと思うようになった。そこから、IT業界に私は進みたいと確信を持って言えるようになった。
続きを読む参加したことで、自分にはこの企業はあわないかなと感じた。プログラミング実習を行ったときに、できない人につきっきりの場面が多く、社員全体に気を配れる会社では無いのかなと思ってしまった。ただ、若手社員と話せる機会があったのはよかった。若手社員は、就活を夏あたりにはじめて、冬に終わったといっていたので、あまり意識が高い社員はいないのかなと思った。
続きを読む実際の業務の一例を詳しく説明してくれた。ホームページなどには載っていない内容だったので、参加して企業理解を深めることはできたと思う。また、周りの学生の態度を見て、刺激を受け、自分も頑張ろうと思えたので、参加して良かったと思った。若手社員に質問できる場が設けられているのもよかった。
続きを読む自分は特に苦労した点はなかったが、プログラミング実習で、各自のペースで進める為、早く終わってしまい暇になってしまった。あまりにも早く終わると、30分ぐらい暇になり、資料を読み込むなどしかすることがなくなるので、その時間をいかに有効に使うかで、逆に苦労した。
続きを読むプログラミング体験の際に、各自のペースで行うのだが、困っている人に対して、社員から声かけを行なっていた。若手社員との昼食があったので、1人一つずつ聞きたいことを聞けた。
続きを読む参加人数 : 6人
参加学生の大学 :
優先枠だったので同じ大学の人のみでした.学歴フィルターはないと思います.インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : はい
参加人数 : 8人
参加学生の大学 :
参加していた学生のほとんどが理系の情報系の学部でした。大学で説明会などを行っているみたいです。インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : はい
参加人数 : 5人
参加学生の大学 :
MARCH2人、地方大学3人。先着順なので、あまり学歴は重視していないと思う。インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : はい
会社名 | コムコ株式会社 |
---|---|
フリガナ | コムコ |
設立日 | 1973年3月 |
資本金 | 1億円 |
従業員数 | 221人 |
代表者 | 橋本有史 |
本社所在地 | 〒113-0034 東京都文京区湯島3丁目24番11号 |
電話番号 | 03-3837-4871 |
URL | https://comco.co.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。