
20卒 冬インターン

1日目はオリエンテーションがあり、社員登録や業務に使用するMacの配布がありました。その後、メンターと顔合わせをして1ヶ月取り組む内容について簡単にディスカッションしました。 2日目は開発環境の構築を完了させ、担当するプロダクトのソースコードの理解を進めました。 3日目〜以降、プロダクトの不具合修正を担当し、メンターの方と一緒に修正を実施 8日目〜10日目 1週間目に修正した不具合を、リリースに反映する作業を実施。途中で新機能に関するアイディア出しのミーティングに参加させて頂いたりもしました。 11日目〜 担当サービスへの新機能追加を担当。不慣れな開発フローに戸惑いましたが、メンターの方に助言を頂きながら進めました。 15日目〜最終日 引き続き新機能追加のための実装を担当。完成に近い状態まで実装していましたが、途中で終了してしまったのが少し後悔として残ります。 最終日は成果発表会でやったことを発表し、退職の手続きをして終了です。
続きを読む