就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社電通国際情報サービスのロゴ写真

株式会社電通国際情報サービス

電通国際情報サービスのインターン対策・内定直結・優遇

株式会社電通国際情報サービスのインターンシップに参加する前に、先輩たちが実際に体験したインターンシップの評価や当日の内容、就活への影響や参加後の感想、選考対策などを知っておくことは非常に重要です。そこで、先輩たちが実際に参加したインターン体験記の一部を公開しています。株式会社電通国際情報サービスのインターンシップの詳細な内容や参加する上での注意点、先輩たちが提供する貴重なアドバイスを確認することで、より充実したインターンシップ体験ができます。また、インターンシップだけでなく、就活に向けた準備にも役立てることができます。詳細ページにて全文を確認し、ぜひインターンシップの対策に役立ててください。

電通国際情報サービスの インターン

電通国際情報サービスの インターンの評価

評点をもっと見る
総合評価
4.5
選考難易度
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.0
業界理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
会社理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
メンターのコミット
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5
自己成長
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.5
内定直結度
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
学生のレベル
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5
テーマの面白さ
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.5
総合評価
4.3
選考難易度
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.2
業界理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.8
会社理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.7
メンターのコミット
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.5
自己成長
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5
内定直結度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
学生のレベル
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5
テーマの面白さ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.2
総合評価
4.0
選考難易度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.5
業界理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5
会社理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
メンターのコミット
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.5
自己成長
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.5
内定直結度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.5
学生のレベル
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
テーマの面白さ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
総合評価
4.3
選考難易度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.7
業界理解
inactive
inactive
inactive
inactive
active
5.0
会社理解
inactive
inactive
inactive
inactive
active
5.0
メンターのコミット
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.7
自己成長
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.3
内定直結度
active
inactive
inactive
inactive
inactive
1.3
学生のレベル
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.7
テーマの面白さ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.3
総合評価
5.0
選考難易度
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.0
業界理解
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
会社理解
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
メンターのコミット
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
自己成長
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
内定直結度
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.0
学生のレベル
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
テーマの面白さ
inactive
inactive
inactive
inactive
active
5.0
総合評価
5.0
選考難易度
inactive
active
inactive
inactive
inactive
1.5
業界理解
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.5
会社理解
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.5
メンターのコミット
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
自己成長
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5
内定直結度
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.0
学生のレベル
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5
テーマの面白さ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
総合評価
4.0
選考難易度
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5
業界理解
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.5
会社理解
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
メンターのコミット
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.5
自己成長
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
内定直結度
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.0
学生のレベル
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5
テーマの面白さ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5

電通国際情報サービスの インターンの内容(18件)

21卒 冬インターン

2020年1月開催 / 1日 / エンジニア
21卒 | 中央大学 | 男性
物流ゲームのような形でのチーム対抗戦でのグループワーク。架空のお金で他チームとの情報の取引をしながら、最終的に最もお金を稼いだチームの勝利。

午前中はISID体感ワークといった形で物流ゲーム形式のグループワークを行った。ただ仕事を体感するだけではなく、ゲーム形式になっているので非常に面白かった。昼食の後は会社説明会が入り、最後に現場社員を数名招いた社員座談会を行った。

続きを読む

21卒 冬インターン

2020年1月開催 / 1日 / Business Program 2019/2020
21卒 | 立教大学 | 男性
Sierのビジネス体感ゲーム

・ビジネス体感ゲームを行い、Sierの仕事の流れを各部門に分かれながら体感した。カードには顧客が求めるニーズが書かれており、それを解決していく。優勝したチームには景品が出ていた。 ・ISIDの代表的なビジネス事例を含めた企業説明

続きを読む

電通国際情報サービスの インターンに参加してみて

この企業に対する志望度は上がりましたか?

  • はい
  • いいえ
はい
21卒 / 立教大学 /
冬 / 1日 / Business Program 2019/2020

Sierといえば受託開発といったイメージが強いが、この会社ならばマーケティング分野の応用としてのシステムやアプロケーションを開発するなど「協創」の側面が強いと感じたから。お客様とともに新しいものを作れる会社は同業他社でもなかなかないので、この会社で働くことを想像したらワクワクした。

続きを読む
いいえ
20卒 / 東京理科大学 /
夏 / 1日 / 総合職

インターンシップの参加によって志望度が上がった理由は、以下の2点である。 1つ目の理由は、懇親会を通じて、社員の雰囲気と自分の雰囲気が、マッチしているとは感じなかったからである。 2つ目の理由は、不遜な学生が参加していたこともあって、この企業に対して、良いイメージを持てなかったからである。

続きを読む
はい
21卒 / 中央大学 /
冬 / 1日 / エンジニア

一番は現場社員座談会で感じた、社員のキャラクターの良さ。システムエンジニアとは思えないくらい非常に明るく、コミュニケーションの上手い社員さんが多く、純粋に楽しそうな職場だと思った。あとはSIerでありながら、広告マーケティングに携われることもあるという点。

続きを読む
閉じる もっと見る

インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?

  • はい
  • いいえ
はい
21卒 / 中央大学 /
冬 / 1日 / エンジニア

特にインターンシップ参加者がシークレットセミナーに招待されるといったことはない。しかし、インターンの質が高く、1日でかなり業務理解が進むので、本選考に進む学生は予定が合うなら必ず参加しておいた方が良いと感じた。

続きを読む
いいえ
21卒 / 立教大学 /
冬 / 1日 / Business Program 2019/2020

特に優遇等はなかったから。ただインターン中のプロジェクト紹介や、懇親会で社員の方に直接お話を伺うことができたので、この会社の特徴を知るという意味では有利になったのかもしれない。

続きを読む

参加後の就職にどう影響したか

21卒 / 立教大学 /
冬 / 1日 / Business Program 2019/2020
参加前
インターン参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい。

オーダーメイドな提案が可能なSier業界を漠然と受けていた。その中でも元受けと呼ばれる上流の会社を漠然と志望していた。しかしながら上流の会社というのは技術的な観点から見れば特段スキルがつくわけではないので転職しない可能性も踏まえ、福利厚生や年収など待遇面を重視し、長く働くことが可能な環境を探していた。

続きを読む
参加後
インターンへの参加がその後の就職活動へどう影響しましたか?

上流の会社を志望することは変わらなかったが、その中でもお客様とともに協創することができるような環境を求めるようになった。受託開発だからと言ってそのまま開発するだけではなく、こちらからオリジナリティを発信するような文化・プロジェクトに参加するような企業への志望度が非常に高まった。そうした会社はなかなかないが、楽しく働けることは大事だと思う。

続きを読む
21卒 / 中央大学 /
冬 / 1日 / エンジニア
参加前
インターン参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい。

私自身が情報工学科出身なので、SI業界を中心に見ていた。また現代の社会人の在り方として転職ありきな時代になってきているということもあり、転職のしやすい大手のSIを中でも重点的に志望していた。具体的な企業としてはISID以外だと、NTTグループや伊藤忠テクノソリューションズ、富士通、大和総研など。SIの中には下流しかできない企業もあるので、そこは避けるようにしていた。

続きを読む
参加後
インターンへの参加がその後の就職活動へどう影響しましたか?

特に志望企業・志望業界が変化したといったことはないが、業界に対する理解が大きく変わった。例えば、SI業界というと、主にシステム開発やその営業に仕事が絞られてしまう印象があったが、このインターンを通じて親会社の特色などによって広告マーケティングに携わる機会があったりと様々なカラーがあるのだということを知れた。

続きを読む
閉じる もっと見る

電通国際情報サービスの インターン当日の感想

参加して学んだこと

21卒 / 立教大学 /
冬 / 1日 / Business Program 2019/2020

元受けといわれるSierの仕事はやはり開発というよりは、プロジェクトをいかに低コスト・効率的に管理できるかという点に集約されるかを学ぶことができた。自分たちでお金や労働力を使ってお客様の課題を解決する立場になり、マネジメントの難しさを痛感した。

続きを読む
21卒 / 中央大学 /
冬 / 1日 / エンジニア

SIerのグループワークというとただ顧客に最適なシステムをチームで議論し、提案するといった旨のものが多いが、ISIDのインターンはお金や他チームとの情報のやり取り等、更にリアルなBtoBのビジネスを体感出来たので、業務理解が更に深まったと思えた事。

続きを読む
閉じる もっと見る

参加して大変だったこと

21卒 / 立教大学 /
冬 / 1日 / Business Program 2019/2020

ゲームではお金を使ってほかの班からソリューションや労働力を買うのだが、その際の交渉がうまくいかなくて思い描いていた戦略通りに事は進まなかった。うまく交渉し妥協点を見つけることの難しさを改めて感じたし、その都度作戦を練り直し上位に食い込むのはとても大変。

続きを読む
21卒 / 中央大学 /
冬 / 1日 / エンジニア

午前中のグループワーク。人生ゲームで使うようなお金を使い、他チームと情報のやり取りをしたり時に協力したりしながら、自分のチームの稼いだお金が最も多くなったチームの勝利といったものだったが、お金の稼ぎ方が何パターンもあり、どれが効率が良く稼げるかということをチームで吟味していく必要があり、非常に頭を使う。

続きを読む
閉じる もっと見る

印象的なフィードバック

21卒 / 立教大学 /
冬 / 1日 / Business Program 2019/2020

先を見据えて行動しなさいということ。最初作戦を考えるときは、最善策を考えるのは当然として、そのほか起こりうる障害に対してプランBのようにいくつかのプランを用意するのがよいというのが印象的だった。また、ビジネスの現場では状況が変化することは常にあることなので頭を常にフル回転させるようにとの言葉をいただいた。

続きを読む
21卒 / 中央大学 /
冬 / 1日 / エンジニア

相手に交渉を持ちかける時は、事前に相手の財政状況や既に持っているシステム等の相手のバックグラウンドをしっかり探ってから交渉をしていかないと交渉決裂してしまうと全体フィードバックを受けた。

続きを読む
閉じる もっと見る

電通国際情報サービスの 選考対策

直近のインターン選考フロー

インターンES

22卒 インターンES

総合職
22卒 | 非公開 | 非公開
Q. ITによってできることはなんだと思いますか。(400字以内) (少し略してメモに取っていたため正式な文章は覚えていないです。)
A. A.
私はITによって音楽に関わるエンタメ業界を一新できると考える。昨今の状況下でライブは軒並み中止、多くのライブハウスが経営難になりエンタメ業界は大打撃を受けている。しかしこの状況は逆に音楽の新しい楽しみ方を創出するチャンスである。アイドルの握手会はオンラインにすることで双方の体力消費や金銭的な削減が可能な上、1人にかけられる時間も延びると考える。ライブはVRで行うことで臨場感を極限まで保ちつつ、リアルの会場よりも近い距離で楽しめる。日常生活においては、音楽アプリと位置情報を連携させ、街の様々な区画ごとに音楽が流れるような仕組みを作る。インディーズバンドなど向けに低価格でPRの機会を与え、多くのアーティストがもっと世に出やすく、多くの人が多様な音楽を楽しむような社会になると考える。このようにITを駆使することで、昨今の状況下でもより気軽かつ身近に楽しめる音楽の新しい在り方が生まれると考える。 続きを読む

22卒 インターンES

総合職
22卒 | 東京外国語大学 | 女性
Q. 身の回りの課題をITで解決
A. A.
私がバイトをしているNGOでは一般家庭から食品を集めて一人親家庭に配布する事業を行っています。この事業の課題として、届いた食品のデータ入力に時間がかかること、いつどんな食品が届くか予測できないこと、受け取れる日時が非常に限られていることなどが挙げられます。これらの問題を解消し作業効率をあげるために、私は家計簿アプリや献立アプリと連携することを提案します。食品寄付者はレシートを写真に撮って家計簿をつけられるとともに、献立アプリで使った食材を記録するので、棚に眠った食品を割り出すことが出来ます。そしてその集めた情報を直接受け取る人に流して必要な食材をピックアップしてもらい、来る日にちも設定してもらいます。スマホ認証などでロッカーを開けてもらい、好きな時間に受け取ることが出来ます。利用者の方の欲しい食品を割り出すことも出来るので、それを食品寄付者にも伝えることでさらに需要の高い食品が集まります。 続きを読む

電通国際情報サービスの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社電通国際情報サービス
フリガナ デンツウコクサイジョウホウサービス
設立日 1975年12月
資本金 81億8050万円
従業員数 3,236人
売上高 1290億5400万円
決算月 12月
代表者 名和 亮一
本社所在地 〒108-0075 東京都港区港南2丁目17番1号
平均年齢 41.0歳
平均給与 1057万円
電話番号 03-6713-6111
URL https://www.isid.co.jp/
NOKIZAL ID: 1138383

電通国際情報サービスの 選考対策