就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社電通総研のロゴ写真

株式会社電通総研

電通総研のインターンシップ選考対策・内定直結・優遇・募集情報

株式会社電通総研のインターンシップに参加する前に、先輩たちが実際に体験したインターンシップの評価や当日の内容、就活への影響や参加後の感想、選考対策などを知っておくことは非常に重要です。そこで、先輩たちが実際に参加したインターン体験記の一部を公開しています。株式会社電通総研のインターンシップの詳細な内容や参加する上での注意点、先輩たちが提供する貴重なアドバイスを確認することで、より充実したインターンシップ体験ができます。また、インターンシップだけでなく、就活に向けた準備にも役立てることができます。詳細ページにて全文を確認し、ぜひインターンシップの対策に役立ててください。

電通総研の インターン

電通総研の インターンの評価

評点をもっと見る
総合評価
4.2
選考難易度
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.4
業界理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.8
会社理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.8
メンターのコミット
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.6
自己成長
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
内定直結度
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.2
学生のレベル
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.6
テーマの面白さ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.2
総合評価
5.0
選考難易度
active
inactive
inactive
inactive
inactive
1.0
業界理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
会社理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
メンターのコミット
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
自己成長
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
内定直結度
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.0
学生のレベル
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
テーマの面白さ
inactive
inactive
inactive
inactive
active
5.0
総合評価
4.0
選考難易度
inactive
active
inactive
inactive
inactive
1.5
業界理解
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.5
会社理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5
メンターのコミット
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.0
自己成長
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
内定直結度
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.0
学生のレベル
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5
テーマの面白さ
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.5
総合評価
4.5
選考難易度
active
inactive
inactive
inactive
inactive
1.0
業界理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5
会社理解
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.5
メンターのコミット
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
自己成長
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
内定直結度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
学生のレベル
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5
テーマの面白さ
inactive
inactive
inactive
inactive
active
5.0
総合評価
3.0
選考難易度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
業界理解
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
会社理解
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
メンターのコミット
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
自己成長
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
内定直結度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
学生のレベル
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
テーマの面白さ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
総合評価
4.5
選考難易度
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.0
業界理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
会社理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
メンターのコミット
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5
自己成長
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.5
内定直結度
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
学生のレベル
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5
テーマの面白さ
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.5
総合評価
4.3
選考難易度
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.2
業界理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.8
会社理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.7
メンターのコミット
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.5
自己成長
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5
内定直結度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
学生のレベル
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5
テーマの面白さ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.2
総合評価
4.0
選考難易度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.5
業界理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5
会社理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
メンターのコミット
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.5
自己成長
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.5
内定直結度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.5
学生のレベル
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
テーマの面白さ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
総合評価
4.3
選考難易度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.7
業界理解
inactive
inactive
inactive
inactive
active
5.0
会社理解
inactive
inactive
inactive
inactive
active
5.0
メンターのコミット
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.7
自己成長
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.3
内定直結度
active
inactive
inactive
inactive
inactive
1.3
学生のレベル
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.7
テーマの面白さ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.3
総合評価
5.0
選考難易度
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.0
業界理解
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
会社理解
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
メンターのコミット
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
自己成長
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
内定直結度
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.0
学生のレベル
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
テーマの面白さ
inactive
inactive
inactive
inactive
active
5.0
総合評価
5.0
選考難易度
inactive
active
inactive
inactive
inactive
1.5
業界理解
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.5
会社理解
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.5
メンターのコミット
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
自己成長
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5
内定直結度
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.0
学生のレベル
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5
テーマの面白さ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
総合評価
4.0
選考難易度
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5
業界理解
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.5
会社理解
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
メンターのコミット
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.5
自己成長
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
内定直結度
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.0
学生のレベル
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5
テーマの面白さ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5

電通総研の インターンの概要

26卒 冬インターン
課題・テーマ 電通総研の経営を体験しよう
会場 オンライン
参加人数 学生30人 / 社員3人
報酬 なし
プレゼンの有無 0%がありと回答
交通費の補助 0%がありと回答
志望度 100%が上がったと回答
選考優遇 0%が有利になると思うと回答

電通総研のインターンシップは、93.1%の参加者が企業への志望度が上がったと回答しており、就活会議に登録されている14,004件のIT・通信業界の企業の平均に比べて24.7%高いです。

※ここでの数値は、全卒年・期間でのインターンについての回答をもとに算出しています。 上記の卒年・時期ごとの志望度・選考優遇の数値とは異なる場合がございます。 就職活動における参考として、あわせて活用してください。

電通総研の インターンの内容(29件)

26卒 夏インターン

2024年9月開催 / 1日間 / 電通総研onlinework! / 技術職(システムエンジニア)
4.0
26卒 | 非公開 | 男性
電通総研の各事業に投資を行い、経営を体感するワーク

good_icon 0 good_icon 0

公開日:2025年3月28日

問題を報告する

21卒 冬インターン

2019年12月開催 / 1日間 / Business Program 2019/2020
5.0
21卒 | 慶應義塾大学 | 男性
SEの業務を体感する

企業の説明から入り、テーブルごとにチームになって業界を選んで自分のチームの資本を多くするゲームをした。次に、チーム変えをして別のSEの体験をしてその提案を他のチームに発表して評価をしあった。その後社員さんとの食事会をした。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2020年7月17日

問題を報告する

21卒 冬インターン

2019年11月開催 / 1日間 / 総合職
3.0
21卒 | 一橋大学 | 女性
SIerのビジネスモデルを理解せよ

午前は業界や企業についての説明の後にゲーム形式でコストを払って顧客の課題を解決すすSIerのビジネスモデルについて学びました。午後は顧客の依頼をくみ取り、システムに必要な機能の要件定義を行うワークが中心でした。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2020年6月29日

問題を報告する

電通総研の インターンに参加してみて

この企業に対する志望度は上がりましたか?

  • はい
  • いいえ
はい
26卒 / 非公開 / 非公開
夏 / 1日間 / 電通総研OnlineWork!
いいえ
24卒 / 非公開 / 非公開
冬 / 1日間 / 1dayインターンシップ
はい
26卒 / 非公開 /
夏 / 1日間 / 電通総研onlinework! / 技術職(システムエンジニア)
はい
26卒 / 大阪大学 /
夏 / 1日間 / 電通総研onlinework! / 技術職
はい
26卒 / 非公開 /
冬 / 1日間 / 電通総研onlinework!
閉じる もっと見る

電通総研の 本選考への優遇・早期選考があるか

インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?

  • はい
  • いいえ
はい
26卒 / 大阪大学 /
夏 / 1日間 / 電通総研onlinework! / 技術職
いいえ
26卒 / 非公開 /
夏 / 1日間 / 電通総研onlinework! / 技術職(システムエンジニア)
いいえ
26卒 / 非公開 /
冬 / 1日間 / 電通総研onlinework!
はい
21卒 / 一橋大学 /
冬 / 1日間 / 総合職

インターンシップの参加が条件なのか、マイページに登録していた人全員が対象なのかは分かりませんが、2月から早期選考がはじまりました。選考フローの免除はありませんでした。

続きを読む
はい
21卒 / 慶應義塾大学 /
冬 / 1日間 / Business Program 2019/2020

今回のインターンシップに参加すると、若手・中堅社員さんとの懇談会に招待されたり、早期の本選考のルートに乗れるので有利だと思います。ただ早期の本選考が2月中旬くらいからなので、自分がその時に面接になれていたりしないと、せっかくの早期選考でも実力を発揮しきれないで終わってしまうので注意が必要です。

続きを読む
閉じる もっと見る

参加後の就職にどう影響したか

26卒 / 非公開 /
夏 / 1日間 / 電通総研onlinework! / 技術職(システムエンジニア)
参加前
インターン参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい。

参加後
インターンへの参加がその後の就職活動へどう影響しましたか?

26卒 / 大阪大学 /
夏 / 1日間 / 電通総研onlinework! / 技術職
参加前
インターン参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい。

参加後
インターンへの参加がその後の就職活動へどう影響しましたか?

26卒 / 非公開 /
冬 / 1日間 / 電通総研onlinework!
参加前
インターン参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい。

参加後
インターンへの参加がその後の就職活動へどう影響しましたか?

21卒 / 一橋大学 /
冬 / 1日間 / 総合職
参加前
インターン参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい。

第一志望業界として不動産デベロッパー、私鉄を志望していました。企業としては、三菱地所、東京建物、森ビル、NTT都市開発、小田急電鉄、京王電鉄を考えていました。これらの企業は採用人数が非常に少ないため、リスクヘッジをかねて第二志望の業界として通信業界とSIerを考えていました。SIerの企業としてはNTTデータ、SCSK、日鉄ソリューションズ、NTTコムウェアを考えていました。

続きを読む
参加後
インターンへの参加がその後の就職活動へどう影響しましたか?

インターンシップへの参加により、SIer業界の志望度はかなり上がりました。電通国際情報サービスが初めてのSIerのインターンシップであったため、具体的な業務へのイメージがわき、働いてみたいと思いました。魚介の中での志望順位は最後まで明確にはつけられませんでした。一方で、理系院生の志望者が多い点は不安材料として残りました。

続きを読む
閉じる もっと見る

電通総研の インターン当日の感想

参加して学んだこと

26卒 / 非公開 /
夏 / 1日間 / 電通総研onlinework! / 技術職(システムエンジニア)
26卒 / 大阪大学 /
夏 / 1日間 / 電通総研onlinework! / 技術職
26卒 / 非公開 /
冬 / 1日間 / 電通総研onlinework!
21卒 / 一橋大学 /
冬 / 1日間 / 総合職

要件定義という業務を実際に体験できたことは、インターンシップに参加しなければできない経験だったため、良かったと思いました。システム開発の上流工程であり、要件定義が入社後にしたいと話す学生が多いと聞いていたため、具体的に業務の進め方、思考回路を学ぶことができて良かったです。

続きを読む
閉じる もっと見る

参加して大変だったこと

26卒 / 非公開 /
夏 / 1日間 / 電通総研onlinework! / 技術職(システムエンジニア)
26卒 / 大阪大学 /
夏 / 1日間 / 電通総研onlinework! / 技術職
26卒 / 非公開 /
冬 / 1日間 / 電通総研onlinework!
21卒 / 一橋大学 /
冬 / 1日間 / 総合職

ビジネスモデル体感ゲームでは限られた資源の中で顧客にシステムを導入し収益につなげることが難しかったです。ゲームでは顧客からの情報収集、システム開発、システム導入にそれぞれ人件費のコマを当てなければなりませんでした。準備は整っているのに人権費が足りず収益につながらないという状況が多々発生しました。

続きを読む
閉じる もっと見る

印象的なフィードバック

26卒 / 非公開 /
夏 / 1日間 / 電通総研onlinework! / 技術職(システムエンジニア)
26卒 / 大阪大学 /
夏 / 1日間 / 電通総研onlinework! / 技術職
26卒 / 非公開 /
冬 / 1日間 / 電通総研onlinework!
21卒 / 一橋大学 /
冬 / 1日間 / 総合職

「電通国際情報サービスはシステムインテグレーターではない、ビジネスインテグレーターである」ということを何度も社員の方が繰り返していらっしゃったのが印象的でした。

続きを読む
閉じる もっと見る

電通総研の インターンの選考対策

直近のインターン選考フロー

21卒 冬インターン
SEの業務を体感する
選考フロー :
  • 応募
実施時期 : 2019年12月開催 / 期間 : 1日間 / コース : Business Program 2019/2020

参加人数 : 45人

参加学生の大学 :

慶應義塾、マーチ、国公立の大学の人が同じテーブルにいました。特にESなどで参加者を絞っていることをしていないので、学歴は広い範囲の人がいたと思います。

インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : はい

21卒 冬インターン
SIerのビジネスモデルを理解せよ
選考フロー :
  • エントリーシート
実施時期 : 2019年11月開催 / 期間 : 1日間 / コース : 総合職

参加人数 : 50人

参加学生の大学 :

情報を専攻している理系の学生が4割、そのほかの理系の学生が3割、文系が3割でした。大学名については情報交換していません。

インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : はい

26卒 冬インターン
電通総研の経営を体験しよう
選考フロー :
  • 応募
実施時期 : 2024年10月開催 / 期間 : 1日間 / コース : 電通総研onlinework!

参加人数 : 30人

参加学生の大学 :

自己紹介などで所属大学や学歴を話す機会が無かったため不明である。

インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : いいえ

インターンES

22卒 インターンES

総合職
22卒 | 非公開 | 非公開
Q. ITによってできることはなんだと思いますか。(400字以内) (少し略してメモに取っていたため正式な文章は覚えていないです。)
A.
私はITによって音楽に関わるエンタメ業界を一新できると考える。昨今の状況下でライブは軒並み中止、多くのライブハウスが経営難になりエンタメ業界は大打撃を受けている。しかしこの状況は逆に音楽の新しい楽しみ方を創出するチャンスである。アイドルの握手会はオンラインにすることで双方の体力消費や金銭的な削減が可能な上、1人にかけられる時間も延びると考える。ライブはVRで行うことで臨場感を極限まで保ちつつ、リアルの会場よりも近い距離で楽しめる。日常生活においては、音楽アプリと位置情報を連携させ、街の様々な区画ごとに音楽が流れるような仕組みを作る。インディーズバンドなど向けに低価格でPRの機会を与え、多くのアーティストがもっと世に出やすく、多くの人が多様な音楽を楽しむような社会になると考える。このようにITを駆使することで、昨今の状況下でもより気軽かつ身近に楽しめる音楽の新しい在り方が生まれると考える。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2022年4月28日
問題を報告する

22卒 インターンES

総合職
22卒 | 東京外国語大学 | 女性
Q. 身の回りの課題をITで解決
A.
私がバイトをしているNGOでは一般家庭から食品を集めて一人親家庭に配布する事業を行っています。この事業の課題として、届いた食品のデータ入力に時間がかかること、いつどんな食品が届くか予測できないこと、受け取れる日時が非常に限られていることなどが挙げられます。これらの問題を解消し作業効率をあげるために、私は家計簿アプリや献立アプリと連携することを提案します。食品寄付者はレシートを写真に撮って家計簿をつけられるとともに、献立アプリで使った食材を記録するので、棚に眠った食品を割り出すことが出来ます。そしてその集めた情報を直接受け取る人に流して必要な食材をピックアップしてもらい、来る日にちも設定してもらいます。スマホ認証などでロッカーを開けてもらい、好きな時間に受け取ることが出来ます。利用者の方の欲しい食品を割り出すことも出来るので、それを食品寄付者にも伝えることでさらに需要の高い食品が集まります。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2021年6月7日
問題を報告する

21卒 インターンES

総合職
21卒 | 早稲田大学 | 女性
Q. 「○○×IT」というタイトルで、自由な発想でご自身の考えをご記入ください。○○にはご自身の興味のあるテーマを設定してください。名詞・形容詞なんでも結構です。
A.
ロバート秋山×IT=AIクリエイター 私的なブームは,ロバート秋山のクリエイターズ・ファイルの視聴である。先日,彼が扮するクリエイター陣の中に,時代に即した興味深い人物を見つけた。今回紹介したいのは,AI開発者である落合氏が生み出した「ザ・オチアイくん2号」である。彼は人間よりも人間らしい振る舞いが売りの,人工知能を搭載した世界初のクリエイティブアンドロイドである。私はその姿に刺激を受け,ふと考えた。自身が尊敬してやまないロバート秋山のクリエイティブ精神をクローン化させたAIを育成し,“芸人アンドロイド”という存在とスマホで話ができたなら…さながら「あな番」の翔太と菜奈ちゃんの会話の如く。現時点では,ヒトは無限に生き続けることができない。確かに,細胞の内部からリアルなクローン人間を生み出すことは,ディズニー映画「TRON」の戦闘世界の容認と同等だ。しかし,クリエイティブな人材のスキルをITの力で活かすことは必要だと考えている。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2020年12月7日
問題を報告する

電通総研の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社電通総研
フリガナ デンツウソウケン
設立日 1975年12月
資本金 81億8050万円
従業員数 4,389人
売上高 1526億4200万円
決算月 12月
代表者 岩本 浩久
本社所在地 〒108-0075 東京都港区港南2丁目17番1号
平均年齢 40.1歳
平均給与 1122万円
電話番号 03-6713-6111
URL https://www.dentsusoken.com/
採用URL https://www.isid.co.jp/neo-pro/
NOKIZAL ID: 1138383

電通総研の 選考対策

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。