
25卒 夏インターン

株式会社あとらす二十一 報酬UP
株式会社あとらす二十一のインターンシップに参加する前に、先輩たちが実際に体験したインターンシップの評価や当日の内容、就活への影響や参加後の感想、選考対策などを知っておくことは非常に重要です。そこで、先輩たちが実際に参加したインターン体験記の一部を公開しています。株式会社あとらす二十一のインターンシップの詳細な内容や参加する上での注意点、先輩たちが提供する貴重なアドバイスを確認することで、より充実したインターンシップ体験ができます。また、インターンシップだけでなく、就活に向けた準備にも役立てることができます。詳細ページにて全文を確認し、ぜひインターンシップの対策に役立ててください。
課題・テーマ | Web制作が1日でわかる!Webクリエイター・デザイナー職 |
---|---|
会場 | 本社 |
参加人数 | 学生12人 / 社員2人 |
報酬 | なし |
プレゼンの有無 | 0%がありと回答 |
交通費の補助 | 0%がありと回答 |
選考優遇 | 100%が有利になると思うと回答 |
WEB業界についての説明やWEBサイトの種類の説明などを行ったのち約4人づつのグループにわかれ課題に沿ったサイトのデザインを作成するグループワークを行う。プレゼンあり。
続きを読む参加前から広告関係でデザインをする仕事にあこがれていた。しかしデザインについての知識も経験もなかったためまずは営業として働きながらそういった勉強を行っていつか制作側になれたらと考えていた。またそのような想いがあったためいつか転職することも視野に入れ、業界内でも強く、会社規模としても大きめの会社に行きたいと考えていた。
続きを読む広告関係やデザイン関係に興味があったことから、印刷業界(紙媒体がメイン)も自分にあっているのではと考えていたが、このインターンシップに参加してからはやはりWEB業界のほうが将来性があるのではと感じるようになった。そのため、ネットに強い会社を主に受けていくようになった。また、働く上での職種の適正なども重要だと感じた。
続きを読む参加人数 : 28人
参加学生の大学 :
都内の大学全般。早慶上智などは見受けられずMARCHもあまりいなかった印象。インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : はい
参加人数 : 12人
参加学生の大学 :
コロナの対策ということもあって、特に他の参加学生と交流するということはなかったのでわからない。インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : いいえ
参加人数 : 12人
参加学生の大学 :
内容がサイト制作だったので、情報系やデザイン系を学んでいる人が多かった気がします。インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : はい
会社名 | 株式会社あとらす二十一 |
---|---|
フリガナ | アトラスニジュウイチ |
設立日 | 1979年8月 |
資本金 | 1億円 |
従業員数 | 1,400人 |
代表者 | 井上恒郎 |
本社所在地 | 〒160-0023 東京都新宿区西新宿2丁目1番1号 |
電話番号 | 03-6832-2121 |
URL | https://at21.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。