
25卒 夏インターン

株式会社あとらす二十一
株式会社あとらす二十一のインターンシップに参加する前に、先輩たちが実際に体験したインターンシップの評価や当日の内容、就活への影響や参加後の感想、選考対策などを知っておくことは非常に重要です。そこで、先輩たちが実際に参加したインターン体験記の一部を公開しています。株式会社あとらす二十一のインターンシップの詳細な内容や参加する上での注意点、先輩たちが提供する貴重なアドバイスを確認することで、より充実したインターンシップ体験ができます。また、インターンシップだけでなく、就活に向けた準備にも役立てることができます。詳細ページにて全文を確認し、ぜひインターンシップの対策に役立ててください。
課題・テーマ | Web制作が1日でわかる!Webクリエイター・デザイナー職 |
---|---|
会場 | 本社 |
参加人数 | 学生12人 / 社員2人 |
報酬 | なし |
プレゼンの有無 | 0%がありと回答 |
交通費の補助 | 0%がありと回答 |
志望度 | 100%が上がったと回答 |
選考優遇 | 100%が有利になると思うと回答 |
あとらす二十一のインターンシップは、100%の参加者が企業への志望度が上がったと回答しており、就活会議に登録されている14,003件のIT・通信業界の企業の平均に比べて31.6%高いです。
※ここでの数値は、全卒年・期間でのインターンについての回答をもとに算出しています。 上記の卒年・時期ごとの志望度・選考優遇の数値とは異なる場合がございます。 就職活動における参考として、あわせて活用してください。
社員さんの説明に沿って一人一人がパソコンに向かって実際のクライアントの過去の案件を使ってウェブサイトの制作の体験を行った。その後、会社概要の説明があり、質疑応答の時間があった。
続きを読むWEB業界についての説明やWEBサイトの種類の説明などを行ったのち約4人づつのグループにわかれ課題に沿ったサイトのデザインを作成するグループワークを行う。プレゼンあり。
続きを読むインターン参加の特典のようなものは特になかったため。しかし、早い段階で会社の概要を知ることができたり、実際に働いている社員さんに色々な質問をして、選考の際に重視されることなども聞くことができたので、非常にためになった。
続きを読む元々広告業界や印刷業界をみていて、以前他のIT企業さんのインターンシップに参加した際IT業界にも興味が湧いて今回のインターンシップ参加につながった。今回のインターンシップ参加を通して、とても楽しく参加することができ、さらに業界への興味も広がったので、これからももっとIT業界、web業界への知識を深めていきたいと思った。
続きを読む企業名を聞いたことのない会社だったので、特にイメージが湧いてなかったが、今回のインターンシップでの会社概要の説明において誰もが知っているような会社さんの事業に多く関わっていることを知って、意外と色々な人にとって身近な企業なのだと感じた。また、社員さんもみんな気さくに質問に答えてくださったりお話ししてくださったりして、とても好感が持てたので、ぜひこれからの選考にも挑戦したいと思った。
続きを読む参加前から広告関係でデザインをする仕事にあこがれていた。しかしデザインについての知識も経験もなかったためまずは営業として働きながらそういった勉強を行っていつか制作側になれたらと考えていた。またそのような想いがあったためいつか転職することも視野に入れ、業界内でも強く、会社規模としても大きめの会社に行きたいと考えていた。
続きを読む広告関係やデザイン関係に興味があったことから、印刷業界(紙媒体がメイン)も自分にあっているのではと考えていたが、このインターンシップに参加してからはやはりWEB業界のほうが将来性があるのではと感じるようになった。そのため、ネットに強い会社を主に受けていくようになった。また、働く上での職種の適正なども重要だと感じた。
続きを読む終始とても楽しく参加させていただいたので、特に大変だと感じることはなかった。webサイトの制作に関しての知識はあまりないまま参加したので、初めて使うソフトに触れながらということもあり上手くいかないこともあった。しかし、手を挙げると社員さんが隣に来て丁寧にアドバイスをくださったので、最後まで完成させることができた。
続きを読むWEBについての知識もデザインについての知識もなかったためそういったことを専門に学んでいるほかの参加者には少し気後れしてしまった。また、グループでサイトの構成を練り、模造紙に見やすく書き起こし発表を行うという工程で時間が足りなくなり難しいと感じた。
続きを読む参加人数 : 28人
参加学生の大学 :
都内の大学全般。早慶上智などは見受けられずMARCHもあまりいなかった印象。インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : はい
参加人数 : 12人
参加学生の大学 :
コロナの対策ということもあって、特に他の参加学生と交流するということはなかったのでわからない。インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : いいえ
参加人数 : 12人
参加学生の大学 :
内容がサイト制作だったので、情報系やデザイン系を学んでいる人が多かった気がします。インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : はい
会社名 | 株式会社あとらす二十一 |
---|---|
フリガナ | アトラスニジュウイチ |
設立日 | 1979年8月 |
資本金 | 1億円 |
従業員数 | 1,400人 |
代表者 | 井上恒郎 |
本社所在地 | 〒160-0023 東京都新宿区西新宿2丁目1番1号 |
電話番号 | 03-6832-2121 |
URL | https://at21.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。