就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社JSOLのロゴ写真

JSOLのインターンシップ選考対策・内定直結・優遇・募集情報

株式会社JSOLのインターンシップに参加する前に、先輩たちが実際に体験したインターンシップの評価や当日の内容、就活への影響や参加後の感想、選考対策などを知っておくことは非常に重要です。そこで、先輩たちが実際に参加したインターン体験記の一部を公開しています。株式会社JSOLのインターンシップの詳細な内容や参加する上での注意点、先輩たちが提供する貴重なアドバイスを確認することで、より充実したインターンシップ体験ができます。また、インターンシップだけでなく、就活に向けた準備にも役立てることができます。詳細ページにて全文を確認し、ぜひインターンシップの対策に役立ててください。

JSOLの インターン

JSOLの インターンの評価

評点をもっと見る
総合評価
4.0
選考難易度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.8
業界理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
会社理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.1
メンターのコミット
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.1
自己成長
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5
内定直結度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
学生のレベル
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5
テーマの面白さ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.6
総合評価
3.9
選考難易度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.9
業界理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.8
会社理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.8
メンターのコミット
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.9
自己成長
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
内定直結度
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5
学生のレベル
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
テーマの面白さ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.6
総合評価
4.0
選考難易度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.7
業界理解
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.5
会社理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.3
メンターのコミット
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
自己成長
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
内定直結度
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.8
学生のレベル
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5
テーマの面白さ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.7
総合評価
4.4
選考難易度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
業界理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
会社理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.2
メンターのコミット
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.8
自己成長
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.6
内定直結度
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.6
学生のレベル
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.6
テーマの面白さ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.6
総合評価
3.7
選考難易度
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.2
業界理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.7
会社理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.2
メンターのコミット
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.2
自己成長
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
内定直結度
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.5
学生のレベル
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
テーマの面白さ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5
総合評価
4.3
選考難易度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.7
業界理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
会社理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.3
メンターのコミット
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.7
自己成長
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
内定直結度
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.7
学生のレベル
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
テーマの面白さ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.3
総合評価
4.0
選考難易度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.8
業界理解
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.6
会社理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
メンターのコミット
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
自己成長
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.2
内定直結度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
学生のレベル
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.6
テーマの面白さ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
総合評価
3.7
選考難易度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.7
業界理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
会社理解
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.7
メンターのコミット
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
自己成長
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
内定直結度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
学生のレベル
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.3
テーマの面白さ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
総合評価
5.0
選考難易度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
業界理解
inactive
inactive
inactive
inactive
active
5.0
会社理解
inactive
inactive
inactive
inactive
active
5.0
メンターのコミット
inactive
inactive
inactive
inactive
active
5.0
自己成長
inactive
inactive
inactive
inactive
active
5.0
内定直結度
inactive
inactive
inactive
inactive
active
5.0
学生のレベル
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
テーマの面白さ
inactive
inactive
inactive
inactive
active
5.0
総合評価
3.5
選考難易度
active
inactive
inactive
inactive
inactive
1.3
業界理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.8
会社理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
メンターのコミット
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.3
自己成長
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.7
内定直結度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.5
学生のレベル
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.5
テーマの面白さ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5
総合評価
4.0
選考難易度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
業界理解
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
会社理解
inactive
inactive
inactive
inactive
active
5.0
メンターのコミット
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.0
自己成長
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
内定直結度
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.0
学生のレベル
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
テーマの面白さ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
総合評価
3.5
選考難易度
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.0
業界理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
会社理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
メンターのコミット
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
自己成長
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
内定直結度
inactive
active
inactive
inactive
inactive
1.8
学生のレベル
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
テーマの面白さ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
総合評価
5.0
選考難易度
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
業界理解
inactive
inactive
inactive
inactive
active
5.0
会社理解
inactive
inactive
inactive
inactive
active
5.0
メンターのコミット
inactive
inactive
inactive
inactive
active
5.0
自己成長
inactive
inactive
inactive
inactive
active
5.0
内定直結度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
学生のレベル
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
テーマの面白さ
inactive
inactive
inactive
inactive
active
5.0
総合評価
3.7
選考難易度
active
inactive
inactive
inactive
inactive
1.0
業界理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.3
会社理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.7
メンターのコミット
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
自己成長
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
内定直結度
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.3
学生のレベル
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
テーマの面白さ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
総合評価
5.0
選考難易度
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
業界理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
会社理解
inactive
inactive
inactive
inactive
active
5.0
メンターのコミット
inactive
inactive
inactive
inactive
active
5.0
自己成長
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
内定直結度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
学生のレベル
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
テーマの面白さ
inactive
inactive
inactive
inactive
active
5.0
総合評価
5.0
選考難易度
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
業界理解
inactive
inactive
inactive
inactive
active
5.0
会社理解
inactive
inactive
inactive
inactive
active
5.0
メンターのコミット
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.0
自己成長
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.0
内定直結度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
学生のレベル
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.0
テーマの面白さ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
総合評価
5.0
選考難易度
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
業界理解
inactive
inactive
inactive
inactive
active
5.0
会社理解
inactive
inactive
inactive
inactive
active
5.0
メンターのコミット
inactive
inactive
inactive
inactive
active
5.0
自己成長
inactive
inactive
inactive
inactive
active
5.0
内定直結度
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
学生のレベル
inactive
inactive
inactive
inactive
active
5.0
テーマの面白さ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
総合評価
3.0
選考難易度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.5
業界理解
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
会社理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5
メンターのコミット
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
自己成長
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.5
内定直結度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.8
学生のレベル
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.8
テーマの面白さ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.8

JSOLの インターンの概要

26卒 冬インターン
課題・テーマ 企業への業務効率化の提案 / とある会社へのシステム導入プロジェクトの要件定義 / 要件定義ワーク / 冬季1dayインターンシップ~JSOLの『リアル』を知る~ / 顧客の要件をくみ取り、サーバの選定や設計を行う / 他
会場 オンライン
参加人数 学生25〜50人 / 社員3〜5人
報酬 なし
プレゼンの有無 55%がありと回答
交通費の補助 0%がありと回答
選考優遇 91%が有利になると思うと回答

JSOLの インターンの内容(73件)

26卒 冬インターン

2024年12月開催 / 1日間 / 冬季1dayインターンシップ~JSOLの『リアル』を知る~
3.0
26卒 | 非公開 | 男性
とある会社へのシステム導入プロジェクトの要件定義

good_icon 0 good_icon 0

公開日:2024年12月25日

問題を報告する

23卒 夏インターン

2021年9月開催 / 1日間 / 1day仕事体験
3.0
23卒 | 近畿大学 | 男性
私の趣味は旅行です。旅行の度に何か新しいことに挑戦するよう決めています。昨年はバンジージャンプやパラグライダーに挑戦し、刺激的な経験から新たな価値観を得ることができました。

開始30分はIT業界での要件定義の基礎について、マーケティング部の社員から事前説明があり、その後は2時間弱のグループワークが始まる。チームで時間内に要件定義を済ませ、プレゼンを行った。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2022年4月22日

問題を報告する

23卒 夏インターン

2021年9月開催 / 5日間 / システム開発体験
4.0
23卒 | 九州大学大学院 | 男性
不動産業界の契約管理&会計管理システム開発体験

前半は企業や部の説明があり、業務としては基本設計を体験しました。最初に簡単な説明があり、数時間個人ワークをした後に、社員さんからレビューをしてもらうという流れでした。また座談会や懇親会などもありました(オンライン)。後半はテストを体験しました。説明→個人ワーク→レビューという流れは基本設計と同じでした。最終日には対面で成果報告会があり、インターンで学んだことなどについて発表を行いました。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年9月22日

問題を報告する

JSOLの インターンに参加してみて

この企業に対する志望度は上がりましたか?

  • はい
  • いいえ
はい
26卒 / 非公開 /
冬 / 1日間 / 1dayインターン
いいえ
26卒 / 非公開 /
冬 / 1日間 / 1dayインターン
いいえ
26卒 / 非公開 / 非公開
夏 / 2日間 / 夏季2daysインターンシップ
はい
26卒 / 非公開 / 非公開
夏 / 7日間 / SE/夏季7Daysインターンシップ
いいえ
23卒 / 九州大学大学院 /
夏 / 5日間 / システム開発体験

自分はプログラミングなどの下流工程を業務として行いたいという思いが強く、JSOLではそれをあまり経験できないかもしれないと感じたため。ただ、福利厚生や雰囲気など環境面としては整っている印象を受けたため、総合的に志望度としてはインターンシップ参加前と変わらないです。

続きを読む
閉じる もっと見る

JSOLの 本選考への優遇・早期選考があるか

インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?

  • はい
  • いいえ
はい
26卒 / 非公開 /
冬 / 1日間 / 1dayインターン
いいえ
23卒 / 九州大学大学院 /
夏 / 5日間 / システム開発体験

インターンシップの初めにこのインターンシップは選考には影響しないという説明がなされたため。ただもちろん、学生の印象によっては今後の選考で多少有利or不利に働くかもしれません。

続きを読む
はい
26卒 / 非公開 / 非公開
夏 / 2日間 / 夏季2daysインターンシップ
はい
26卒 / 非公開 / 非公開
夏 / 7日間 / SE/夏季7Daysインターンシップ
いいえ
23卒 / 近畿大学 /
夏 / 1日間 / 1day仕事体験

インターンシップでのワークにて優勝したものの、その後優遇が得られたという話を聞かない。当然だと思うが、1dayインターンシップでは、ほとんど選考に関係がないと思う。

続きを読む
閉じる もっと見る

参加後の就職にどう影響したか

26卒 / 非公開 / 非公開
夏 / 2日間 / 夏季2daysインターンシップ
参加前
インターン参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい。

参加後
インターンへの参加がその後の就職活動へどう影響しましたか?

26卒 / 非公開 / 非公開
夏 / 7日間 / SE/夏季7Daysインターンシップ
参加前
インターン参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい。

参加後
インターンへの参加がその後の就職活動へどう影響しましたか?

26卒 / 非公開 /
冬 / 1日間 / 1dayインターン
参加前
インターン参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい。

参加後
インターンへの参加がその後の就職活動へどう影響しましたか?

23卒 / 九州大学大学院 /
夏 / 5日間 / システム開発体験
参加前
インターン参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい。

インターンシップに参加する前はざっくりとIT業界を志望していました。理由としては、大学の授業で初めてプログラミングに触れたことでITに興味を持ち、ある程度適正を感じていたことによります。IT業界の中でもさらに志望する企業を絞りたいと感じていたため、様々な種類のIT企業にインターンシップの応募を行いました。

続きを読む
参加後
インターンへの参加がその後の就職活動へどう影響しましたか?

思っていたよりモダンな感じではなく、いわゆる「会社」という感じの企業でした。業務内容もエクセルを操作するなど、思っていた業務と少し異なる部分がありました。自分はIT業界というよりもプログラミングなどの技術に興味があることが分かったので、入社してからもしっかりと技術力を身につけることのできる企業をこれから探していこうと感じました。

続きを読む
閉じる もっと見る

JSOLの インターン当日の感想

参加して学んだこと

26卒 / 非公開 / 非公開
夏 / 2日間 / 夏季2daysインターンシップ
26卒 / 非公開 / 非公開
夏 / 7日間 / SE/夏季7Daysインターンシップ
26卒 / 非公開 /
冬 / 1日間 / 1dayインターン
23卒 / 九州大学大学院 /
夏 / 5日間 / システム開発体験

実際にシステム開発(主に基本設計とテスト)でどのようなことを行っているのか、イメージが沸いた点が良かったと感じました。SIerになるとやはりプログラミングなどの下流工程を担当することは少なく、上流工程をメインで担当していることが分かりました。

続きを読む
閉じる もっと見る

参加して大変だったこと

26卒 / 非公開 / 非公開
夏 / 2日間 / 夏季2daysインターンシップ
26卒 / 非公開 / 非公開
夏 / 7日間 / SE/夏季7Daysインターンシップ
26卒 / 非公開 /
冬 / 1日間 / 1dayインターン
23卒 / 九州大学大学院 /
夏 / 5日間 / システム開発体験

オンラインの期間は、社員さんが忙しそうで質問をするタイミングが難しく感じました。また、作業が早く終わってしまうこともあり、時間を少し持て余してしまったことももったいなく感じました。最後は仕方ない部分でもあるのですが、配布されたPCの性能があまり良くなく、ラグなどでコミュニケーションを取ることが難しい場面もありました。

続きを読む
閉じる もっと見る

印象的なフィードバック

26卒 / 非公開 / 非公開
夏 / 2日間 / 夏季2daysインターンシップ
26卒 / 非公開 / 非公開
夏 / 7日間 / SE/夏季7Daysインターンシップ
26卒 / 非公開 /
冬 / 1日間 / 1dayインターン
23卒 / 九州大学大学院 /
夏 / 5日間 / システム開発体験

インターンの目標に関して都度レビューを行ってもらいました。特に、最終成果報告会の資料を作っている段階で、「誰に何を伝えたいのか目標をしっかり立てるように」というアドバイスが印象に残っています。

続きを読む
閉じる もっと見る

JSOLの インターンの選考対策

直近のインターン選考フロー

23卒 夏インターン
私の趣味は旅行です。旅行の度に何か新しいことに挑戦するよう決めています。昨年はバンジージャンプやパラグライダーに挑戦し、刺激的な経験から新たな価値観を得ることができました。
選考フロー :
  • 応募
実施時期 : 2021年9月開催 / 期間 : 1日間 / コース : 1day仕事体験

参加人数 : 30人

参加学生の大学 :

基本的にMARCH以下はあまり参加しておらず、早慶の人が多いように感じた

インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : いいえ

23卒 夏インターン
不動産業界の契約管理&会計管理システム開発体験
選考フロー :
  • エントリーシート
  • WEBテスト
  • 最終面接
実施時期 : 2021年9月開催 / 期間 : 5日間 / コース : システム開発体験

参加人数 : 30人

参加学生の大学 :

大学名はお互い言わなかったので具体的な大学名は分かりません。自分の話した範囲だと、関東に住んでいる学生が多いように思いました。

インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : いいえ

26卒 冬インターン
要件定義
選考フロー :
  • エントリーシート
実施時期 : 2025年1月開催 / 期間 : 1日間 / コース : 1dayインターン

参加人数 : 40人

参加学生の大学 :

早慶以上6割、院生2割、その他2割。高学歴の人を多く取っているイメージがある。

インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : はい

インターンES

26卒 インターンES

夏期現場型インターンシップ / ICTソリューションフィールド
26卒 | 非公開 | 男性
Q. 数あるIT企業の中でなぜJSOLの夏季インターンシップに参加しようと思われましたか。 きっかけと理由を教えてください。(400字以内)
A.
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年6月13日
問題を報告する

23卒 インターンES

技術系総合職
23卒 | 非公開 | 非公開
Q. この夏季ISでどのようにご自身が成長したいと考えているかを、
  その理由も含めて記述してください。
A.
協調性や情報収集力などITコンサルティングに必要な能力の向上、また自身の能力の把握に繋げたいと考えています。私は百人を超えるサークルの幹部をしていました。その際、問題を抱える度に幹部陣で議論を重ね、解決していました。この経験を通して、私は協調性や自身の発言の重要性を学ぶと共に「チームで一つの目標に一丸となって取り組む」仕事に携わりたいと思い始めました。また、自身のまだ気づいていない可能性について知りたいと考えていると共に自身が研究で培ってきた問題発見力やプログラミング力などの能力がどれほど通用するのか挑戦したいと考えています。幅広い業界にお客様を持ち、かつ、ほとんどのお客様と関係が続いている貴社のシステム開発を経験することとICTのプロフェッショナルである社員の方のフィードバックから自身の能力の把握や向上に繋げたいと強く考えています。また、貴社の業務への理解を深め、社風を体感したいです。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2022年7月12日
問題を報告する

23卒 インターンES

エンジニア
23卒 | 非公開 | 非公開
Q. この冬季ISでどのようにご自身が成長したいと考えているかを、   その理由も含めて記述してください。(400字以内)
A.
私は貴社のインターンシップを通して,システム開発の現場において,大学で学んだ情報技術がどの程度通用するのかを試し,自分に足りない知識や能力を習得することで,成長したいと考えています. 私が自分の能力を試したいと考える理由は,日頃の研究活動と実際の業務では求められる力が異なるのではないかと考えたからです.本インターンシップは高度な技術や業務ノウハウを持つ貴社で,実業務に即したテーマを扱うことのできる貴重な機会です.研究活動で培ってきた論理的思考や発表の能力が,システム開発業務に対して,どの程度通用するのか試すことで,現場の社員の方々からのフィードバックより,今後社会で活躍するうえで何が自分の強みとなり弱みであるか,ビジネスにおいてどのような能力が必要とされているのかを,自身の適性を確かめるとともに明確にしたいと思います. 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2022年6月10日
問題を報告する

インターン面接

23卒 夏インターン 最終面接

2021年9月開催 / 5日間 / SummerGrowth“Real”
23卒 | 非公開 | 非公開
Q. ICTを通じてどんなことをしたいか。
A. A.
私はICT技術を通じ、その価値を社会へ実装し、還元することをしたいと考えています。私は研究を通じて新しい技術の開発を日夜行っています。技術開発は非常に重要ですが、しかし、私は技術は社会の役に立ててこそその真価を発揮すると考えています。そのため、技術の可能性を引き出し、それを実際のビジネスに応用することをしたいと考えています。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 2
公開日:2022年7月22日
問題を報告する

23卒 夏インターン 最終面接

2021年9月開催 / 5日間 / ICTソリューション
23卒 | 非公開 | 非公開
Q. インターンシップに参加して学びたいこと
A. A.
システムエンジニアとしての働き方の理解を深めたいと考えています。就職活動を通じてシステムエンジニアに興味をもちましたが、実際の仕事内容などの理解が足りていない状態です。そこで貴社のインターンシップに参加し、システム開発の上流から下流までの一連の流れを体験することで、システムエンジニアの仕事の理解を深め、今後の就職活動に活かしたいと考えています。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2022年3月22日
問題を報告する

JSOLの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社JSOL
フリガナ ジェイソル
設立日 2006年7月
資本金 50億円
従業員数 1,200人
売上高 529億4800万円
決算月 3月
代表者 前川雅俊
本社所在地 〒102-0074 東京都千代田区九段南1丁目6番5号
電話番号 03-5859-6001
URL https://www.jsol.co.jp/
NOKIZAL ID: 1571973

JSOLの 選考対策

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。