就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
吸収合併
2024/1/10に登記が閉鎖されました(吸収合併による解散等)。
株式会社ディーエイチシーのロゴ写真

株式会社ディーエイチシー 報酬UP

ディーエイチシーのインターンES(エントリーシート)一覧(全22件)

株式会社ディーエイチシーのインターンにおける、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年やコースによる設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

ディーエイチシーの インターンの通過エントリーシート

22件中22件表示
男性 22卒 | 明治大学 | 女性

Q.
DHCインターンシップ「PALETTE」に応募した理由(400)

A.
題名: 唯一無二の商品を届けたい(30) 私が貴社のインターンに応募する理由は、商品企画に非常に関心を持っているからです。私はドラッグストアでアルバイトをしています。よく、販売停止になってしまった商品を知らずにお買い求めに来る方がいらっしゃいます。代わりになるような商品を勧めますが、納得いただけない時もあります。その度に、販売停止になってしまっても誰かにとっては特別な商品であると日々実感しています。そこで、少しでも多くの消費者に唯一無二の存在となるような商品を生み出す仕事に貢献したいと強く思うにようになりました。そんな中、貴社の化粧品の開発コンセプトである「どなたでも安心して使える、肌への優しさと効果」という言葉を拝見し、限られた消費者ではなく、全ての人が使用できる商品を生み出す理念に魅了されました。リアルな課題に取り組む貴社のインターンを通し、商品に込められた熱意をより身近に感じ、商品企画について深く学びたいです。 続きを読む

Q.
大学・大学院時代に力を入れて取り組んだこと、その事柄における具体的な役割具体的内容 (400文字以内)

A.
題名:一人一人の心に寄り添ったサービス(30) ドラッグストアのアルバイトに力を入れました。老若男女誰もが利用するお店なので、年齢や性別に応じた接客をするよう心掛けていました。ある日、女性の荷物が重くなったので二つの袋に分けて袋詰めをした際に一つにして欲しかったとご指摘を受け、これまで業務に慣れてきてしまい自分の思い込みだけで対応していたことに気づきました。そこで、力のある男性でも荷物が重くなった際には袋を分けるか提案する、お年寄りの方の荷物を手押し車に載せやすいよう袋詰めをするか提案するなど、思い込みを無くして お客様と直接コミュニケーションを取ってニーズを引き出すことを心掛けました。同時に、年齢やその時のお客様の状況に合った最適な方法を自分で考え、それをお客様に提案することで、自己判断ではない十人十色のニーズを満たせるように工夫しました。その結果、お気遣いありがとうというお声を多くいただけるようになりました。以上の経験から、相手の立場となって自分が出来る最大限のおもてなしをすることに加え、コミュニケーションを取り一人一人のニーズを引き出す力が身に付きました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年9月21日
問題を報告する

22卒 インターンES

研究開発職
男性 22卒 | 京都大学大学院 | 女性

Q.
インターンシップに応募した理由(タイトル)(30文字以内)

A.
心の豊かさに繋がる商品作りの過程と多角的な視点を学ぶため 続きを読む

Q.
インターンシップに応募した理由(具体的内容)(400文字以内)

A.
消費者が見た目のコンプレックスを少しでも改善し、自信を持つことに繋がる製品の企画に魅力を感じたため、応募しました。私は中学生の頃から乾燥肌や吹き出物などの様々な肌トラブルに悩み、コンプレックスを抱えてきました。そのため、見た目を美しく出来るだけでなく、気持ちを前向きにさせてくれるような化粧品の開発に自ら携わりたいと考えています。中でも、肌へのやさしさと確かな品質を追求した化粧品を数多く生み出している貴社に魅力を感じ、ニーズを見極めて製品開発に繋げる過程を学びたいと思いました。また現在、皮膚機能を改善させる成分について研究しているため、大学での知識や経験がいかに商品の企画に応用できるかを知り、今の自分に足りない能力と課題の発見に努めたいと考えています。社員の方々や他の参加学生と積極的に交流し議論を重ねることで、その場でしか得られない考え方を吸収し、見識と視野の幅を広げたいです。 続きを読む

Q.
大学・大学院時代に力を入れて取り組んだこと、その事柄における具体的な役割(タイトル)(30文字以内)

A.
飲食店アルバイト先での再来店率向上による売上増加への挑戦 続きを読む

Q.
大学・大学院時代に力を入れて取り組んだこと、その事柄における具体的な役割(具体的内容)(400文字以内)

A.
日本料理店のアルバイトで学生リーダーを務め、売上増加に貢献するため顧客の再来店率向上に挑戦しました。私は、顧客の再来店率が低いため、店舗売上が低迷しているという課題を発見しました。お客様アンケートからニーズを探り、お客様が再度来店したいと思うような接客サービスの浸透不足が原因であると考えました。そこで、問題解決のため以下の2つに取り組みました。1つ目に、全員の商品理解を深めるため、ポップな商品説明一覧を作り、スタッフ控室に掲示しました。2つ目に、全員に目標意識を持たせるため、情報共有ノートを作成して日々の売上や接客の改善点を記入させ、毎日まとめてSNSで全員へ発信しました。結果、店舗全体の接客の質が向上したことで、顧客の再来店率が20%から60%に増え、前年比売上も50%増加しました。この経験から、課題を明確化して自ら周囲を巻き込み、チームの課題解決のために協働する力が身につきました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年8月11日
問題を報告する
男性 22卒 | 上智大学 | 女性

Q.
DHCインターンシップ「PALETTE」に応募した理由(400字)

A.
外見のみならず内面までも美しくすることができる貴社の商品の企画を体験することで、業務理解を深めると共に貴社の社風を肌で感じたいと思ったため、今回のインターンシップに応募しました。また基礎研究・商品開発からアフターフォローまでほぼ全ての業務を貴社のスタッフの手で行っていることに魅力を感じました。私は現在○○のオープニングスタッフとしてアルバイトをしています。店舗には何もない状態からスタッフ250人一丸となって陳列棚の作成から商品の陳列など全ての準備を店舗スタッフの手で行いました。オープン日にはコロナウイルスの感染拡大が懸念される中、多くのお客様がお店に足を運んでくださり、商品を手に取ってくださることに言葉では表せない程の喜びを感じました。貴社の多種多様な商品を展開している点を活かし、老若男女様々なお客様に自分が携わった商品提供したいです。 続きを読む

Q.
大学、大学院時代に力を入れて取り組んだこと、その事柄における具体的な役割(400字)

A.
私はテニスサークルで女子キャプテンを務め、サークルの参加率向上、退部者ゼロを達成しました。サークルの雰囲気が悪く3分の2以上のメンバーが辞め、残りのメンバーも活動に参加しなくなりました。そのため、代交代して最初のイベントの参加者はわずか2人でした。 雰囲気が悪かったので、メンバーの希望がすぐに実現できる、サークルに居場所がある居心地の良いサークルにするために2つ解決策を行いました。1つ目にコート取りや合宿でのレクリエーションなどメンバー一人一人に役割を割り振りました。これによりメンバーにサークルでの居場所を作り、さらには当事者意識を芽生えさせ、全員が活動に参加するようになりました。2つ目に安くたくさんテニスがしたいというメンバーの要望に短期大学部のコートを無料で使用する合宿を企画することで応えました。全員の協力の下、現在ではメンバー20人全員が誰一人として辞めることなく楽しく活動しています。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年7月30日
問題を報告する
男性 22卒 | 立教大学 | 女性

Q.
あなたが学生時代に努力して成し遂げたことを教えてください。

A.
私の強みは、何事にも妥協することなく貪欲に行動し、成果を出すことができる点です。 長期インターンをしている会社の新規事業立ち上げの際、○○店舗の取引先獲得という目標を達成しました。 サービスのリリースまで○○か月という短い期間でこれを目指すために、テレアポとメールでアプローチを試みました。 はじめはメールの返信がなかったり担当の方に取り継いでいただけることも少なく、最初の1か月は○○件のみでした。 そこで私はこれまでのメールや電話での対応を分析し、早く契約を結びたいがために自社についてばかり話しているという問題点を発見しました。 これを踏まえ、まずは相手の会社に興味を持って話を聞きたいという姿勢でアプローチをし、その中で相手の会社にとってメリットのあるものだと説明をすることで、「このサービスは自社の課題を解決するために必要である」という認識を持ってもらいました。 これらを続けた結果、残りの1か月は○○店舗の獲得を達成し、当初の目標を上回ることができました。 私は失敗を失敗のまま終わらせず、すぐに改善することで成果を出すことができます。貴社で働く際も一度掲げた目標はすぐに諦めるのではなく、貪欲に行動することで確実に達成していきたいです。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年7月16日
問題を報告する
男性 22卒 | 明治大学 | 女性

Q.
志望動機

A.
私が貴社のインターンシップに応募した理由は、多角的な販売促進企画を行いたいからです。私は高校時代に唇の皮むけに悩まされ、周りの友達が選ぶデザイン重視のリップクリームに臆病でいました。その際に「肌へのやさしさと確かな品質」をコンセプトにしている貴社の薬用リップクリームに出会いました。友達とお揃いにできるデザイン性はもちろんのこと、保湿力も抜群で、探し求めていたものに出逢えた「心浮き立った瞬間」でありました。この瞬間を、今度は私が企画した商品で世界中の人に感じて欲しいと思いました。そこで化粧品業界への興味のきっかけとなった貴社のインターンシップを通じて、多角的な企画立案や、商品化までのプロセスを、様々なバックグラウンドをもった学生と共に「自分の色」を出し合い、実践していきたいと思いました。また、実際に働いている社員の方々からのフィードバックを頂くことで、自己を成長させたいと思いました。 続きを読む

Q.
学生時代に頑張ったこと

A.
私は、ゼミ活動で班長としてチームを結束させ、訪問企業との新たな事業プランの計画に携わりました。このゼミでは、2年次の秋から1年間を通じて、全国の地域中核企業を30社ほど訪問します。そして、差別化戦略の学びや、そのうえで数社企業との商品化に携わることを目標としています。2年次に最初の5社を訪問した際、全てのアポイントが円滑にとれたことによる安心感で、士気が薄れていました。班長としてチームの意欲をあげようと思いました。まず、自ら率先して訪問先の沿革や現状の事前学習を行い、メンバーにも同様に働きかけました。次に、メンバーを積極的に集め、事前学習で発見した疑問点の共有を活発に行い、事前に質問表を提示しました。その結果、スムーズな訪問ができ、5社の業界における差別化戦略を学べ、2社で新たな事業プランの提案を行えました。この経験から、チームで同じ目標に向かう際、全員が当事者意識をもつことが、パフォーマンス向上に繋がることを学びました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年6月18日
問題を報告する
男性 22卒 | 東京外国語大学 | 女性

Q.
DHCインターンシップ「PALETTE」に応募した理由

A.
もともと化粧品が好きでDHCの商品はいくつも使用しており、それがきっかけでこのプログラムを知りました。今回のプログラムでは「DHCのリアルな課題」に取り組むことが出来るという点がとても魅力的でした。DHCで働くことを体感できるのはもちろんのこと、参加させていただく以上何か結果を出したいと思っているので、課題に対して最終発表というゴールが与えられているところに惹かれました。募集ホームページの斬新さも興味深く、自分の個性を最大限に活かせる場なのではないかと考えています。初めて会う人とたった3日間で出来ることは限られていると思います。そういった環境で互いにリーダーシップを高めあい一つのものを作り上げていくという経験は、これからの人生において大切なものになり自信にもつながると信じています。本気で課題に取り組み企画という形で結果を出せることを想像すると、とてもワクワクした気持ちになります。 続きを読む

Q.
大学・大学院時代に力を入れて取り組んだこと、その事柄における具体的な役割

A.
私は大学1年生の時に○○国で7週間インターンシップをしてきました。大学では地域社会研究を専攻しており、自分と異なる存在に対してどうしても持ってしまう偏見をなくし他者をそのまま理解したいと思ったからです。このインターンでは自分で一からプロジェクトを考えて一人で村のために取り組まなければなりませんでした。私は村で一週間過ごしたのち村の課題はゴミ問題であると設定して、小中学校にクラブを結成しゴミからゴミ箱を作ることによってリサイクルの概念を教えるという活動をしました。ここでの表面的な自分の役割は「教える」という立場ですが、私にとっては日本で培われた価値観やそれによる偏見を見直すための材料を「学ぶ」という役割も重要でした。問題設定から解決まで一人で行ったことにより責任感と自信がつくとともに、村の暮らしの中で自分を中心に置きつつも客観的な考えができるようになったと考えています。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年6月7日
問題を報告する

22卒 インターンES

事務系総合職
男性 22卒 | 大阪市立大学 | 女性

Q.
学生時代力を入れたこと(400字以内)

A.
私は軽音サークルで会計と書記を兼任しており、部員以上幹部未満の立場で運営に携わり尽力してきました。従来は会計情報が開示されておらず、集めたお金がいつ何に使われているのかが不明瞭、また、収支や集金名簿は手書きで記しており非効率でした。そこで、集金名簿をアプリで幹部に共有しました。作業効率を高めると同時に、複数人で管理できるようになったことでミスチェックが減少しました。さらに、毎月の収支表と未納入者リストを作成し公開することで部費回収率が上昇、なにより会計への信頼に繋がりました。書記としては広報を担当しており、3月以降はオンライン新歓の企画運営を行いました。パート別、経験別に資料を作成、参加メンバーを調整し、どんな新入生がきても対応できる体制を整えたことで、事後アンケートでは参加者の94%から大変満足・満足という評価を得ることができました。 続きを読む

Q.
志望理由(400字)

A.
貴社のインターンシップを志望したのは、自身の経験を活かし、人々の悩みを解決できるのではないかと思ったからです。私はアトピー性皮膚炎を患わっており、食べるもの、触れるものに注意を払わなければならず、毎日の体調管理に苦労してきました。幼少の頃から、この悩みが無くなればどれほど楽かと思っていました。そして、この悩みを解決できる可能性のある化粧品・薬品業界に興味を持ちました。その中でも貴社は、化粧品のみならず、健康食品や医薬品、衣服等多くの事業を展開しており、アトピー患者が生活の上で気を付けている事の多くに関わっています。肌や健康上の問題に悩む多くの人の手助けをするために自身の経験が役に立つのではないか、そして、私ができることは貴社製品の企画・マーケティングに携わることだと考えました。このインターンシップを通して、企画・マーケティングを直に学び、必要な資質を身に着けたいと考えております。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年5月20日
問題を報告する
男性 22卒 | 九州大学 | 男性

Q.
DHCインターンシップ「PALETTE」に応募した理由、タイトル(30字)、具体的内容(400字)

A.
〈化粧品業界と自分自身を深く知るために〉 インターンシップのグループワークを通じて、貴社が実際に行っている業務を体験し、化粧品業界のことをより深く知りたいと考えています。私は肌が生まれつき弱いこともあり、ニキビに悩まされていました。しかし、化粧品を使い地道にケアすることでニキビを減らすことができ、自分に自信を持てるようになりました。この経験から、多くの人が化粧品を通じて外見に自信を持ち、前向きな気持ちになれるようお手伝いをしたいという思いが芽生え、化粧品業界を志望しています。インターンシップでは、社員の方のフィードバックを受けながらより良い提案ができるようグループでしっかり考え抜きたいと思っています。そして、ⅰ)通販での化粧品売上が業界1位という貴社のマーケティング・企画立案を肌で感じ、ⅱ)化粧品業界にはどのような能力が必要で自分にはどのような能力が足りていないのかを知る、という2つが私のインターンシップにおける目標です。 続きを読む

Q.
大学・大学院時代に力を入れて取り組んだこと、その事柄における具体的な役割、タイトル(30字)、具体的内容(400字)

A.
〈アルバイト学生としてお店にどう貢献できるか〉 アルバイト先の生活雑貨店で、携帯アプリのダウンロード数を増やすことに力を入れました。私が働いていた会社は、売上を伸ばすために様々な取り組みをしていましたが、その一つに「携帯アプリのダウンロード数を増やす」というものがありました。アプリ内のブログではおすすめの商品や新商品の紹介をしており、ブログを見て来店されるお客様もいました。アルバイトの学生はレジを任されることが多く、私はレジでお客様にアプリのダウンロードを勧めることで売上に貢献できるのではないかと考えました。アプリのダウンロードは面倒くさいというイメージがあるため、「個人情報などを打つ必要がなく、お会計が終わるまでにダウンロードが完了してすぐ利用できる」ということを強調してお客様に伝えました。アプリのダウンロード数が増えるにつれブログで紹介された商品が売り切れになることが多くなり、お店の売上に貢献できたのではないかと考えています。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年5月17日
問題を報告する
男性 22卒 | 慶應義塾大学 | 女性

Q.
DHCインターンシップ「PALETTE」に応募した理由 400

A.
私は人々の生活や考えを豊かに出来る化粧品、健康に対して関心があり、貴社のインターンシップを志望します。理由としては、化粧品は見た目を美しくすることは勿論、毎日の生活に幸せを与えてくれるものだと感じているからです。実際に、私はコンプレックスを抱えながらも、美容を通じて自分に自信を持てるようになりました。 貴社は創業より変わらないお客様目線で、化粧品を始めとし、サプリメントから肌着まで幅広い商品展開をしています。美や健康に対して様々なアプローチをすることで、大勢のニーズに応え、人々に寄り添っている貴社に大変魅力を感じました。私はインターンシップにおいて、貴社が提供する商品を、一人でも多くのお客様に届けるためのノウハウを学びたいです。部活動の主将を務めたことから得た「物事への広い視野」で、笑顔と健康を届けられるような商品の開発に携わり、世界中の人の心に彩を与えたいと考えています。 続きを読む

Q.
大学・大学院時代に力を入れて取り組んだこと、その事柄における具体的な役割400

A.
○○の主将として関東大会での優勝を目指した 私の所属する部活は20人ほどが在籍し、ベスト4が最高成績でした。そこで私は、自分が主将になった代は歴代最高の成績を残したいと考え、優勝を目標に掲げました。 自チームの課題を考えたとき、技術面の向上、部員のモチベーションが均一でないことに気づきました。そこで私は、①部員と練習メニューの考案②ランキング制の導入という施行を講じました。①は、こなす状態から主体的に取り組む姿勢に変化させるためです。部員とメニューの改善を重ねることで、練習の質を高めることに成功しました。②に関しては、部員同士で試合をすることで競争意識を持たせました。制度を導入してからは、部活全体の士気が上がり、参加率も100%に近くなりました。部員の協力もあり以上の2つの取り組みで、大会での優勝を収めることが出来ました。この活動を通し、様々な視点から物事に取り組む大切さ、チーム一丸となって目標を達成することの喜びを学びました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年5月3日
問題を報告する
男性 22卒 | 大阪大学大学院 | 女性

Q.
DHCインターンシップ「PALETTE」に応募した理由 タイトル(30文字)

A.
多様な事業展開と革新的な企画立案 続きを読む

Q.
具体的内容(400文字以内)

A.
貴社のインターンシップへの参加を志望した理由は2つある。1つ目は「貴社についてより深く知りたいから」である。化粧品には、外見を美しくすることで内面から人を強くする力がある。私はそのような化粧品の力に魅力を感じ、化粧品業界を志望している。また、貴社は化粧品に加え多様な分野に事業展開しており、その時々の顧客のニーズに合ったモノづくりをしていると感じた。そこで貴社の社風を肌で感じ、その中で私が貴社にどのように貢献できるかを考えたい。2つ目は「企画立案プロセスを体感したいから」である。貴社はサプリメントをコンビニで販売するなど、革新的な方法で商品を人々に届けている。このように、人々の生活に寄り添った商品の届け方を追求する貴社の姿勢に魅力を感じた。インターンシップでは、どのようにニーズを把握して企画を提案しているのかを学び、そのために現時点で自分に足りない力は何かを明確にしたい。 続きを読む

Q.
大学・大学院時代に力を入れて取り組んだこと、その事柄における具体的な役割 タイトル(30文字)

A.
女子学生も入りやすい研究室に 続きを読む

Q.
具体的内容(400文字以内)

A.
私は、所属する研究室を「女子学生も入りやすい研究室」に変える取り組みをした。私が研究室に入った当時、女子学生は私1人だった。周りの女子学生もこの研究室に興味はあったが、雰囲気が分かりづらいことや、プログラミングを使う研究への苦手意識から、所属希望には至らなかった。そこで私は新入生を勧誘する担当となり、研究室唯一の女子学生として、女性目線で研究室の情報を発信することで、これらの懸念材料を解消したいと考えた。具体的な取り組みとして、まず研究室のブログで主に発信していた研究活動の他に、新年会など普段の様子についてもブログを更新した。また、後輩を研究室に招きプログラミング体験の機会を作った。その結果、6人の女子学生が私の研究室に所属を希望してくれた。また、彼女達から「研究室の雰囲気を知れたことや、プログラミングに興味を持ったことが決め手となり、この研究室を希望した」という声を聞くことができた。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年4月12日
問題を報告する
男性 22卒 | 同志社大学 | 男性

Q.
志望理由(400字以内)

A.
私は内定をもらい入社することがゴールではなく、入社後社会人として活躍できることを就職活動のゴールにしている。しかし、現時点で自分のスキルがどこまで通用するかはわからない。さらに、社会経験がないのでどのように社会人の方が働いているかもまだまだ知らない。そこで貴社の3日間のインターンシップを通して、自分のスキルの成長と将来像を確立したいと考え応募した。この世に正解はなく、手探りで探していかないといけないということに深く共感した。自分は誰よりもアツい人間だと自覚している。負けず嫌いで何事にも本気で取り組む。3日間で高い志を持つ就活生と共に、深く真剣にプログラムに取り組みたい。本気で取り組むからこそ得られるものがあるはずである。実際にプロの方からフィードバックをもらえる機会は貴重な為とても楽しみである。インターンシップ参加がゴールでなく、その後の自己成長や貴社への志望度をより高めたいと考えている。 続きを読む

Q.
今までで一番一生懸命取り組んだことを具体的な経験を踏まえて(400字以内で)

A.
私は小学1年生から高校時代までずっと野球を続けてきた。しかし高校生の頃から、プレーする側ではなく運営する立場に興味を持ち、大学生になりイベントスタッフのアルバイトを始めた。始めて4ヶ月目の頃から、社員の方に力を認められ〇〇球場担当のチーフに昇格した。チーフになると案内業務だけでなく、会場準備・片付けや多くのアルバイトスタッフを管理する仕事が増える。〇〇球場のイベントは毎回4万人近いお客様が来られ、アルバイトスタッフも100名を超える。多くのスタッフの前でミーティングを行ったり、ポジションや休憩時間の管理などが特に大変である。しかし中学生の頃から今まで、生徒会・学級委員長・野球部主将・ゼミ長など多くのリーダーとしての経験を生かし、日々工夫をこらしながらやりがいを感じて取り組んでいる。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年1月18日
問題を報告する
男性 21卒 | 慶應義塾大学 | 女性

Q.
インターンシップへの参加を志望する理由を教えてください。

A.
企画立案の仕事に興味があり、そのリアルな業務を体験してみたいからだ。 ◯の影響もあり、私は物心ついた時から化粧品が大好きだった。多くの化粧品を使ってきた中で、たくさんの感動や喜びを味わった。また、自分のアイディアを形にしたら、多くの人が喜ぶものができるのではないか、という気持ちから、自分が考えたものでお客様に感動や喜びを届けられる、企画立案の仕事に興味を持った。 研究から販売、アフターフォローまで一貫して自社で行う貴社の商品は、信頼感が抜群で、私も愛用している。身近な存在である貴社の商品がどのように考え抜かれているものなのか、その業務を体験してみたい。 貴社のインターンシップで、貴社での業務を体験することで、自分の適性を見極めたい。また、貴社の優秀な社員の方からフィードバックをいただくことで、自分に不足していることを認識し、今後の学び、成長につなげたい。 続きを読む

Q.
学生時代に最も力を入れたこと

A.
留学先の大学にて、勉強会の開催に力を注いでいる。 私が交換留学に行く目的は◯を専門的に学ぶことと多様な人々と関わることだったが、コロナの影響によるオンライン授業では、学生間での学問的刺激や理解促進、異文化理解の不足を感じ、このままだと目的を果たせないと危機感を覚えた。そこで、同じ授業をとっている人を中心に交流会兼勉強会を主催しようと考えた。初めは履修している授業で情報を流し集客を試みたが人が集まらなかったため、集客方法の課題を洗い出し(1)目的や実態がわかりにくく不安感がある(2)アプローチ数が少なすぎる、という2点の解決に注力した。解決のために、友人らと模擬的に開催した様子を録画しプロモーション動画を作成し、それを用いて履修していない授業でも告知を行った。初めは5人ほどしか集まらなかったが現在では20人ほど集まるようになった。今後も改善を続けさらに多くの人と関わり学べる環境を作りたい。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年1月8日
問題を報告する
男性 20卒 | 上智大学 | 女性

Q.
自己pr

A.
私の強みは、常に複数の観点から粘り強く物事を考えることです。趣味でハンドメイド○○○○〇〇の販売を行っているのですが、〇〇〇〇〇〇がメインユーザーであるハンドメイド専門の大手販売サイトに出店していたころは多くの作品の中で埋もれてしまいなかなか売り上げを伸ばせずにいました。そこで自分の製作する作品のコンセプトや価格帯やデザインからメインユーザー層について分析し〇〇〇〇〇〇〇〇〇での販売に重点をおき、SNSを始め、それを用いて宣伝を行い不定期にネットショップを開くという方法を取ったことで手間を最小限に抑えて、安定した売り上げを得ることに成功しました。このように物事が上手くいかなくても諦めずに様々な面から問題点を考察し、解決法を組み合わせて用いるという力は御社のインターンシップでも生かせると考えています 続きを読む

Q.
一生懸命取り組んだこと

A.
私が今一生懸命取り組んでいることはアルバイト先の○○○○〇○○〇の業務の効率化です。社長が殆ど一人で経営している小さな会社でアルバイトの意見を聞き入れてくれるため、よく改善案を提案しています。効率化といっても単に業務を機械化するのではなく、会社の利益につながるかを基準に考えています。例えば○○○○に対して定期的に○○の依頼を行うDMを送っているのですが、一部を○○○にしてメッセージを添えることで目に留まりやすくなり、他の業者と比べて親身に対応してくれるのではないかと思ってもらえ、○○に繋がるのではないかと考えました。そこで現在は従来の全て印刷のものと一部手書きのものに分けてどのくらい問い合わせの割合が変わるのかどうかデータを集めています。その他にも経理面では○○○○を減らすために、急な○○に対応するための〇○○〇○○を用意することなどを提案し、実際に採用されました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2019年4月5日
問題を報告する
男性 20卒 | 北海道大学大学院 | 女性

Q.
自己PRのタイトル(30文字)と内容(400文字)

A.
「塾講師のアルバイトを通して私が成長できたこと」 私は、状況を分析し自主的に行動する能力に自信があります。学習塾でアルバイトをしていた時、担当の生徒は勉強が苦手で塾長から指示された指導法では成績は伸びず、指導法を変えるべきだと考えました。その生徒の問題の間違い方を分析すると、不正解だった問題の復習が不足していたために時間がたつと同じ形式の問題を間違えていることが分かりました。そこで間違えた問題と似た形式の問題をまとめた自作のプリントを作成したり、毎回の授業の冒頭で復習問題を解かせたりなど、指導法を工夫しました。その甲斐あって生徒の成績は見る見るうちに上昇し、見事志望校に合格。合格通知を見せに来てくれた生徒の晴れやかな笑顔を見た時、大変だったけど頑張ってよかったと思えました。この能力を活かして貴社のインターンシップでは、与えられた研修テーマに対して受け身になるのではなく、自ら考えて行動することで、より多くの学びを得たいと思います。 続きを読む

Q.
今までで一生懸命取り組んだことを具体的に、タイトル(30文字)と具体的な内容(400文字)

A.
「新しい研究テーマを作るにあたって私が取り組んだこと」 私は、大学での研究を1番頑張っていると胸を張って言えます。私は、全ての人が安心して使える化粧品を作ることが長年の夢でした。もともと理科が好きだったので、研究者の立場からこの夢にアプローチしよう思い、皮膚バリアに重要な因子である***について研究を始めました。研究を始めて約1年が経った頃、私は新規の***を発見しました。この時私は、この***の生合成経路や機能に興味が湧き、自分で新しい研究テーマを立ち上げました。始めは何をすればいいのか分からず時間だけが過ぎて行きました。これではいけないと危機感を覚え、研究に対する向き合い方を変えることを決意しました。テーマに真摯に向き合い、文献を読み漁り実験計画を立て、先生や先輩の指示を待たずに自ら実行に移した結果、見事新規***の原料を明らかにすることに成功しました。この経験で身につけた自主性と探究心と忘れずにこれからも研究し続けたいと思います。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2019年4月12日
問題を報告する
男性 19卒 | 明治大学 | 女性

Q.
あなたが学生時代に誰かと協力して成し遂げた事は何ですか?そこでどんな問題が発生し乗り越えましたか?結果何を得ましたか?(200字以上400字以内でご記入下さい)

A.
イベント企画・運営を行う学生団体での活動で、新企画を実現し例年の2倍の集客に成功したことだ。毎年サークルが主催するイベントでの課題を打開するため、私はイベント内での新企画を提案した。当初は周囲に反対され出演者も集まらない状態だった。しかし、企画がもたらすメリットや価値を自分自身で考え積極的に発信し、出演者の意向を尊重するために共同でパフォーマンス内容を考え、実現できるようにサークルの幹部メンバーに何度も交渉を行った。自身の行動で多くの関係者を巻き込み、1つの大きなものを作り上げ、結果として例年の2倍の集客という形で成功した。自らの発信と行動が人の心を動かすのだという学びを得た。 続きを読む

Q.
あなたは下の3つのうち(リーダー・アイディアマン・サポート)どのタイプですか?選んだ理由も教えてください。

A.
リーダータイプであると思う。自らが主体となったことで、1つの企画を完成させた経験があるからだ。リーダーをする中で「メンバーの適性を見抜き、仕事を任せること」を心がけている。貴社のインターンシップでもチーム全員が全力で取り組めるような環境を作っていきたいと考えている。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2018年9月19日
問題を報告する
男性 20卒 | お茶の水女子大学 | 女性

Q.
自己PR

A.
私は、チームのムードメーカーとして活躍できることが自分の強みだと考えております。私は二年以上同じ飲食店でアルバイトをしており、常に「明るく、元気に」をモットーに働いてきました。とびきりの笑顔や元気のよい挨拶を忘れずに、お客様一人一人を大切にする接客を心がけることを忘れませんでした。その結果、不定期に来店するミステリーショッパーに二度中二度、全スタッフ中一人だけ名指しでお褒めの言葉を頂き、その際に「お客様だけでなく他のスタッフを巻き込んでこの店を明るく日引っ張るリーダー的存在」との評価を頂きました。お客様からも実際に「あなたがこの店の太陽ね」と言っていただいたこともあります。このように、私には持ち前の明るさを周りの人々に伝染させる力があり、まさに「ムードメーカー」の素質があると自負しております。この力は仕事の場でも、明るく生き生きと仕事のできるチームを作り上げる力に繋がると考えております。 続きを読む

Q.
今までで一番懸命に取り組んだこと

A.
今までで一番懸命に取り組んだことは、所属するダンスサークルのアニュアルライブの準備です。去年のライブは練習が特に忙しく、毎日過密なスケジュールで動いていました。解消されない疲労やストレスに私自身もチームメイトも苦しみ、一時は「サークルを辞めたい」と言う人が出るほどチームの士気が下がってしまいました。しかし私は「ライブを成功させたい」という思いだけは忘れることはなく、自分が前向きに頑張る姿を見せることでチームの士気を高めようと、練習を一度も休むことなく気合を入れて練習に励みました。また、OGのライブの映像を皆で鑑賞する会を一人で企画・準備して、チームメイトのモチベーションを回復する努力をしました。その結果少しずつチームの雰囲気は改善され、ライブ本番も成功に終わりました。どんなに辛くても決して諦めず、状況を良くするために思いついたことは全て精一杯やる。これが私にとって一番の「努力の経験」です。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2018年9月18日
問題を報告する
男性 19卒 | 早稲田大学 | 女性

Q.
あなたが学生時代で誰かと協力して成し遂げたことは何ですか?そこでどんな問題が発生し、乗り越えましたか。結果、何を得ましたか。

A.
大学2年生の一年間、新潮社ニコラ編集部にてライターとしてインターンシップを行なった経験が大学生活での1番のチャレンジである。  ファッションや流行には興味があり、業務はとても有意義な内容だった。しかし、女子中学生向けの雑誌であるため、中学生にも分かりやすい文章を書くことに骨を折った。ライター仲間と協力しながら、中学生が好みそうな言い回しや、表現のレパートリーを増やすことに時間をかけた。また、ヘアメイク特集では作業工程を文章で解説することが特に難しかった。自分たちでヘアメイクを実践し、決められた文字数の中で十分な説明をできるように繰り返し推敲した。  特に時間をかけたのは情報収集である。誌面に載せる材料集めも自身らで行わなくてはならなかった。メーカーの広報担当の方に電話やメールで連絡を取り、新作商品の情報を集めたり撮影用の商品を取り寄せた。読者プレゼント用の商品提供の交渉や手配も行なった。毎月やり取りするうちに、広報担当の方が先の情報まで提供してくれるなど助けられた。普段の生活では到底知り得ない企業との交流を重ねることで、情報に敏感になりリサーチ力が身についたように思う。  技術面では、決められた文字数の中でいかにキャッチーな文章を書くかに重きを置いた。文字を通して何かを伝えるという行為に抵抗を感じなくなった。商品を魅力的に見せる方法やレイアウト、モデルの使い方なども一年間で学び得た。その他の能力の点では、編集部の方との連携や外部との関わりを通じて、コミュニケーション力の向上を実感した。対面で話し合うこと、電話やメールといった手段によるコミュニケーションにも臆することがなくなった。さらに、同時に複数の企画を持ち、それぞれが異なる締切であることが多かったが、計画や管理に関する力を蓄えられた。このように技術面でも内面でも得たものは多い。 続きを読む

Q.
最近身の回りで気になる、面白いと思った商品、サービスを1つ挙げてください。また、その理由を1言で答えて下さい。

A.
アーバンリサーチが試験導入した’声掛け不要ショッピングバッグ 理由 店員の声掛けを気にせずに商品を見られることで、顧客はリラックスして買い物を楽しめる。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2017年9月14日
問題を報告する
22件中22件表示
本選考TOPに戻る

ディーエイチシーの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社ディーエイチシー
フリガナ ディーエイチシー
資本金 33億7729万円
従業員数 1,613人
売上高 874億1367万円
決算月 7月
代表者 宮﨑緑
本社所在地 〒106-0047 東京都港区南麻布2丁目7番1号
電話番号 03-3457-5311
URL https://top.dhc.co.jp/company/jp/

ディーエイチシーの 本選考ESを見る

ディーエイチシーの 選考対策

最近公開された小売り(医薬品・化粧品)のインターンES

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。